公式URL:http://www.geo-hills52.jp/
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目29番3(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩10分
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポートへ委託(通勤予定)
美しが丘小学校のすぐ隣になので児童の声とか校庭の砂埃が気になりなすね
[スレ作成日時]2015-12-27 22:02:44
ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?
161:
匿名さん
[2016-02-18 14:32:00]
|
||
162:
匿名さん
[2016-02-18 17:20:01]
>>161
プラウドの立地は特に希少性無いですよね。周囲はマンションだらけだし、特別に駅近というわけでもないし、徒歩1分で川崎犬蔵アドレス。 |
||
163:
匿名さん
[2016-02-18 18:37:19]
プラウド美しが丘は建物の仕上がりが劣悪だったみたいで、完成当時はスレがかなり荒れてたよ。酷い仕上がりの写真が当時はたくさんアップされてたんだけど、これ以上公開すると資産価値低下に繋がるからって住民が自主的に削除してたの覚えてるわ。今もスレ覗くと当時の残骸が見れると思うよ。まあ外観はいいからグッドデザイン賞を受賞してたけどね。
|
||
164:
匿名さん
[2016-02-18 18:39:14]
|
||
165:
匿名さん
[2016-02-18 19:46:29]
いいなという場所は人それぞれ。
プラウド美しが丘はいろいろあり置いといて。 美しが丘二丁目のマンションエリアに住む人はステイタスらしいよ。 前にもいったけど、私は、 たまプラーザならば、美しが丘二、三丁目にのアドレスでのフロラージュかな~ あざみ野も良いかも。イディオスあざみ野とか これらは、当時購入した所有者より中古を購入したほうが高くなっている。人気のマンションで、私はこれらは、価値があるマンションと思う。 私はね。 |
||
166:
匿名さん
[2016-02-18 20:48:56]
|
||
167:
匿名さん
[2016-02-18 21:17:16]
>>162
こういう人はさぞかしダサいところに住んでいるんでしょうね笑 |
||
168:
匿名さん
[2016-02-18 21:30:01]
フロラージュいいですね。
今さっき過去のスレッド読みなおしてみたら みんな高い高いって言ってましたね。 でも結局、中古になっても安くならないだから 買った人正解でした。 さあ、ここはどうですかね。 大規模じゃないんで、その街の代表するマンションとはいきませんが 間取りなんか見ると中住戸でもなかなか手抜かりがなく良さそうですね。 (ワイドスパンで廊下側もアウトフレームになっている点など) さすが阪急って感じですが、でもディスポーザーは無い? |
||
169:
購入検討中さん
[2016-02-18 21:43:37]
>160
初めて投稿しましたが? |
||
170:
匿名さん
[2016-02-18 22:05:07]
高いも安いも、普通以下で安いと思えば売れ行きも良いだろうな。
高いと思えば、当然、売れなくなってしまうからね。 でもそこはマンション。捨てる神が居れば、拾う神か居るからなぁ。 今みたいな状況なら、もしかすると高値が付いて、ホクホク? |
||
|
||
172:
匿名さん
[2016-02-18 22:10:50]
|
||
176:
匿名さん
[2016-02-18 23:11:34]
|
||
177:
匿名さん
[2016-02-18 23:33:39]
>>168
はい、 フロラージュ昨年購入検討し、見に行きました。素敵でした。 タマプランヌ代表するマンションだと私はおもいます。 みなとみらいのブランズも見に行きました。 ただ海風や塩害気になり止めました。 あざみ野も確かに良いと思います。 パークホームズやイディオスあざみ野よいですね。こちらは、アザミネーゼですね。 結局私は、違うマンション購入しましたが。 |
||
198:
匿名30代
[2016-02-19 00:14:58]
|
||
199:
周辺住民さん
[2016-02-19 00:16:27]
教えて
フィットケアデポ閉店後どうなるの。 その向かいの肉屋さんがあったモリモトのマンション予定地いつ頃予告広告出すのかな。 |
||
200:
匿名さん
[2016-02-19 00:17:49]
|
||
201:
匿名さん
[2016-02-19 00:21:32]
|
||
202:
タマタマン
[2016-02-19 00:22:27]
クレッセントでもないかもなー まー、いいや |
||
204:
匿名
[2016-02-19 00:24:57]
|
||
206:
匿名
[2016-02-19 00:26:37]
|
||
207:
タマタマン
[2016-02-19 00:27:02]
年収のデータは ガチです 持ち家の年収には 年金の人も含まれるので なんとも ってゆうか 年金の人も含めて 850は高いのでは |
||
208:
タマタマン
[2016-02-19 00:29:16]
イディオスは
いいねー フロラージュは 何故人気なんでしょ? 自己前立が近そうなかんじなのに やはり大規模で 共用施設が充実してるからなんでしょうか |
||
209:
匿名
[2016-02-19 00:30:10]
|
||
211:
匿名
[2016-02-19 00:32:09]
|
||
214:
匿名
[2016-02-19 00:34:59]
|
||
215:
タマタマン
[2016-02-19 00:35:42]
イディオスは
あの敷地が他にはないマンションです |
||
216:
タマタマン
[2016-02-19 00:36:16]
ニッセンかなー |
||
218:
匿名さん
[2016-02-19 00:40:34]
|
||
219:
40代
[2016-02-19 00:48:40]
イディオスあざみ野のリセール物件、
一ヶ月前に 85平米で5900万で契約なったよ。 もちろん、リフォームなしの値段 |
||
220:
匿名
[2016-02-19 00:52:01]
タマタマン教えて。
美しが丘新築マンションまたは中古マンションやあざみ野のイディオスなど、人気のマンションは今買うよりオリンピック後のほうが安くなる? |
||
221:
匿名さん
[2016-02-19 00:57:48]
フロラージュね。
あの頃のドレッセは、仕様が豪華だったね。 |
||
222:
匿名さん
[2016-02-19 02:12:26]
|
||
223:
30代
[2016-02-19 06:09:15]
タマタマンあまり参考にならないな。
だって不動産営業マンは、美しが丘アドレスならば美しの森フロラージュとかたまプラーザでは人気と言ってるよ。 あざみ野のイディオスは人気のマンションと同感だけど。 |
||
224:
検討中の奥さま [女性]
[2016-02-19 07:21:43]
日生跡地はいつ頃販売、完成しますか?
価格帯はどのくらいになりますか? |
||
228:
タマタマン
[2016-02-19 08:21:02]
ほんとに 気の利いた話は 一つも出ないんですが マンションの建築コスト オリンピック&復興需要で 高値水準っていうのが オリンピック後には 建築コストが下がるんじゃないかなー という期待感を みんながみんな 心待ちにしてまーす っていうことなんです |
||
229:
匿名さん
[2016-02-19 08:28:10]
|
||
239:
タマタマン
[2016-02-19 11:03:23]
あー、あー、 タマタマンのニッセンに関する連続投稿が削除されてるー いたいとこ、ついちゃったかしらー?? 今、まさに??近隣同意を得ようとしている真っ只中だもんね ごめんよー、、 |
||
240:
タマタマン
[2016-02-19 11:07:03]
ガンバレ、、、ニッセン!!!! 建築確認申請、、下降、、おねがいいたします |
||
241:
匿名マンション購入検討中
[2016-02-19 14:33:55]
バブルの頃は良い時代でした。
辺鄙なうちの田舎の実家は、40年前2000万で作っ戸建てを4100万で売れました。 横浜のたまプラーザでなく、普通の住宅地のマンションをバブルで購入し今売却すると、2000万くらい。 美しが丘アドレスにマンション欲しいけど、業者が高く売ってるので、オリンピック後日生跡地にマンションできたら買いたいな。 今は、ホントに様子見たほうがよい。 |
||
242:
匿名マンション購入検討中
[2016-02-19 14:38:05]
さっきの続き
今ジオとかクリオとか買うならば、オリンピック後二子玉の玉川や瀬田アドレスに住めるかも |
||
243:
タマタマン
[2016-02-19 15:23:35]
タマタマンが、ニコタマでPJ検討していた時の 資料になります。。 ここ10年位での相場の推移を確認してみてねー。。 |
||
244:
匿名マンション購入検討中
[2016-02-19 15:31:10]
|
||
245:
匿名
[2016-02-19 15:35:13]
二子玉川は、オリンピック後でも購入無理でしょ。
|
||
246:
匿名マンション購入検討中
[2016-02-19 15:44:47]
|
||
247:
タマタマン
[2016-02-19 16:02:23]
安いマンションは多分、、 ありましぇーーん さー、さー、にこたまの話をあんまりしてると おこられちゃいますので、、たまぷらの話に もどりましょう |
||
248:
匿名マンション購入検討中
[2016-02-19 16:19:01]
>>247
だね |
||
249:
匿名さん
[2016-02-19 19:32:47]
不動産物件、なんで二子玉は高いのですか?
|
||
250:
タマタマン
[2016-02-19 20:28:31]
それにしても タマタマンコメンツ 思いのほか、なくなってますねー |
||
251:
タマタマン
[2016-02-19 20:32:01]
これまでの タマタマンコメンツ のまとめ ・たまぷら年収500万円説の真偽について ・ニッセン跡地について ・おすすめマンションについて ・サイゼ跡地について ・今後の不動産市況について ・横道にそれて、ニコタマについて |
||
252:
匿名さん
[2016-02-19 20:33:54]
行間ばかりで、うざいから。
投稿は簡潔に。 |
||
253:
タマタマン
[2016-02-19 20:43:24]
たまプラ・あざみ野界隈で ベストマンションは どこなんでしょう? タマタマンが考えるベストマンションの選考材料として ・立地の希少性(駅から近い、アドレスの希少性、用途地域など) ・マンション外観、共有部分などの商品企画(見た目の荘厳さやエントランス部分の迫力、植歳の使い方等) ・専有部分の商品企画(ほとんど似たりよったりっですが、ワイドスパン、全戸南向き、両面バルコニー、角部屋率が高いなどであれば、商品企画の差がわかりやすい。) なんですが、いかがでしょうか??? |
||
254:
匿名さん
[2016-02-19 20:44:44]
タマタマンはまだ美しが丘の戸建に住んでるの?
たまプラでマンション買うならどこがおすすめですか? |
||
255:
匿名さん
[2016-02-19 21:01:06]
|
||
256:
匿名さん
[2016-02-19 21:08:02]
ジオはもちろん、クリオよりよいし。
阪急はジオ 東急はドレッセ ここの資料請求し、ジオでワイドスパン8.1㍍の75平米の間取りの良いと思う。 ども、日生跡地も気になる。。。 |
||
257:
匿名女性40代
[2016-02-19 21:30:00]
タマタマコメンツの
年収500万の騒いでたこは、どうしたんだろう。 |
||
258:
タマタマン
[2016-02-19 22:53:54]
タマタマンファンのみなさん ありがとうございまーす 美しが丘5丁目と言えば タマタマン タマタマンと言えば 美しが丘5丁目とうのは もう、おなじみですね????? |
||
259:
タマタマン
[2016-02-19 23:00:00]
タマタマンが 予算関係なく あのマンション いいなー というマンションは 出来てないけど やっぱり ニッセン 駅近い 並木みち 東急近い 美しが丘アドレス 10階立て(珍しい) あとは 共用施設 と 専有部分 の商品企画は どうなるんでしょう? 敷地に対する配棟計画は どうなるんでしょう? |
||
260:
タマタマン
[2016-02-19 23:04:03]
プラウドは 施工仕上げがどうあれ かっこいい 中庭を設けた2棟構成 全南向き シンボリックな廊下 地下駐 立地は普通というか 二丁目のマンション街は 全体がぎちぎちしてて 街に余裕がないなー 二丁目のマンション街 人気なんだろうけど ほとんどのとこが 息苦しい感じ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あなたは、あなたでいつもマイナスの言葉。
美しが丘二丁目のプラウドを文句言うならば、あたた自身はさぞかし高級住宅地にすんでるんでしょうね!
何処にお住まい?