阪急阪神不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-10-24 21:30:10
 

公式URL:http://www.geo-hills52.jp/
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目29番3(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩10分
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポートへ委託(通勤予定)
美しが丘小学校のすぐ隣になので児童の声とか校庭の砂埃が気になりなすね

[スレ作成日時]2015-12-27 22:02:44

現在の物件
ジオ美しが丘二丁目ヒルズ
ジオ美しが丘二丁目ヒルズ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目29番3(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩10分
総戸数: 52戸

ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?

81: 匿名 
[2016-02-15 04:35:56]
>>80さん、
77です。参考になりました。ありがとうございます。
子供がいないため、今現在も繰り上げ返済しています。今の戸建ての住宅ローンを14年で3000万返済しました。繰り上げ返済すると、面白いくらいに返済金額が減っていきます。
ジオ美しが丘二丁目ヒルズ買えるよう検討してみます。
82: 匿名さん 
[2016-02-15 13:33:58]
>>79
500万とは夫婦二人の収入ですか?
もしそうならたまプラーザ周辺でも大変じゃないですか?
83: 周辺住民さん 
[2016-02-15 20:15:16]
>82
はい。世帯年収で500万です。
84: ^ - ^ 
[2016-02-15 21:51:14]
>>82
年収500万夫婦、釣りですよ。
85: 周辺住民さん 
[2016-02-15 22:34:31]
>83
本当に世帯年収500万です。
86: 匿名さん 
[2016-02-16 02:32:06]
>>83
夫婦ふたりで年収500万だと、家のローンや学費とかで大変じゃないですか?
87: たまプラ住民 
[2016-02-16 10:52:17]
たまプラーザには、年収500万の方はほとんどいないだろう。
夫婦二人では、大変だろうね。
88: たまプラ住民 
[2016-02-16 11:10:47]
たまプラーザに住んでる人は年収500万くらいの人が一番多いですよ。
89: 匿名さん 
[2016-02-16 11:17:07]
>>88
お子さんは?
持ち家ですか?
90: たまプラ住民 
[2016-02-16 11:23:40]
>89
子供もいます。
節約生活してるのでローンも返せます。
92: 匿名30代 
[2016-02-16 15:55:04]
>>90
たまプラは、夫婦ふたりで500万はいません。
ご主人のみ1000万クラスがほとんど。

が、500万で家を買え、子供がいてならば凄い方ですね。
私ならばできません。
93: 匿名 
[2016-02-16 16:06:53]
>>92
~初めてのマイナス金利時代到来~
住宅ローン変動金利にし、繰り上げ返済頑張りましょう!
これから住宅ローン組む方は固定金利かな!
いつまで変動金利続く判らないないけどね。
94: 周辺住民さん 
[2016-02-16 20:09:39]
>92
たまプラは世帯年収500万くらいの人多いですよ。
年収1000万とか20年以上住んでいますけど、一度も聞いたことないです。
95: 匿名30代 
[2016-02-16 21:06:30]
>>94
あなたの周りはそうなのでしょう。
実際は、美しが丘アドレスですと、1000万こえは現実なんです。
96: 匿名さん 
[2016-02-16 21:22:29]
年収500万円と書き込んでいる人はたぶん釣りだと思いますが
もしたまプラで年収500万円の人がいるならどういう人か考えちゃいました。

一流企業を無事、部長クラス以上で定年退職され、
その間地道に蓄財され、億単位の資産を残された人。
子供は独立し、妻と二人だけ。
自分は勤めていた会社に嘱託として残り少々の収入。
妻は暇を持て余し介護の仕事。
これで年収500万円

これだったら問題なくこのマンションを買えますね。
97: 周辺住民さん 
[2016-02-16 22:25:47]
釣りでもないですし、中小企業勤務です。
98: 匿名さん 
[2016-02-16 22:53:46]
>97
でこのマンション買うの?
99: 周辺住民さん 
[2016-02-16 23:06:43]
>98
かみさんと子供と相談中です。
101: 匿名 
[2016-02-16 23:30:10]
>>96
本当に私も同感です。
102: 周辺住民さん 
[2016-02-16 23:35:51]
>100
釣りでないです。
庶民の町なのであなたが言ってる年収の人はこの町に住んでませんよ。
103: 匿名 
[2016-02-16 23:45:52]
>>99さん、

ご夫婦ふたりで年収500万でどの様にジオ美しが丘二丁目ヒルズをお買いになる予定ですか?
99さんは、やはり釣りですか?

私は、専業主婦子供無しです。
主人のみで1100万ですか、ジオ美しが丘二丁目ヒルズを買うにあたり、慎重に検討中なのですよ。
104: 匿名さん 
[2016-02-16 23:50:58]
あなたは、釣り。
たまプラーザを庶民と言ってるならば、たまプラーザ住民でないこと判明ですよ。
105: 周辺住民さん 
[2016-02-16 23:54:13]
>104
私も含めて庶民しか住んでないので庶民の町という意味で言っただけです。
106: 匿名さん 
[2016-02-16 23:55:52]
>>99さんは、
釣りをして、こちらの皆に注目してもらいたいんだね!
美しが丘二丁目ヒルズを買う際、
500万中小企業だと銀行はローン貸しませんし
107: 購入検討中さん 
[2016-02-16 23:56:02]
>103
自分も年収500万くらいですよ。
108: 周辺住民さん 
[2016-02-16 23:59:34]
>106
釣りでないです。
人間不信なんですね。
109: 匿名さん 
[2016-02-17 00:15:26]
>>107
500万でジオ美しが丘二丁目ヒルズを
買う際、どんなな資金があるの?
111: 周辺住民さん 
[2016-02-17 01:29:36]
>110
違います。
勝手に決めないで下さい。
112: 匿名30代 
[2016-02-17 02:15:43]
>>111
あなたは、たまプラを悪く言う方だね。
500万ではたまプラには住めません。

あなたが、たまプラから少し離れた場所住めるのは賃貸だからでしょう!!
113: 匿名さん 
[2016-02-17 07:51:35]
>102
あ、わかった。
駅からすごく遠くて名前だけ「○○たまプラーザ」と付くマンションの周辺の人ですね。
確かにそのあたりのアパートには年収500万円程度の人が住んでいますね。
たまプラーザ住民と名乗って嘘ではないし、96か釣り以外はこれかな。
114: 匿名さん 
[2016-02-17 08:42:07]
>>113
96は、まともな方だよ。

クリオ美しが丘二丁目ヒルズで犬蔵祭りと騒いでた人。
年収500万とここでも騒いでるんだね。
115: 匿名 
[2016-02-17 09:25:18]
~たまプラーザは犬蔵や元石川とかなの?
その方は、500万ならば、マンション購入しそこならば住めるの?
116: 購入検討中さん 
[2016-02-17 09:40:39]
年収500万だと
月々40万ちょっと。
返比25%としたら月の返済は10万円。
35年ローンを組めば、3500万程度の借入可能。
4〜5000万の頭金入れれば購入出来なくはないけど…
給与が相当上がらなければ生活はきびしい。
そもそも頭金どうやって用意するのかが不思議だ。
117: 匿名さん 
[2016-02-17 09:52:36]
親が資産家か一流企業を勤め上げて一資産ある人ならほぼキャッシュで買えますので
年収500万円程度でも問題ないでしょう。

ただこの人は本人だけでなく周りも年収500万円程度と言い切っていますので
美しが丘あたりではなく犬蔵や元石川あたりの人なんでしょうね。

>115
犬蔵あたりでは2000万円くらいで中古マンションが売られていますので年収500万円でも大丈夫でしょう。
118: 匿名 
[2016-02-17 09:52:38]
>>116
年収夫婦で500万の人は、ジオ美しが丘二丁目ヒルズはかえるわけないよ。
なに考えてるんだろ~

美しが丘アドレスは年収1000万だって買うの難しいよ。
美しが丘アドレスのマンション購入の方は、96さんが言っていた条件でないと本当に難しいのにね。


それを、たまプラーザは田舎だとか年収1000万の人は、たまプラに住まないと言ってる周辺住民さんは、分かってないんだね。

なるほど!

119: 匿名さん 
[2016-02-17 10:07:29]
>>117
ジオ美しが丘二丁目ヒルズを親の援助無しに購入するには、年収どのくらいでないと購入難しい?
120: 匿名さん 
[2016-02-17 11:07:49]
>119
子供の有り無しや生活レベルによって変わってきますからね。
子どもがいなければ世帯年収1000万もあれば買えるのでは?

とにかく日本は教育費が高すぎ。
子どもの教育に金を掛けないと割りければいいんだけど
なかなかそうはいきませんよね。
特にこのあたりに住みたい人は。

まあ本題からずいぶんと外れてきましたのでこの辺で。
121: 匿名さん 
[2016-02-17 13:25:59]
>>120
子供いても1000万円あれば何とかなりますよ。
っていうか、つくりたいけど事情があってできない人は仕方ないけど、子供を敢えて作らないで住宅や生活レベルをあげる人って、日本の将来を考えてるのかな?
122: 匿名さん 
[2016-02-17 14:00:25]
山口智子みたくあえて子どもを作らない人はあまりいないじゃないかな?

まあ子どもの教育費が大変ならば生活レベルを落とすか
住宅にかかわる経費を落とすかどちらかでしょうね。

私だったら子どもがいて年収1000万程度だったら
6~7000万円のマンションは買えませんね。
生活レベルを下げたり、子供に教育費をかけない覚悟はありませんから
住宅にかかわる費用を下げます。
123: マンション購入検討中 
[2016-02-17 19:20:15]
ここのマンション購入するのに年収1000万は必要なんですね。
子供の教育費、マンション購入、老後を考えると大変なことです。
124: 匿名さん 
[2016-02-17 19:26:44]
私は住宅も生活レベルの一つだと思います。駅徒歩、生活環境、利便性、等によって、日々のゆとりも変わりますし。
子供の養育費(教育費含め)って一人2000万円程度でよいですか?二人で4000万円、住宅で7000万円か。頭金(貯蓄)や年齢、昇給見込み、等にもよりますが、年収1000万円あれば何とかなりますよ!
不測の事態に備えるなら、資産価値維持が見込める物件を買っておけば困った時に売ればいい。辺鄙な駅だったり駅遠だったりの物件買うとかえって損するかもしれない。
明るい未来を信じてお金は使った方がいい。経済が循環すれば給料も上がる。デフレが長すぎて節約に慣れてしまっているけれど、消費に慎重になりすぎるといつまでたってもけは浮揚できませんよ。
125: 周辺住民さん 
[2016-02-17 19:27:57]
>123
うちは世帯年収600万くらいです。
126: 匿名40代 
[2016-02-17 19:38:47]
>>124
参考になりました~
私は子供がいないので、今の家を売りたまプラのジオ美しが丘二丁目ヒルズもよいなと思っています。
子供がいないと、扶養手当てやその他の為、税金かなり取られ実際は800万くらいになってしまいます。

ジオ美しが丘二丁目ヒルズは、資産価値あるかしら?
先ほどの方も老後も考えないとと言ってましたね。
127: 匿名さん 
[2016-02-17 19:40:24]
資産価値を期待するなら買わない方が良いと思います。
128: 匿名40代 
[2016-02-17 19:47:57]
>>127

二丁目ヒルズは、資産価値期待できないですか~~!
129: 匿名さん 
[2016-02-17 19:51:29]
>128
そう思います。
130: マンション購入検討中 
[2016-02-17 19:54:12]
美しが丘アドレスで中古マンションで資産価値のあるマンションは何処でしょうか?

それと、あざみ野アドレス(駅前近く)はどうでしょうか?
あざみ野の中古マンションは資産価値りますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる