前スレッド1000件を超えていたので、part13です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...
KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...
BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/
クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...
[スレ作成日時]2015-12-28 13:41:52
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part13
21:
匿名さん
[2015-12-28 23:46:12]
|
22:
匿名さん
[2015-12-29 00:29:35]
そうだね。そもそも、地震立国の日本で高層マンションに住むこと自体がどうかしている。堅い地盤の立地ならともかく、埋め立てはもっての他かな。
|
23:
匿名さん
[2015-12-29 00:35:04]
そうじゃなくて。
日本で地盤良い悪いなんて言っても仕方ない。 ヨーロッパの地盤に比べたら、どこもぶよぶよ。 |
25:
匿名さん
[2015-12-29 00:50:15]
|
26:
匿名さん
[2015-12-29 00:52:06]
都内には都心部でも、関東大震災でビクともしなかった堅ろうな住宅街というものがあるんです。昔ながらの高級住宅街はだいたいそういうエリアですね。
|
27:
匿名さん
[2015-12-29 00:59:01]
大して変らないと思いますけどね。
まあ、それで価格差が出てるなら、 湾岸はお買い得だと思います。 水辺って癒されるし、平坦で生活しやすいしね。 |
28:
匿名さん
[2015-12-29 01:12:51]
>>27
結局さ、湾岸でも内陸でもリスクは一緒。 |
29:
匿名さん
[2015-12-29 01:28:10]
5年前にそう言えたかな?
|
30:
匿名さん
[2015-12-29 01:44:01]
リスクゼロなんて誰も思ってないでしょ。
でも、来るかわからない、 来ても大したことないかもしれないリスクを心配して、 高台に住んで、毎日坂道をえっちらこっちら、 普段の生活を犠牲にするのは嫌だなあ。 で、価格まで高いんでしょ。高台、良い所なし。 |
31:
匿名さん
[2015-12-29 01:48:49]
高台も絶対安全じゃないしね。
|
|
32:
匿名さん
[2015-12-29 02:19:58]
日本列島、とくに関東は3つのプレートが重なる場所ですからね。地震や火山噴火のリスクは受け入れないといけません。もし安全だと思ってる人がいるなら、分かりやすいアイスランドやハワイ島、カムチャツカの火山がどうなっているか、見てみることをお勧めします。
|
33:
匿名さん
[2015-12-29 04:28:42]
実は、日本にはジュラ紀に形成された強固な地盤の場所が10数ヶ所だけ存在する。
その地盤は、最大級の地震でも ほとんど揺れないことが、知られており、地震が心配あなたに最適です。 しかし、日本国は、法律で その地盤にしか 原発の建設を認めておらず、すでに多くの原発が建設されている。 関東地方で言えば、東海村。 地震が怖ければ、東海村に住んで都心まで通勤するんですね。 |
34:
匿名さん
[2015-12-29 05:09:10]
東日本大震災の時女川も東海村の原子力発電所も震度6以上だったよ。両方とも最悪メントダウンする可能性あった、大地震は震源地が近ければ地盤に関係無くどこも大きく揺れる。東京も大地震の時震源地が近ければ当然大きく揺れる、震度6強や震度7もあり得る東京はどこに住んでてもそんない変わらない。タワーはどこもライフライン全滅すると辛いけど。
|
36:
匿名さん
[2015-12-29 07:22:03]
|
37:
匿名さん
[2015-12-29 09:13:10]
>>36
うけたww |
38:
匿名さん
[2015-12-29 09:58:14]
築地跡地にタワマンできたら買う?
|
39:
匿名さん
[2015-12-29 10:03:59]
|
40:
匿名さん
[2015-12-29 10:28:58]
|
41:
匿名さん
[2015-12-29 11:00:01]
銀座徒歩圏の大規模再開発なんて今後絶対ないだろうし、マンションできたらすごい金額になりそう。
超欲しいけどお財布と相談ですね。 |
42:
匿名さん
[2015-12-29 11:35:50]
築地跡地はマンションやオフィスじゃなく楽しいエンターテインメント施設にしてほしい。
|
本当に心配ならヨーロッパにでも住んだ方がよっぽど安心。
高層マンションでも、柱めっちゃ細いからビックリだけどね。