パークハウス府中緑町ってどうですか?
81:
物件比較中さん
[2010-03-10 09:16:02]
|
||
82:
社宅住まいさん
[2010-03-27 21:23:53]
決算も終わりに近いですがこちらの物件は値引きとかあったんですかね~??
|
||
83:
物件比較中さん
[2010-03-28 01:42:07]
上でもなんどか書かれていますが、ここは値引きしないですよ。
今年は昨年から続く不況で、新築が激減し、需要に対して供給が追い付いていないから、 普通にモデルルームに客が来るらしいですよ。 この立地は特に人気が高いでしょうから、無理でしょうね。 さらに府中市自体人気が高いうえに、もうマンションを建築する場所もなくなってきているので、 値引きするメリットがデベロッパーにないように思えます・・・ あと何件残っているのでしょうね? |
||
84:
社宅住まいさん
[2010-03-28 13:34:09]
府中駅徒歩5分だと値引きしないでも売れますもんね!
39戸中6戸が残ってるとHPにありました。 シティハウス府中から流れるお客さんも見越しているんでしょうね 地道に探してみます 有難うございました |
||
85:
匿名さん
[2010-03-28 23:21:20]
セコムの鍵をかけると「いってらしゃいませ」・鍵をあけると「おかえりなさいませ」は面白いですね。
あとエレベータもイオンでさわやかな空気が。 |
||
86:
物件比較中さん
[2010-03-29 08:57:19]
>84さん
シティハウス府中はまだまだ売りだしは先ですから、ここには流れてこないと思いますよ。 たしかにあそこは高すぎるという話がでて、価格は見直すでしょうけどね。 ちなみにここなら、間取りは3LDKねらいですか? |
||
87:
社宅住まいさん
[2010-03-29 23:46:51]
>86さん
有難うございます。 シティハウス府中5月販売とありました。 その頃にはこちらの物件も低層階だけしか残ってないでしょうね 3LDKを検討してます。 値段と納得がいく環境に早くめぐりあいたいですね |
||
88:
物件比較中さん
[2010-03-30 10:13:39]
>87さん
シティハウスが販売される頃には、もうここは残っていないと思いますよ。 2LDKの高層階がのこるかもしれませんね。高いですからね。 私も3LDKがいいと思って探していますが、 府中はもう無理なのかなと感じてます。 予算が厳しいです(笑) 駅を変更するか、古いマンションにするか検討してますが、 なんか新しい設備みちゃうとねえ。 納得のいく環境に本当にめぐり合いたいですね、 |
||
89:
匿名
[2010-03-30 13:48:14]
幹事会社サカイなんか使わないで欲しい…。6時までといて6時か搬入。酷いとこだな。
こっちはサカイが終わる時間に合せて府中にきてんのに9時スタートだよ。サカイ何か幹事会社にしないで欲しいよ。 |
||
90:
物件比較中さん
[2010-03-30 14:24:29]
それはこんなところで書き込んでも仕方ないでしょ?
直接、サカイさんへつたえて、さらに三菱の営業に伝えればいいじゃないですか。 物件のこととは無関係なんだし |
||
|
||
91:
匿名
[2010-03-30 20:34:58]
引越しがスムーズにいかないと一気に信用が落ちるよ。幹事会社は、こっちで選べないんだし。
|
||
92:
匿名
[2010-03-30 23:37:51]
91
引っ越しシーズンなので、どこもてんやわんやかもしれません。どこもシーズンぼったくり料金ですが。 |
||
93:
物件比較中さん
[2010-03-30 23:58:43]
>91さん
そうだったのですか。 それは失礼いたしました。 どこかの物件では、幹事会社に頼まなくてもよくて安くなったとか、 スムーズだったとか、いろいろと書いてる見てきたものですから。 勘違いしておりました。 信用落ちますね。 |
||
94:
91
[2010-03-31 09:58:52]
サカイは、回りの人の話しを聞いてパスして、他にしましたよ。新築なので。実家で3回見積もりとっていつも一番高いのがサカイでしたし。
サカイは18時から20時過ぎまで、やってましたよ。うちは、2時間待たされて、それからでした…。 |
||
95:
匿名
[2010-03-31 13:50:30]
幹事会社に頼まないと段ボールを回収しないなとケチなとこを幹事会社にすることからして…こういうのって契約して初めてわかるからなあ。信用なくしたよ。
|
||
96:
物件比較中さん
[2010-04-02 00:28:10]
だけど、それはあんまり物件選びに重要じゃないのでは?
そこまでは想定していないでしょ?三菱も。 |
||
97:
匿名さん
[2010-04-02 00:37:34]
幹事会社にしないと段ボールを回収しないのはどこも同じでしょ。
業者が出すゴミは有料だし、ボランティアじゃないんだから。 幹事会社だと慣れもあるし普通気持ちよく引っ越しできると思うけどね。 サカイのことはよくわかりませんが。 |
||
98:
物件探し
[2010-04-05 11:32:14]
朝晩と通勤でこちらの物件を車内から見てますが既に入居が始まってるみたいでいよいよといった感じですね
ただ部屋の明かりが少ないように思いますが本当に残り6部屋なのかな? 私は買った事がないのでわかりませんが決まってもすぐに入居しないんですかねぇ? |
||
99:
匿名
[2010-04-05 12:51:41]
分譲は契約から引き渡しまで2ヶ月ぐらいかかりますよ。ローンの審査だけでも3週間ぐらいかかるんで。
私は3ヶ月で引き渡しでしたが、仕事しながらで、結構タイトでした。 家電とかは、前の家のは電気食い過ぎるので、これから買替えます。 |
||
100:
物件探し
[2010-04-05 13:29:21]
そんなにかかるんですね!勉強不足でした
教えていただき有難うございました |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
予算がないので、低層階しか見ていないだけです。
やはりカーテンをほとんど締めている状態が長く続きそうな感じで、
リビングが午前中暗いのは、気になりますねえ。
寝室だったら、それでもいいのですが、リビングですからねえ。
10階以上はもうないでしょうし、あっても、3LDKの低層階と変わらなくなりますからね。
非常に悩ましいですね、どこかを妥協するしかないわけですから。
リビングの奥の部屋に、東側の採光があったのが、よかったですがね。