公式URL:http://www.geo-hills52.jp/
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目29番3(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩10分
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポートへ委託(通勤予定)
美しが丘小学校のすぐ隣になので児童の声とか校庭の砂埃が気になりなすね
[スレ作成日時]2015-12-27 22:02:44
ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?
601:
匿名さん
[2016-03-06 22:01:15]
マンションに「人の温かみ」とやらを求める人がわいていますね。
|
||
602:
匿名
[2016-03-06 23:13:15]
|
||
604:
匿名さん
[2016-03-07 11:51:04]
たまプラ大手不動産会社の扱いの
中古マンション売り物件が増勢気味ですね。 地域的? 一時的?な現象でしょうか。 新築マンションの売り出し価格も 無関係ではないでしょう... |
||
605:
購入検討中
[2016-03-07 12:18:30]
美しが丘アドレスで中古マンション
もマイナス金利のため売れている様 です。 たまプラーザの大手不動産に気にな った物件問い合わせました。 美しが丘二丁目マンションは、特に 契約されていました。 |
||
606:
購入検討者さん
[2016-03-07 19:20:53]
>>588
>ニッセン跡地 > >価格が安くなる工夫をしてますねぇー 安くなる工夫してても安く売ってくれなきゃ意味ないですよねぇ。 ニッセン跡地販売時までにここが完売してれば、ここより安く売る理由ないですよ。 期待もたせるだけ酷じゃないですか? |
||
607:
匿名
[2016-03-07 20:05:31]
>>606
日生跡地の方が、高いに決まってるじゃん。 よく考えなよ。 日生跡地は、駅近なんだから 中古マンションでもマイナス金利で安いんだから、たまプラーザは売れているんだし。 ジオは環境いいから、あとは自分の感性で買うことなんじゃない。 |
||
611:
匿名さん
[2016-03-07 20:38:43]
>>607
なんでマイナス金利だと住宅ローン金利が下がるんでしょうか? |
||
612:
匿名さん
[2016-03-07 20:43:11]
>>611
だって、プラス金利だと、住宅ローンの金利が上がるでしょ。 マイナスなら、金利が下がって当然でしょ。 でも変なものでマイナスなら、お金を預けると金利分のお金を取られてしまうのだから、 借りていれば金利分のお金を貰えるハズだけど、それは無いのでしょ。 おかしい。 |
||
613:
匿名さん
[2016-03-07 20:54:14]
|
||
614:
マンション購入検討中
[2016-03-07 21:06:06]
家を買うならば、勉強しないとですね。
美しが丘二丁目アドレスにマンション欲しいので、今売りに出ている中古と比較したり、購入後、将来マイナスになるべくならないようにとか、、、 私は、15年前に宅地建物取引主任者、今の宅建士とりましたが、それでも全く分かりません。 なので、こちらの情報聞いたりプロの友達に聞いて不動産購入の勉強しています。 ジオも検討してますよ。 |
||
|
||
615:
匿名さん
[2016-03-07 21:22:09]
|
||
616:
匿名
[2016-03-07 21:28:40]
|
||
617:
匿名
[2016-03-07 21:30:23]
>>615
で、それぞれ何に連動してるの? |
||
618:
匿名
[2016-03-07 21:38:53]
|
||
619:
匿名
[2016-03-07 21:43:06]
|
||
620:
匿名さん
[2016-03-07 21:48:08]
557、601、615って
同一人物ですよね~ この人ほんとにネガティブ書き込み 多いよね~ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |