公式URL:http://www.geo-hills52.jp/
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目29番3(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩10分
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポートへ委託(通勤予定)
美しが丘小学校のすぐ隣になので児童の声とか校庭の砂埃が気になりなすね
[スレ作成日時]2015-12-27 22:02:44
ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?
261:
匿名
[2016-02-19 23:04:46]
|
||
262:
タマタマン
[2016-02-19 23:10:09]
なので サイゼ跡に出来る 東向きが パークフロントビューになる マンションも楽しみだなー それと 郵政の社宅もいいなー 南と東が桜並木に接してて 敷地も広い 駅も近い ニッセン サイゼ 郵政は 立地的には 伝説の部類だと思います あとは、商品企画 楽しみだなー きっと東急がやるから センスないんだろうなー 定借マンションの 駅直結型のドレッセの外観の 安っぽさにはがっかり |
||
263:
タマタマン
[2016-02-19 23:15:02]
毎日、、通勤の通り道で使ってるけど 安っぽいなー 目の前に出来た トヨタレンタカーが入ってる賃マンの方が グレード高いんじゃないか っていうくらい、安っぽいなー ロイヤルガーデン 入ってるのに 残念だなー それにしても ロイヤルガーデンって あんまりおいしくないなー 外苑のお店にしか行ったことないけど いつも奥様達が開店前から 行列なしてるけど |
||
264:
匿名
[2016-02-19 23:16:05]
>>260
二丁目マンションエリア確かに息苦しい。 二丁目でも、ここのジオかモリモトもあるし。 ここのジオは、上層階じゃないとよくなさげ~ i'm lookingforward to seeing 日生跡地 |
||
265:
タマタマン
[2016-02-19 23:18:21]
それにしても ディーン&デルーカ 一時期ほど 人入ってないなー たまーにパンを買おうと思って 寄ってみるけど 一つがでかすぎて 買うのやめてるんだよなー おいしいのかなー? そうでもなさそうだなー |
||
266:
タマタマン
[2016-02-19 23:24:33]
森本は デザイン 好きなんだよなー かっこよくなるといいなー 2丁目にある フローレンスパレス ジオ1 アルス は、 2丁目の中でも 良さげだなー |
||
267:
匿名
[2016-02-19 23:53:44]
|
||
268:
匿名さん
[2016-02-20 01:25:51]
タマタマンは独身とどっかのスレで見た記憶あるんだが、一人で美しが丘の戸建に住んでるの?
掃除やら面倒くさそうだが戸建売って管理が楽なマンション暮らしする気はないの? いい値がついてサイゼでも郵政でもどこでも買えそうなのに。うらやましい。 |
||
269:
匿名さん
[2016-02-20 02:49:40]
|
||
270:
近所です
[2016-02-20 03:23:17]
タマタマンって、 うさんくさいのを感じる。 |
||
|
||
271:
タマタマン
[2016-02-20 09:31:57]
おはようございまーす タマタマンは いい歳して実家から出れてないです なので、お庭の掃除とかは一切してないです 管理は戸建の方がめんどいです たぶん マンションには なかなか実現しがたい戸建の いいところは 広い 自由 開口部が沢山 です 電鉄が昔に分譲したとこだから そこそこ広さがあると思います モンスーンの近くです みなさん よろしゅう |
||
272:
タマタマン
[2016-02-20 09:33:01]
あと、 タマタマン って うさんくさい っていうの 分かるなー それ 狙ってやってるからなー みなさん よろしゅう |
||
273:
検討中の奥さま [女性]
[2016-02-20 13:34:46]
|
||
274:
匿名
[2016-02-20 16:42:01]
タマタマン、
モンスーンカフェの近くに戸建て 羨ましい! 高級住宅地だね。 |
||
275:
匿名マンション購入検討中
[2016-02-20 21:38:38]
ここの広告がポスティングされました。
値段はどうなんだろー |
||
276:
タマタマン
[2016-02-20 22:53:56]
こんばんは タマタマンでーす 美しが丘の戸建は 実家なので とてもじゃありませんが 自分では買えません それこそ タマタマンの年収レベルで言えば 美しが丘の持ち家年収500万円説を 裏付けちゃいますし 犬蔵の外れの 2000万の中古を買うのが 限界かもしれないです なので クリオやらルフォンやら ジオやら 2丁目辺りのマンションを 買える または検討出来る方々は 素晴らしすぎて よだれがでちゃいます |
||
277:
タマタマン
[2016-02-20 22:55:41]
指くわえるしかねー っていう感じです こんぐらっちゅれーしょーん |
||
278:
タマタマン
[2016-02-20 23:14:06]
それと 阪急さーん ジオ早く売っちゃってー 早く、はやくー |
||
279:
タマタマン
[2016-02-20 23:16:46]
ニッセン跡地の中高層に関する同意が まとまってー 建築確認がおりちゃってー 販売開始されちゃうとー お客さんがそっちに流れちゃうかなー と、 |
||
280:
タマタマン
[2016-02-20 23:22:32]
逆に 高いぞ 高いぞ と見せかけて ニッセンより 坪単価70万違いましたー 激安です お安くお求めになりたい方 こちらへどーぞ というオチは ないかー いや、ないかー きっと シャープの跡地だから 入札で高値でどん 関西のでべだから 地主ルートがないから 高値仕込みで、えいやー |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
わかった。
日生跡地まで、マンション購入がまんするよ。