パークハウス府中緑町ってどうですか?
21:
サラリーマンさん
[2009-12-17 12:48:45]
|
||
22:
匿名
[2009-12-17 13:04:52]
終わった物件ですがイニシア府中より安いですよね。立地的には向こうの方が閑静ですが三菱で、この値段は魅力なのか?相場が下がっているのか?難しいですね。
でも、イニシアは、良くあの値段で売れましたね。投げ売りして、かなり値引きした噂はありますが。 |
||
23:
匿名
[2009-12-17 13:24:00]
魅力は眺望と駅近。三菱。大きな買い物で何年もローン払うだけに、しっかりとしたとこで買いたい。問題は、予算オーバーです(笑)
|
||
24:
購入検討中さん
[2009-12-17 15:46:19]
私は真ん中位の階で約4600万くらいを提示されました。
もともとはつつじヶ丘よりも新宿側を希望していて、予算オーバーだったので、 このくらいなら・・・と思ってしまいましたが、 府中という土地ならもっとシビアに金額を考えたほうがよいのでしょうか。 設備はとてもよかったですし、三菱という安心感もあるのですが。 |
||
25:
匿名さん
[2009-12-17 22:41:19]
22・23・24さん
私は最終的に他物件で契約したのですが、三菱地所の物件を中心に検討を進めました。 私自身がその業種(造る側)に身をおいており、建物(構造物として)の品質について、 安心感をもてたというのが理由です。 三菱地所については、 物件の規模により施工会社は変わりますが、特に小ぶりな物件を調べてみて下さい。 施工会社は数社に絞られていると思います。 地所仕様を把握できている数社にしか発注していないということです。 (信用できる、実績のあるところにしか工事を依頼していないということ。) よって、建物の品質としての大きな「はずれ」はないと思います。 どうしても地所等大手デベの物件は高いものになると思いますが、 安心感分と考えてもいいかなとは思います。 ほとんどの人にとって住宅は人生においての1番の買い物ですから、 安心感がもてる売主というのは大事ですよね。 住宅は、安かろう悪かろうで簡単に替えれませんからね。 あとは立地・間取り・内装仕様・設備仕様が気に入れば、いい買い物になると 思います。(予算に納まる大前提はありますが) 地所物件で値引き・値下げしている物件がありますが、それは立地条件等が大多数の賛同を 得れなく、売れ行きが悪くなったということだと思います。 個々人で上記の諸条件が気に入れば、GOサインでいいと思います。 |
||
26:
購入検討中さん
[2009-12-17 23:41:46]
たしかに、何年間もローンを払い続けるのに安心感は大切ですよね。
住んでいて気分もいいでしょうし。 |
||
27:
物件比較中さん
[2009-12-18 01:13:22]
シティのけやき通りの近くで三菱のマンションの建築予定があるという噂があるのですが、
本当ですか?どなたかご存知の方いますか?210/坪ぐらいなら買いたいのですが。 |
||
28:
匿名さん
[2009-12-18 03:35:32]
|
||
29:
匿名さん
[2009-12-19 00:02:27]
>>28さん
25です。 記載の表現が悪かったようです。 私は最終的には他のデベさんの物件に決めました。 地所さんの建物の質・落ち着いた内装デザイン(どの物件も安定している)が 気に入っていたので、また財閥系という安定感もあり、 複数件の「パークハウス」を検証したのですが、 予算・立地条件等々で泣く泣く断念しました。 皆さんも大いに悩んで(楽しみながら)、よい「住まい」を手に入れて下さい。 >>27さん 府中駅近くに他にも三菱地所の案件ってあるのですか?? 知りませんでした。 ひょっとしたら、藤和不動産のベリスタ府中ですか? 藤和不動産は、地所の完全子会社になりましたから。 そういう意味での地所物件ですか? |
||
30:
27
[2009-12-19 01:00:53]
来年に建設予定があるという噂だけなので、本当かどうかわかりません。もし、本当なら結構気になっています。
わたしも、いくつも見て回りましたが三菱は良いと思いますよ。 特に、この物件は実物がみれて眺望・日当たりも全部確認できるのが大きいです。 安心して買い物ができるのが大きなポイントですが、予算オーバーで頭が痛いです。 このままだと、毎年楽しみにしている海外旅行を4年に1回に減らすなど事業仕分けしないといけません(笑) |
||
|
||
31:
買いたいけど買えない
[2009-12-19 14:37:08]
南西の部屋を見てきました
リビングに隣接する部屋が非常に使いにくそうでしたが、 カウンターキッチンでないのでリビングは広く使えそうです リビングの西側はガラス張りでなのでかなり光が入ります、ただ外から丸見えです 防音は抜かりないので、締め切ってれば気になりません(個人的に)が、開ければ当然うるさいです 子供1人で2LDK風に使うならかなり良いと思いました 価格もこの立地で三菱ならかなり良心的だと思いました。 |
||
32:
購入検討中さん
[2009-12-19 22:13:33]
Cタイプの部屋をみてきました。
8階以上の階をみましたが、音はまったく問題なく日当たりも良好でした。 各部屋に使われている材質もしっかりしたものでしたし、 共有部分も絨毯になっていて、空調もしっかりついていました。 駅から3分で特急の止まる駅ですし、金額も相応なのかとおもいます。 |
||
33:
匿名さん
[2009-12-20 13:25:56]
府中の相場観からすると明らかに割高感がありますね。購入後に一気に資産価値が落ちる典型と思います。また今都内で出てきている新築でより割安な物件は多数ありますし、向こう数年は更に安い物件が頻出するものかと。ここ私は見送りました。
|
||
34:
購入検討中さん
[2009-12-21 09:12:14]
将来的に資産価値は上がればそれはとても嬉しいことですが、
それを予測して購入することはとても難しいのではないでしょうか。 私は京王線・5000万以内・駅から5分以内・大手デベ・東京駅まで50分くらいで行ける ということを決めて物件を探していましたので、今回の物件は希望枠内でした。 府中はとても住み心地が良いと、知り合いも話しているのでここを選ぼうと思います。 ただ、第一期で20戸以上申込完了予定で、人気の部屋はすでに抽選になっているとのことですから、 第二期以降で自分の希望の部屋が購入できるか心配ですが。 |
||
35:
匿名さん
[2009-12-21 09:46:59]
その条件ならもっといい物件が他にありませんか?
|
||
36:
購入検討中さん
[2009-12-21 12:33:58]
↑そうなんですか?!勉強不足でした・・・。
私は3LDKで70平米以上を希望しています。 どんな物件があるのか比較をしたいので情報をください。 |
||
37:
検討者
[2009-12-23 02:31:53]
京王線で34さんの条件をクリアできる物件、そんなにありますかね。うちもほぼ同条件で探しているので、35さんの情報、知りたいです。ここ数カ月見てますが、京王線自体、物件少ないし、徒歩5分以内だと2DK主流で平米小さいです。まさか、千葉のTX沿線とかじゃないですよね?京王と京葉を読み違えてる?あるいは、中古とか?
|
||
38:
デベにお勤めさん
[2009-12-24 13:18:04]
ですよね。あとは、京王相模原線とかならあるのかも・・・。
府中の物件はミツビシさんも赤字覚悟だとおもいますので、割安かと思います。 |
||
39:
匿名さん
[2009-12-25 00:38:45]
シティは、いくらぐらいになるのでしょうか?気になります。
|
||
40:
匿名
[2010-01-13 12:14:09]
値下げしてくれないですかね?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私は京王線沿線で徒歩5分以内・出来れば新宿よりを希望していて、
予算は5000万未満を考えているので、かなり西に下らないとなさそうです・・・。