阪急阪神不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-10-24 21:30:10
 

公式URL:http://www.geo-hills52.jp/
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目29番3(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩10分
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポートへ委託(通勤予定)
美しが丘小学校のすぐ隣になので児童の声とか校庭の砂埃が気になりなすね

[スレ作成日時]2015-12-27 22:02:44

現在の物件
ジオ美しが丘二丁目ヒルズ
ジオ美しが丘二丁目ヒルズ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目29番3(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩10分
総戸数: 52戸

ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?

1921: 匿名さん 
[2017-04-12 01:26:58]
閑静なマンションでよいです。
1922: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-12 08:00:16]
確かに閑静だし住みやすそうですね
学区も分譲マンションにしては珍しく美小ですが、
ワイズの美東小とどちらがいいのかなー。
1923: マンション検討中さん 
[2017-04-12 08:28:34]
>>1922 検討板ユーザーさん
美小OBですが、どちらもいい学校ですよ。多分レベルの高さは同じくらいだと思います。美東はマンションが多く建ったため、今年は3クラスあり人数的にはこちらの方が多くのお友達と触れ合えるかなと。美小は3丁目戸建と団地がメインなのでどうしても少ないですね。私の時代は半数ほど団地の子だったのですが。私も自分の子を同じ小学校に通わせたいと思っていたのですが、旦那は駅近希望なのでワイズを購入したいと思っています。ただ環境はこちらの方が良いと思いますよ。
1924: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-12 08:39:07]
>>1923 マンション検討中さん
どちらも同じ位のレベルなんですね^ ^
美東小はワイズもできますしファミリー世帯が多く賑やかでいいですね。 運動会も盛り上がりそう
美小は落ち着いた雰囲気の中で育てるにはいいって感じですね。ありがとうございました〜


1925: マンション検討中さん 
[2017-04-21 12:20:27]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1926: 匿名さん 
[2017-04-27 22:27:45]
ここって土砂災害警戒区域内なのでしたっけ。

実際に土砂災害が起きることはまずないと思うのですが、区域内だと重説義務がかかるので、中古で売るときに価格に影響されそうなのが少し気になります。
1927: 匿名さん 
[2017-04-29 20:50:15]
横浜市青葉区。それだけで贅沢な気がします。
来場キャンペーンがあり、ダイソンのハンディクリーナーが1人に当たります。JCB商品券も1000円がもれなく。

Gタイプが最終1邸だそうです。リビングダイニングが16.6畳、キッチン3.5畳。コーナーサッシで日当たりはよさそうですよね。角住戸でプライベートポーチがあるのもいいなと感じます。

プライベートポーチ、ベンチなど置いて涼むこともできそうでしょうか。
1928: 匿名さん 
[2017-05-07 06:34:11]
>>1927 匿名さん
宣伝がんばれ!
1929: 匿名さん 
[2017-05-10 09:49:06]
>>1928
それでも売れないんです。
1930: 名無しさん 
[2017-05-10 22:09:53]
>>1926 匿名さん
検討しているものです。土砂災害警戒区域内のマンション購入はどの程度危険なものなのでしょうか?
実際この場所だとどのようなリスクがあるかわからず悩んでます
1931: 匿名さん 
[2017-05-11 05:38:57]
>>1930 名無しさん
横浜市の資料など、インターネットに浮かんでますが、それによると、避難体制の整備を目的としたもので、建築制限も無し・急傾斜地の崩壊の緊急性も無しとのこと。
まあ、それでも嫌な方は嫌だと思いますが。マンションで何かしら対策を取ってるかもしれないので、聞いてみては?


1932: 周辺住民さん 
[2017-05-12 14:53:26]
>>1927
商品券1000円も貰えるので行ってきました。
1933: 匿名さん 
[2017-05-13 06:03:42]
>>1932 周辺住民さん
おれもいくかな、でも、もらってすぐにバイバイはできないよね、モデルルームくらいは見てやるか
1934: 周辺住民さん 
[2017-05-14 12:38:29]
>>1933
モデルルーム見ないで1000円の商品券くらたらもっと良いけど、見ないと商品券くれないよ。
1935: マンション掲示板さん 
[2017-05-15 22:29:50]
ワイズ待たないでジオの上層階買えばよかった、、、
1936: 匿名さん 
[2017-05-15 23:46:47]
>>1935 マンション掲示板さん
that's right!
1937: 匿名さん 
[2017-05-22 23:07:08]
いったい何個残ってるのやら。
1938: 匿名さん 
[2017-05-25 11:48:39]
今週末に第3期販売が予定されているようですが、販売戸数が4戸のみだそうで、
残り戸数はわずかな数ではないかと予想できます。
キャンペーン期間も延長していますし、引き続き集客を頑張って8月下旬の
竣工までには完売させたいのかもしれませんね。
1939: 匿名さん 
[2017-05-26 19:38:08]
あと2000万安くならないかな。駅からの坂道も殆ど無いし、大通りから1本奥で静かだから魅力的なんだけど。ただ昼間の学校はうるさそう。


1940: 匿名さん 
[2017-05-29 11:31:53]
あと2000万円安くなれば、残っている部屋が全て瞬間蒸発するかもしれませんね。
小学校との位置関係はどうかとグーグルマップで確認してみたところ、
マンションの後に位置する壇上地の上に小学校があるようです。
バルコニーは公園側だとすると、小学校には背を向ける形になりますね。
1941: マンション掲示板さん 
[2017-05-29 14:34:09]
いい環境ですよね、南雛壇の一等地ですし。学区も文句なし。 元石川郵政跡地の開発も期待。
1942: マンション検討中さん 
[2017-05-29 20:53:10]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
1943: マンション検討中さん 
[2017-05-30 08:59:59]
お金の無い人は検討できずに残念ですね
1944: マンション検討中さん 
[2017-05-30 17:55:33]
2千万値引きを求めるなら、川崎を検討してはいかがでしょうか。
川崎なら5000万くらいで購入可能ですよ!
1945: 匿名さん 
[2017-05-30 19:32:49]
いつの時代の金銭感覚なんだろう?
そうやって愚痴言って買わない人なのでしょうね。
若く、健康な間に買いましょうね。
1946: 匿名さん 
[2017-05-31 08:59:20]
10~12年位前の金銭感覚じゃない?。
今に比べるとかなり良い条件で購入できたんだよ。

2000万値引いたら購入済み客が暴動起すな。(笑)


1947: 匿名さん 
[2017-05-31 12:37:47]
もう狭い部屋しか残ってないみたいですね。
1948: 匿名さん 
[2017-06-01 13:02:26]
>>1943マンション検討中

強暴だな・・・。   
1950: マンション掲示板さん 
[2017-06-06 10:58:43]
[No.1949~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1951: 匿名さん 
[2017-06-06 17:51:44]
住人いるんですね。
とてつもなく売れてないと鷺沼の他物件でお伺いしました。
1952: マンション検討中さん 
[2017-06-07 11:03:15]
保育園の待ち状況どんな感じですか?
1953: マンション検討中さん 
[2017-06-07 12:38:48]
1951さんは常識も情報収集能力もない方ですね。
もう少し視野を広げた方がいいですよ!
1954: マンション掲示板さん 
[2017-06-07 22:42:46]
>>1953 マンション検討中さん
同意。
1955: 周辺住民さん 
[2017-06-08 09:52:46]
>>195
シングルマザーの人達でも入れない状況です。
1956: H 
[2017-06-09 17:49:23]
外観写真撮ってきました
その1
外観写真撮ってきましたその1
1957: H 
[2017-06-09 17:50:28]
その2
その2
1958: H 
[2017-06-09 17:54:57]
この時期の坂道は辛いですね。
小学校のプールが真裏なので夏はにぎやかになりそうです。
1959: マンション検討中さん 
[2017-06-09 20:16:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1960: 買い替え検討中さん 
[2017-06-09 22:40:06]
北向きだから問題ないと思いますが。
駅前の東急マンションの方が騒がしいでしょうね。

1961: マンコミュファンさん 
[2017-06-09 23:35:17]
>>1951 匿名さん
その物件も売れてないと思いますよ。
1962: 匿名さん 
[2017-06-10 23:10:35]
半地下感すごいっすね。
3階で1階みたいな感じですよね。
北側は学校より全て下な感じですが風抜けますかね?
また、本当に改札から10分ですか?到底つきません。まさかテラス出口から測ってますか??
ドレッセは4分も正直掛かりませんしマンションは駅近に限りますよ。
1963: 名無しさん 
[2017-06-10 23:33:31]
>>1962 匿名さん

どこの回し者だよ笑
ドレッセ買った人?ロクでもないな
1964: 匿名さん 
[2017-06-10 23:36:42]
>>1962 匿名さん
ディアナコートにもドレッセ推しを書き込みしてますよね?
1965: マンション掲示板さん 
[2017-06-11 01:13:15]
>>1962 匿名さん
半地下や駅距離は過去に既出です。
3階で1階みたいな感じというのは、ちょっと何言ってるかわからないです
1966: 匿名さん 
[2017-06-11 08:30:38]
すごい窪地ですね。
売れないで2年間販売してるのにまだたくさん余ってるのが何となく分かる。
WISEはA棟即日完売ですよ。
WISEみたいな街のシンボルは勝ち組の象徴だし、そういう優越感はたまプラでは極めて大事です。マンションの善し悪しでママ友集まりのポジションが決まります。
1967: 通りがかりさん 
[2017-06-11 08:32:45]
>>1962 匿名さん
ちなみに徒歩距離は改札から計測しませんよ。
1969: 匿名さん 
[2017-06-11 20:22:40]
[NO.1968と本レスはスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1970: マンション掲示板さん 
[2017-06-12 09:54:42]
>>1966 匿名さん
ワイズも良いマンションだと思いますよ。そんなわざわざジオを下げなくても。
ちなみに即完したワイズA棟も駅距離は抜群ですが、周辺はバス通り商店街エリアで閑静ではないですし、
眺望の悪さ、目の前百貨店、普通の田の字、並の仕様、駐車場数の少なさ・遠さ、価格の高さなどネガディブな部分は多くあります。それでも売れてしまうのは、駅近さがゆえかと思いますが。
ジオもネガディブな部分はあるかと思いますが、
落ち着いた環境などワイズとは違う価値観をもった方々に受け入れられるのではないかと思います。
完璧なマンションなどないですよ
1971: 匿名さん 
[2017-06-12 13:00:26]
共感。
評論家みたいな人ばかりで疲れますね
1972: 匿名さん 
[2017-06-12 13:22:01]
ジオの徒歩10分は殆ど坂が無いので
かなり良い条件と思います。
たまプラは坂道だらけなので車は駅近でもあったほうが便利です。
1973: 匿名さん 
[2017-06-12 13:27:34]
10分じゃつかないよ。フランフランから10分でつ
1974: マンション掲示板さん 
[2017-06-12 15:09:35]
>>1973 匿名さん
不動産表示としては決められたルールの中で表示してるから記載に間違いはないと思うけど、
実際に歩いたらどうかってのはここに限らずどの物件でもあるよ。
遠いと思うなら買わなければいいのでは
坂の傾斜や信号多さも不動産表示されないしね。
少なくともジオは美しが丘二丁目の中でもフラットで良い条件と思うよ

1975: 匿名さん 
[2017-06-12 15:10:15]
1分=80mだっけ?。個人差は出るよね。

団地前バス停横の歩道橋渡って団地内を通っていくと改札まで信号無しでいけますよ。
1976: 周辺住民さん 
[2017-06-13 08:20:28]
1966さんみたいな人はどこの世界にもいますから相手にしないことですよ。
ネット批判して満足しているかわいそうな人ですよ。




1977: 周辺住民さん 
[2017-06-13 08:25:35]
ジオマンション周辺の社宅に住んでますが、駅から商店街⇒公園を通れば、10分内でいけますよ。
皆さんのおっしゃる通り坂もないので、スムーズですし。
いつもそのように駅まで行っているので、間違いないですよ。
1991: 匿名さん 
[2017-06-20 21:51:38]
[No.1978~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1992: マンション検討中さん 
[2017-06-22 21:28:23]
いくつかのマンションモデルルームに行きましたが、収納スペースがなく、現在の住居の収納スぺ-スと比べるとどうするのかと唖然とします。売り手は、新しい生活にのぞみ、物を捨てればとのことですが、これまでの歴史をすてることであり、もんもんとしています。売り手の販売戦略が買い手側よりに変わることを望みます。
1993: 名無しさん 
[2017-06-22 22:58:48]
リビングを大切にしてるマンションだからね。
リビングに家族で一緒にいる時間は長いし。
リビングをとるか長い廊下、収納をとるかだね。
そこは人それぞれかな。
悩み深い問題ですね。
1992さんもしっかり考えられた方がいいですよ。
1994: 匿名さん 
[2017-06-23 10:00:18]
田園都市線人気なさすぎ。
1995: 名無しさん 
[2017-06-24 22:37:47]
人気なくなった方が満員電車回避出来ていいなー
今は人気ありすぎ!
1996: マンション掲示板さん 
[2017-06-25 12:02:40]
>>1995 名無しさん
本当にそうですね。
少し人気落ちて来れた方が電車楽になりますね。
まあ、東急はマンション開発だけじゃなくて満員電車なんとかするとこも力入れての方もやって欲しいな。
この先、中央林間、長津田の大規模ドレッセに続き、南町田の再開発、、、電車大丈夫かいな
1997: 匿名さん 
[2017-06-28 09:45:32]
1992さんがおっしゃっているのはこちらのマンションではなく、他物件の収納についてですか?
こちらの間取りを見ると、居住スペースにおける収納面積の割合こそ表記されておりませんが、大容量のウォークインクローゼットが2つついたプランもあり、そこまで苦労するプランでもないように思えました。
1998: 匿名さん 
[2017-06-28 12:47:58]
いい加減誰買ってあげて下さい。
1999: マンション掲示板さん 
[2017-06-28 20:58:22]
やっぱりwiseがいいに決まってるけど妥協必要だね。
2000: 名無しさん 
[2017-06-29 06:58:48]
>>1999 マンション掲示板さん

出た!WISE民お得意の荒らし!笑
こっちは、あんな騒々しい場所のダサい団地型マンションにこれっぽちも価値を感じてないんだよ。
バカはWISEスレに帰りな。二度と来るな。
2001: マンション検討中さん 
[2017-06-30 01:16:52]
まあまあ
WISEを駅近だけで選んでるわけですから、騒音や造りがダサいとか
あまり気にされないのですよ。
何を重視するかですからね~
2002: 名無しさん 
[2017-06-30 08:51:41]
ワイズの子供たちは美東小に入りきれるのかしら
たまプラが活性化するのは嬉しいですねー
郵政跡地もみんなが使える施設やカフェが入ってくれればいいのなー 美しが丘公園ビューのカフェとかいいな
2003: マンション検討中さん 
[2017-06-30 09:22:37]
>>2002
ハローワークとか入って欲しいですね。
2004: 名無しさん 
[2017-06-30 22:09:43]
>>2003 マンション検討中さん
ハローワーク?なんで?
2005: 匿名さん 
[2017-07-01 00:28:45]
釣りにいちいち反応してるんじゃないよぼけが。
2006: 名無しさん 
[2017-07-01 08:33:44]
>>2005 匿名さん
ウェブでしか強気になれないリアルな世界でかわいそうな人達なんだね。
この物件に関係ない話はやめましょ

2007: マンション検討中さん 
[2017-07-01 22:41:17]
>>2004
ハローワークが必要だからです。
2008: 匿名さん 
[2017-07-02 07:17:46]
>>2007
つまらない
2009: マンション検討中さん 
[2017-07-02 10:23:12]
>>2008
ハローワークがつまらないって働いてないの?
2010: 評判気になるさん 
[2017-07-02 22:48:54]
>>2009 マンション検討中さん
ハローワークってワイズの住民が関係あるんですか?ならワイズやばいですね。やっぱジオだな。
2011: 匿名さん 
[2017-07-03 19:54:46]
>>2009
あなたの文章がつまらないってことではないかと思います。
2012: 通りがかりさん 
[2017-07-03 20:41:41]
なんかwiseスレと違ってがっかりの人多いなあ。
2013: マンコミュファンさん 
[2017-07-03 22:07:39]
>>2012 通りがかりさん
いや、ドレッセも大概でしたけど。。。
2014: マンション検討中さん 
[2017-07-04 01:22:29]
WISEもジオも俺から見れば同等レベル。
小さいプライドの争いはやめた方がよい
2015: 通りがかりさん 
[2017-07-05 06:23:58]
いやいやなんでwiseと同等なの?駅近、規模みたら一目瞭然じゃん。ただwiseにお金だしてきつい生活するくらいならここに妥協もありだね。
2016: 名無しさん 
[2017-07-05 10:43:27]
>>2015 通りがかりさん
2014さんではないですが、、

>駅近、規模みたら一目瞭然じゃん。
色んな価値観があります。
あなたはwiseが良いと思うだけで、ジオの方が良いと思う方もいるでしょう。

wiseも良いマンションですが、多様な価値観がある中で、自分の価値観と合わない選択をされた方々に対して
無神経に妥協と言ってしまうその神経、改めた方が良いですよ。



2017: 通りすがり 
[2017-07-07 16:45:50]
>>2016 名無しさん

そうですね。このマンションを検討している人もいますし、妥協といってすみませんでした〜。
2018: マンション検討中さん 
[2017-07-07 21:04:21]
WISEは狭いし、ごちゃごちゃしてるし、価格もそんなに変わらないし、
贔屓目があるねー
2019: マンション検討中さん 
[2017-07-07 21:06:45]
大規模なWISEはエレベーター乗って、敷地内歩いてたら、駅まで10分かかるよ。
ジオと同じですね。(笑)
2020: 名無しさん 
[2017-07-07 23:09:04]
ジオの外観、一部見れるよになりましたね。
意外に品が良く、かっこいいですね〜
上層階はかなり日当たり良さそ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる