阪急阪神不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-10-24 21:30:10
 

公式URL:http://www.geo-hills52.jp/
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目29番3(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩10分
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポートへ委託(通勤予定)
美しが丘小学校のすぐ隣になので児童の声とか校庭の砂埃が気になりなすね

[スレ作成日時]2015-12-27 22:02:44

現在の物件
ジオ美しが丘二丁目ヒルズ
ジオ美しが丘二丁目ヒルズ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目29番3(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩10分
総戸数: 52戸

ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?

942: ご近所40代 
[2016-03-13 20:36:27]
>>941
あなたは、セレブですよね。
五丁目、上野毛、渋谷に不動産あるのだから。

うまいもんと聞いてビックリしています。
ちょっと庶民的で安心しました。

945: 匿名さん 
[2016-03-13 20:53:29]
実は私、一戸建ての家なんですが、
年月が経つと、いろいろと傷んできますが、
マンションだと所々の修繕は、毎月の修繕費から出たりもするのでしょうか。
それとも修繕費はマンションの建て替えの時だけ?

無知なもので・・・
946: ご近所40代 
[2016-03-13 20:54:08]
>>944
お坊ちゃまなのですね。
羨ましいです。

私はホワイトガーデンへマダムと食事して
五丁目の素敵さを実感しました。
憧れです!
947: 匿名 
[2016-03-13 21:04:06]
>>945
戸建を売却し中古マンション購入た者です
ちゃんとしたマンションならば、中古でも
安心です
例えばガス探知機や防犯センサーも修繕
積み立てで面倒みてくれたり
戸建てだと屋根や外壁だけで100マン以
上掛かりますから
修繕積み立て金でだいたいは大丈夫です
マンションに変更して良かったです

948: けんかは嫌いです 
[2016-03-13 21:09:31]
>>935
たまプラ徒歩圏で家探してます(中古、新築問わず)。2丁目に限定しているわけではないですが物件数的に2丁目が多いせいか?必然的に2丁目が候補になるのですが、崖問題は2丁目全体で関わってきますか?
それとも、特定のマンションに限った話ですか?
949: ご近所40代 
[2016-03-13 21:10:54]
>>944
あなたは、お坊ちゃまですよ!

私は、玉川高島屋で20時までお買い物を
していました。

二子のうまいもんとは本当に安心しました。
955: ご近所40代 
[2016-03-13 21:28:16]
>>951
そうでしたね♪
押し花のレストランでした!
素敵でしたよ、良くご存知ですね。

私もその様なお教室を現在しております。
五丁目に戸建でお教室は無理というか
夢の夢ですが。。。

957: けんかは嫌いです 
[2016-03-13 21:43:20]
>>953
お答えありがとうございます。境ですか…
フロラージュなどはまさに境になるかと思いますが、崖ではない、、ですよね?
崖で且つ、境になっているような立地という理解であっていますか?
2丁目マンション群といっても、プラウドやドレッセガーデンあたりは関係ないですよね?
959: ご近所40代 
[2016-03-13 21:51:40]
>>956
夢叶えられるよう精進しますね♪
ありがとうございます!

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる