阪急阪神不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-10-24 21:30:10
 

公式URL:http://www.geo-hills52.jp/
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目29番3(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩10分
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポートへ委託(通勤予定)
美しが丘小学校のすぐ隣になので児童の声とか校庭の砂埃が気になりなすね

[スレ作成日時]2015-12-27 22:02:44

現在の物件
ジオ美しが丘二丁目ヒルズ
ジオ美しが丘二丁目ヒルズ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目29番3(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩10分
総戸数: 52戸

ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?

241: 匿名マンション購入検討中 
[2016-02-19 14:33:55]
バブルの頃は良い時代でした。

辺鄙なうちの田舎の実家は、40年前2000万で作っ戸建てを4100万で売れました。
横浜のたまプラーザでなく、普通の住宅地のマンションをバブルで購入し今売却すると、2000万くらい。

美しが丘アドレスにマンション欲しいけど、業者が高く売ってるので、オリンピック後日生跡地にマンションできたら買いたいな。

今は、ホントに様子見たほうがよい。
242: 匿名マンション購入検討中 
[2016-02-19 14:38:05]
さっきの続き

今ジオとかクリオとか買うならば、オリンピック後二子玉の玉川や瀬田アドレスに住めるかも
243: タマタマン 
[2016-02-19 15:23:35]



タマタマンが、ニコタマでPJ検討していた時の

資料になります。。


ここ10年位での相場の推移を確認してみてねー。。

タマタマンが、ニコタマでPJ検討していた...
244: 匿名マンション購入検討中 
[2016-02-19 15:31:10]
>>243
やっぱり二子玉良いよね。
格が違うね。

たまプラーザ美しが丘アドレスでも差が、、、
245: 匿名 
[2016-02-19 15:35:13]
二子玉川は、オリンピック後でも購入無理でしょ。
246: 匿名マンション購入検討中 
[2016-02-19 15:44:47]
>>243
タマタマン、
二子玉駅10分以内の瀬田か玉川アドレスで
80平米のちく10年までの中古マンション安いの有ったら教えて。
247: タマタマン 
[2016-02-19 16:02:23]



安いマンションは多分、、


ありましぇーーん



さー、さー、にこたまの話をあんまりしてると


おこられちゃいますので、、たまぷらの話に

もどりましょう

248: 匿名マンション購入検討中 
[2016-02-19 16:19:01]
>>247
だね
249: 匿名さん 
[2016-02-19 19:32:47]
不動産物件、なんで二子玉は高いのですか?
250: タマタマン 
[2016-02-19 20:28:31]


それにしても
タマタマンコメンツ

思いのほか、なくなってますねー

251: タマタマン 
[2016-02-19 20:32:01]


これまでの
タマタマンコメンツ
のまとめ


・たまぷら年収500万円説の真偽について

・ニッセン跡地について

・おすすめマンションについて

・サイゼ跡地について

・今後の不動産市況について

・横道にそれて、ニコタマについて



252: 匿名さん 
[2016-02-19 20:33:54]
行間ばかりで、うざいから。
投稿は簡潔に。
253: タマタマン 
[2016-02-19 20:43:24]


たまプラ・あざみ野界隈で

ベストマンションは

どこなんでしょう?


タマタマンが考えるベストマンションの選考材料として

・立地の希少性(駅から近い、アドレスの希少性、用途地域など)
・マンション外観、共有部分などの商品企画(見た目の荘厳さやエントランス部分の迫力、植歳の使い方等)
・専有部分の商品企画(ほとんど似たりよったりっですが、ワイドスパン、全戸南向き、両面バルコニー、角部屋率が高いなどであれば、商品企画の差がわかりやすい。)

なんですが、いかがでしょうか???


254: 匿名さん 
[2016-02-19 20:44:44]
タマタマンはまだ美しが丘の戸建に住んでるの?
たまプラでマンション買うならどこがおすすめですか?
255: 匿名さん 
[2016-02-19 21:01:06]
>>253
タマタマン、
この方の文章や内容素晴らしいでしょ
この人優秀だから、いつも。
256: 匿名さん 
[2016-02-19 21:08:02]
ジオはもちろん、クリオよりよいし。
阪急はジオ
東急はドレッセ

ここの資料請求し、ジオでワイドスパン8.1㍍の75平米の間取りの良いと思う。
ども、日生跡地も気になる。。。

257: 匿名女性40代 
[2016-02-19 21:30:00]
タマタマコメンツの
年収500万の騒いでたこは、どうしたんだろう。
258: タマタマン 
[2016-02-19 22:53:54]


タマタマンファンのみなさん


ありがとうございまーす


美しが丘5丁目と言えば
タマタマン
タマタマンと言えば
美しが丘5丁目とうのは

もう、おなじみですね?????

259: タマタマン 
[2016-02-19 23:00:00]


タマタマンが
予算関係なく

あのマンション
いいなー

というマンションは

出来てないけど
やっぱり
ニッセン

駅近い
並木みち
東急近い
美しが丘アドレス
10階立て(珍しい)

あとは
共用施設

専有部分
の商品企画は
どうなるんでしょう?

敷地に対する配棟計画は
どうなるんでしょう?

260: タマタマン 
[2016-02-19 23:04:03]


プラウドは

施工仕上げがどうあれ
かっこいい

中庭を設けた2棟構成
全南向き
シンボリックな廊下
地下駐

立地は普通というか
二丁目のマンション街は
全体がぎちぎちしてて
街に余裕がないなー

二丁目のマンション街
人気なんだろうけど

ほとんどのとこが
息苦しい感じ

261: 匿名 
[2016-02-19 23:04:46]
>>259

わかった。
日生跡地まで、マンション購入がまんするよ。
262: タマタマン 
[2016-02-19 23:10:09]


なので

サイゼ跡に出来る
東向きが
パークフロントビューになる
マンションも楽しみだなー

それと
郵政の社宅もいいなー

南と東が桜並木に接してて
敷地も広い
駅も近い

ニッセン
サイゼ
郵政は

立地的には
伝説の部類だと思います


あとは、商品企画


楽しみだなー


きっと東急がやるから
センスないんだろうなー


定借マンションの
駅直結型のドレッセの外観の
安っぽさにはがっかり

263: タマタマン 
[2016-02-19 23:15:02]


毎日、、通勤の通り道で使ってるけど

安っぽいなー


目の前に出来た
トヨタレンタカーが入ってる賃マンの方が
グレード高いんじゃないか

っていうくらい、安っぽいなー

ロイヤルガーデン
入ってるのに
残念だなー


それにしても
ロイヤルガーデンって
あんまりおいしくないなー

外苑のお店にしか行ったことないけど


いつも奥様達が開店前から
行列なしてるけど

264: 匿名 
[2016-02-19 23:16:05]
>>260
二丁目マンションエリア確かに息苦しい。

二丁目でも、ここのジオかモリモトもあるし。

ここのジオは、上層階じゃないとよくなさげ~


i'm lookingforward to seeing 日生跡地
265: タマタマン 
[2016-02-19 23:18:21]


それにしても

ディーン&デルーカ

一時期ほど
人入ってないなー

たまーにパンを買おうと思って
寄ってみるけど
一つがでかすぎて

買うのやめてるんだよなー


おいしいのかなー?

そうでもなさそうだなー


266: タマタマン 
[2016-02-19 23:24:33]


森本は
デザイン
好きなんだよなー


かっこよくなるといいなー



2丁目にある
フローレンスパレス
ジオ1
アルス
は、
2丁目の中でも
良さげだなー


267: 匿名 
[2016-02-19 23:53:44]
>>266
でも、これら3棟は西向き

売るとき大変。

人気はないなー
268: 匿名さん 
[2016-02-20 01:25:51]
タマタマンは独身とどっかのスレで見た記憶あるんだが、一人で美しが丘の戸建に住んでるの?

掃除やら面倒くさそうだが戸建売って管理が楽なマンション暮らしする気はないの?
いい値がついてサイゼでも郵政でもどこでも買えそうなのに。うらやましい。



269: 匿名さん 
[2016-02-20 02:49:40]
>>268

私もタマタマン違うスレでみた。
30代で美しが丘5丁目の戸建てらしい。
普通、独身で戸建て住まないから親と一緒なんじゃない?
270: 近所です 
[2016-02-20 03:23:17]

タマタマンって、
うさんくさいのを感じる。
271: タマタマン 
[2016-02-20 09:31:57]


おはようございまーす


タマタマンは
いい歳して実家から出れてないです

なので、お庭の掃除とかは一切してないです

管理は戸建の方がめんどいです
たぶん

マンションには
なかなか実現しがたい戸建の
いいところは

広い
自由
開口部が沢山

です

電鉄が昔に分譲したとこだから
そこそこ広さがあると思います

モンスーンの近くです


みなさん
よろしゅう

272: タマタマン 
[2016-02-20 09:33:01]


あと、

タマタマン

って

うさんくさい


っていうの
分かるなー


それ
狙ってやってるからなー

みなさん
よろしゅう

273: 検討中の奥さま [女性] 
[2016-02-20 13:34:46]
>>239
投稿削除されたのですか…
みたかった
274: 匿名 
[2016-02-20 16:42:01]
タマタマン、
モンスーンカフェの近くに戸建て
羨ましい!

高級住宅地だね。
275: 匿名マンション購入検討中 
[2016-02-20 21:38:38]
ここの広告がポスティングされました。
値段はどうなんだろー
276: タマタマン 
[2016-02-20 22:53:56]


こんばんは

タマタマンでーす

美しが丘の戸建は
実家なので
とてもじゃありませんが
自分では買えません

それこそ
タマタマンの年収レベルで言えば

美しが丘の持ち家年収500万円説を
裏付けちゃいますし

犬蔵の外れの
2000万の中古を買うのが
限界かもしれないです


なので
クリオやらルフォンやら
ジオやら
2丁目辺りのマンションを
買える
または検討出来る方々は
素晴らしすぎて
よだれがでちゃいます

277: タマタマン 
[2016-02-20 22:55:41]


指くわえるしかねー

っていう感じです

こんぐらっちゅれーしょーん

278: タマタマン 
[2016-02-20 23:14:06]

それと
阪急さーん

ジオ早く売っちゃってー
早く、はやくー

279: タマタマン 
[2016-02-20 23:16:46]

ニッセン跡地の中高層に関する同意が
まとまってー
建築確認がおりちゃってー
販売開始されちゃうとー
お客さんがそっちに流れちゃうかなー

と、

280: タマタマン 
[2016-02-20 23:22:32]


逆に
高いぞ
高いぞ
と見せかけて

ニッセンより
坪単価70万違いましたー
激安です

お安くお求めになりたい方
こちらへどーぞ

というオチは
ないかー
いや、ないかー


きっと
シャープの跡地だから
入札で高値でどん

関西のでべだから
地主ルートがないから
高値仕込みで、えいやー

281: 匿名マンション購入検討中 
[2016-02-20 23:45:00]
タマタマン、

モンスーンカフェ、美しが丘ヒルズの裏側って
勿論5丁目だけど、あの辺りは閑静な住宅地で
素敵な場所ですね。

羨ましい

5丁目に戸建て欲しい。
タマタマン、親を説得させ私に売ってください。

そうすれば、タマタマンは、ここのジオにご両親と入居出来るんだから。


282: 匿名さん 
[2016-02-21 00:38:55]
どうせ高いなら日生を狙いたいがリーマンに買える値段で出てくるとは思えない
でも10階建ての大規模なら向きや階数を妥協すれば手が出せるのもあるかもと思ったり、、
283: 匿名さん 
[2016-02-21 01:32:07]
たまプラーザは、二丁目マンションエリアにマンション購入することがステイタスなんだろうけど、二丁目のプラウドあるエリアは狭い、息苦しい、人の温かみを全く感じない。あの場所で子供を育てる気にはならない。
なので、二丁目ジオエリアを期待したけど、イマイチ。
だから、
日生跡地か、タマタマンの実家美しが丘5丁目の人の温かみをまだ感じる中古戸建てを狙うか。
284: タマタマン 
[2016-02-21 14:33:38]


どうもタマタマンでーす


タマタマンハウス、、売却しませーん



まじめに、色々と投稿させて頂きます。。




285: 通りすがり 
[2016-02-21 14:42:24]


美しが丘五丁目って閑静な住宅地?

286: タマタマン 
[2016-02-21 15:17:49]


ニコタマのマンション相場のように
ここ10年位?のたまプラのマンション相場の

再度確認してみましょう

4つのゾーンに分かれます


まず再開発前
坪単価210万円

再開発途中
坪単価240万円

再開発後
坪単価270万円

あべ政権下
坪単価300~310万円

データは美しが丘2丁目限定です

287: タマタマン 
[2016-02-21 15:59:23]


犬蔵は、

概ね220万円~240万円となっております。

街並みは綺麗だと思いますが、

・駅距離

・アドレスの違い

等は、中古単価で坪60万円程度
差が出るほど、評価に差が出るんですね。。


詳しくは、ルフォンたまプラーザに詳しく
サンプルを示して、かいてまーす。。



288: タマタマン 
[2016-02-21 16:04:41]


余談ですが、、


ルフォンは、坪275万円で販売開始から1年


たった25戸なのに


クリオは、坪300万円で約3ヶ月程度で完売
(マーケット会社、工業市場研究所レポートによると、販売好調。。)


ほとんど同じ立地

同じ環境

にも関わらず、、

やはり住所の違いは大きいんですね

289: タマタマン 
[2016-02-21 16:16:08]


クリオとプラウドで

たまプラ(美しが丘住所)での

新しい相場を作り上げてしまいましたー

これから販売されるマンションは

坪300万円~が目安となると思います。。
290: タマタマン 
[2016-02-21 16:20:25]
相場上昇の傾向は、

たまプラだけに限らず

宮崎台、ニコタマ等

沿線全体に及んでいますが、、


ここ10年で坪単価にして約100万円の上昇です。。

いくら金利が低下しているとはいえ、、

70㎡にして2000万円の値上がりです。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる