公式URL:http://www.geo-hills52.jp/
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目29番3(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩10分
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポートへ委託(通勤予定)
美しが丘小学校のすぐ隣になので児童の声とか校庭の砂埃が気になりなすね
[スレ作成日時]2015-12-27 22:02:44
ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?
1622:
匿名さん
[2016-09-25 01:52:39]
|
||
1623:
匿名さん
[2016-09-25 08:01:06]
>>1622 匿名さん
そういうあなたは購入済みか購入者の方ですか?だとしたらもうここ検討やめます。 ちなみにただのネガと思われているようですが、私は普通に購入検討者ですよ。7000万、8000万出して買うものだからこそ直近で問題起こしている会社が施工するとなれば、本当に買っていいのか悩むし、他の買われた方がそのあたりどのように乗り越えたのか参考にしたい、というのはそんなにあなたの気に障ることでしょうか? いずれにしてももう売り言葉に買い言葉になってもつまらないのでこの辺でやめておきます。お目汚し失礼致しました。 |
||
1624:
匿名さん
[2016-09-26 02:09:40]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
1625:
購入検討中さん
[2016-09-26 04:48:20]
|
||
1626:
購入検討中さん
[2016-09-26 04:51:40]
|
||
1627:
匿名さん
[2016-09-26 06:10:21]
|
||
1628:
匿名さん
[2016-09-26 22:29:38]
⬆あなたがからんだのだから無視すれば
いいじゃない。 自分で蒔いた種だね。 |
||
1629:
匿名さん
[2016-09-26 23:22:40]
|
||
1630:
匿名さん
[2016-09-26 23:43:00]
もしここを買った人がいるなら相当の物好きですね。
|
||
1631:
匿名さん
[2016-09-27 15:33:22]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
|
||
1632:
匿名さん
[2016-09-27 20:34:18]
モリモト物件が近隣にあると掲示板が荒れますね・・。
|
||
1633:
30代
[2016-09-28 01:03:03]
モリモトよりかは、ジオのほうが正直格上。
|
||
1634:
評判気になるさん
[2016-09-28 11:19:13]
ディアナと比較すると外廊下で明るさや風通しが確保されるジオのほうが個人的には好きです。高台感では圧勝。静かだしね。閑静な高台最高でしょ
|
||
1635:
ご近所さん
[2016-09-30 02:06:23]
私も同じ
|
||
1636:
マンション検討中さん
[2016-09-30 08:00:56]
ジオもディアナも良い物件だと思います。環境としては大通りに面していると車の騒音や排ガスにさらされるのでジオに決めようと思います。でも内廊下は冬の寒さを防げるのでディアナも捨てがたいし。。。でも窓を開けて深呼吸したいのでジオにします。
|
||
1637:
匿名さん
[2016-10-01 02:30:16]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
1638:
サラリーマンさん [ 30代]
[2016-10-01 07:08:36]
建物はいい!
でも。 駅から遠い。道が狭い。周辺環境はどこの田舎かと思える。 宗教施設は・・・結構遠いか。 ちょっと美しが丘アドレスにこだわり過ぎですよねって感じ。 まぁ、それもいいけど。 |
||
1639:
匿名さん
[2016-10-01 07:58:23]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
1640:
匿名さん
[2016-10-01 16:05:18]
ジオはモリモトより大手だし安心。
広い道路嫌いな自分はジオが好き。 |
||
1641:
匿名さん
[2016-10-04 14:14:04]
東の東急、西の阪急でそれぞれbrand!
ジオは阪急系 ジオ頑張れ‼ |
||
1642:
匿名さん
[2016-10-04 16:34:36]
10戸は売れたみたいですよ!
残り40戸頑張れジオ! |
||
1643:
匿名さん
[2016-10-04 17:10:07]
そのネタ飽きました。あなた、ディアナにも書き込んでますよね。もう少しバレないように書いたら?
|
||
1644:
匿名さん
[2016-10-04 17:17:08]
マジ10戸みたいすよ。ディアナは13戸。
マンションリサーチ会社から聴きましたよ〜 |
||
1645:
匿名さん
[2016-10-04 20:14:21]
マジですか。そんな売れないような酷いマンションじゃないと思ったんですけどね。間取りは良さげだし。価格も今のご時世まぁこんなものかと思うし。
バルコニー目の前の社宅の圧迫感がネック? |
||
1646:
評判気になるさん
[2016-10-04 20:35:00]
|
||
1647:
匿名さん
[2016-10-04 20:53:08]
|
||
1648:
匿名さん
[2016-10-04 23:07:26]
|
||
1649:
匿名さん
[2016-10-05 05:40:31]
35も売れているわけないじゃん。素直な方ですね。
|
||
1650:
匿名さん
[2016-10-05 06:39:17]
ジオはブランド力あるんで頑張れ‼
|
||
1651:
匿名さん
[2016-10-05 09:05:21]
|
||
1652:
匿名さん
[2016-10-05 10:23:51]
たくさん在庫あるのは本当みたい。
上の方が言う様に10戸程度の進捗みたいです。三井や広告店から |
||
1653:
匿名さん
[2016-10-05 13:25:49]
ディアナと迷ってましたが、こちらにしようかと思います。やっぱり日当たりいいし、グレードもディアナほどではないけど、私には十分すぎるかなと。前出たプラウドよりも良かった。価格もまあまあ。
売れ行きについて、ガヤガヤ言われてますけど、来場するたびに進んでる様子ですし、今の田園都市線のマンションの中では順調なほうなのでは? |
||
1654:
匿名さん
[2016-10-05 13:45:23]
順調‥
年度末からやって10戸程度で? 進んでるなら分譲済の部屋なら買ったって営業に行ってみれば?キャンセル出たって案内してくれるかもよ。 |
||
1655:
評判気になるさん
[2016-10-05 23:18:13]
>>1653 匿名さん
私は契約しましたよ。現在はオプションやセミオーダの打ち合わせを住友シスコンさんと継続してます。特にセミオーダでは間取り変更やドアを開き戸から引き戸に変更するなどとても柔軟に対応いただいており非常に満足しています。 |
||
1656:
匿名さん
[2016-10-06 08:49:18]
10分‥全然着かないけどね。
改札から13分掛かった |
||
1657:
匿名さん
[2016-10-06 16:00:24]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
1658:
匿名さん
[2016-10-11 14:36:52]
今はまだ最上階もあるようですが、どちらかと言うと高めの部屋がまだあるということになってきているのでしょうか。
コスパの良い部屋から出て行ったということになってくるのかなぁ。 お高い部屋だったりすると 値下げっていうのは他の部屋とのバランスを考えると難しくなってくる…? 値下げ的なことはまだしていないのですよね? |
||
1659:
周辺住民さん
[2016-10-26 12:52:12]
ここの近くにある郵政の社宅で自殺がありましたが、こんな感じだったんですかね?
世知辛い世の中ですね。 2011年に福岡県内の男性郵便局員=当時(41)=が突然死したのは当時の郵便局長のパワハラが原因として、遺族が日本郵便(東京)に1億円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が25日、福岡高裁であった。白石哲裁判長は、局長が朝礼で別の局員を土下座させたことについて、「その場にいたすべての職員」へのパワハラに当たるとする判断を示した。 判決によると、男性局員はうつ病で休職中の11年12月に致死性不整脈で死亡。生前の同5月と10月、局長から「いつ辞めてもらってもいいくらいだ」「あんたが出てきたら皆に迷惑」などと言われた。 この2件について、白石裁判長は一審の福岡地裁小倉支部判決と同様にパワハラと認定。さらに、同6月に男性局員を含む複数の局員が参加した朝礼で、局長が別の局員を土下座させた行為も「その場にいたすべての職員に対する安全配慮義務に違反する」としてパワハラと認定した。 3月の一審判決は220万円の支払いを命じていたが、白石裁判長はこれを変更し、330万円の支払いを命じた。パワハラと死亡の因果関係は一審判決と同じく認めなかった。 日本郵便は「判決の詳細を確認した上で対応を決める」とコメントした。 |
||
1660:
ご近所さん
[2016-10-31 10:34:48]
自殺なんてどこでもありますよ。
うつ病が多い時代なので、皆さんも気をつけましょう。 |
||
1661:
周辺住民さん
[2016-10-31 11:02:26]
たまぷら在住の方の平均年収が750万くらいなので、500万の方も1000万の方ももちろんいると
思いますが、日本の平均年収が450万くらいから考えると、たまぷらの750万は相当高いレベルです。 年収1000万以上の人はゴロゴロいることになります。 500万の方は親の援助がなければ、厳しいかもしれませんが、飲食代などの交際費、旅行などを削れば 可能だと考えます。 たまぷらは他の駅と比べて、大企業に属している人が多いのは確かです。 |
||
1662:
周辺住民さん
[2016-11-02 10:28:21]
>>1661
たまプラの住民の平均年収は450万くらいだと思います。 |
||
1663:
匿名さん
[2016-11-03 00:11:01]
>>1662
これは久々に恥ずかしいw |
||
1664:
名無しさん
[2016-11-03 00:46:22]
450万は全国の平均ですよ!
青葉区のホームページに書いてますので、確認してくださいね。 |
||
1665:
匿名さん
[2016-11-06 14:38:21]
設備仕様の説明ページに、浴室のフラットラインLED照明というものが
ありますがこれは一体何なのでしょう? 照明は照明でも実用的ではなく、インテリア的な要素が強いのでしょうか。 浴室の灯りはつけず、LED照明のみでリラックスムードでゆったり お風呂に入れるようにという配慮ですか? |
||
1666:
匿名さん
[2016-11-06 22:49:24]
あと35個強ですね。
完成まで完売頑張れ。 |
||
1667:
匿名さん
[2016-11-07 09:28:48]
>>1664
どこに? |
||
1668:
匿名さん
[2016-11-07 12:33:28]
|
||
1669:
匿名さん
[2016-11-07 19:01:41]
モデルルームでみたキッチンが気になってます。壁につけてる形でオシャレだったんですが、お金結構かかりますかね?
|
||
1670:
マンション検討中さん
[2016-11-07 22:54:59]
|
||
1671:
匿名さん
[2016-11-07 23:56:07]
竣工までには在庫捌こうね。
オプションくらいサービスすれば売れるんじゃないかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
うざいよ、買わない人でしょ。
あなたは。
説明する必要ないね。