阪急阪神不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-10-24 21:30:10
 

公式URL:http://www.geo-hills52.jp/
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目29番3(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩10分
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポートへ委託(通勤予定)
美しが丘小学校のすぐ隣になので児童の声とか校庭の砂埃が気になりなすね

[スレ作成日時]2015-12-27 22:02:44

現在の物件
ジオ美しが丘二丁目ヒルズ
ジオ美しが丘二丁目ヒルズ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目29番3(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩10分
総戸数: 52戸

ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?

1517: 匿名さん 
[2016-07-17 21:54:55]
ジオはディアナに対して同じ土俵じゃなく値段を売りにして、あちらはいいけど高そうだよねーで済ませばいいのにね。
ガチでヤると怪我しますよね。
1518: 匿名さん 
[2016-07-17 22:02:36]
内廊下だと風が抜けないと言われましたがモリモト担当に質問したら納得感ある回答だった。
上の方が仰るように良いけど管理費とか金で潰せば良いのにね。だって三井だって阪急だって高級マンションでは内廊下やってるしね。
自分のマンションが安普請だから他人を悪く言うのは印象良く無いね
1519: 匿名さん 
[2016-07-17 22:28:31]
やりすぎディアナよりジオが良い。
高台だしセレブ感ありますよね。
1520: 匿名さん 
[2016-07-17 23:38:31]
>>1519
どこが?
1521: 匿名さん 
[2016-07-18 00:48:42]
超絶人気で一期ほぼ完売
1522: 匿名さん 
[2016-07-18 07:49:52]
ディアナが完売するまで、静観するほうが
得策ですね。

物件の質はディアナのほうが
上なんですから。
1523: 匿名さん 
[2016-07-18 09:48:01]
セレブ感(笑)
1524: 匿名さん 
[2016-07-18 13:17:41]
ラグジーだよな。
ジオは間取り良いよ。
1525: 匿名さん 
[2016-07-20 17:03:08]
ジオはモリモトにマンコミで荒らされていますね。ジオの方が売れますよ。価格、グレード、高台考えてもジオが格上でしょ。
1526: 匿名さん 
[2016-07-21 19:35:51]
ここの隣にある郵政の社宅で8年前に男性が自殺したようですね。
1527: 匿名さん 
[2016-07-21 22:55:43]
>>1526 匿名さん

場所、違ってないですか?
郵政社宅は隣じゃないし、どちらかと言えばディアナの方が近くかも。

[No.1510~本レスまでの一部テキストを削除しました。管理担当]
1528: 匿名さん 
[2016-07-22 00:02:53]
>>1527
場所違ってないです。
1529: 匿名さん 
[2016-07-22 00:22:55]
>>1528 さん 
確かに郵政ですね。
詳しくは、大島てる 事故物件公示サイトで調べてみて。
http://www.oshimaland.co.jp/
1530: 匿名さん 
[2016-07-22 08:30:51]
>>1528 匿名さん

だから、隣じゃない。
隣は、公務員宿舎。
土地勘ないですね。
1531: 匿名さん 
[2016-07-22 08:37:44]
>>1530
何でディアナの方が近いとか言ったのですか?
1532: 匿名さん 
[2016-07-22 12:26:03]
>>1531 匿名さん

隣と言うよりは、正しいでしょう。
近いとは断定してないよ、良く読んでね。
1533: 匿名さん 
[2016-07-22 12:40:50]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
1534: 通りがかりさん 
[2016-07-23 05:28:42]
ディアナ馬鹿にされなかったけどなー?
むしろディアナの間取りも褒めていた。

自殺本当だとしても事故物件なら悩むけど、近くにあるなんて今の世の中どこに住んでもありえることじゃない?
1535: マンション検討中さん 
[2016-07-23 05:33:36]
ディアナは信号5カ所ほど通らないと駅まで行けない。
ジオは國學院幼稚園のほうから歩道橋を通って団地をぬければ信号がないからはやい。
1536: 匿名さん 
[2016-07-23 22:37:50]
でも、あれって遠回りだから、15分かかるじゃん!!
1537: 匿名さん 
[2016-07-25 01:02:17]
駅距離はディアナもジオも正直微妙…
1538: 匿名さん 
[2016-07-29 23:31:52]
戻ってきてー皆さん
1539: 匿名さん 
[2016-07-30 00:06:11]
安いからいいよね。やはりディアナよりジオ。
価格見てジオお買い得ハイグレード。
1540: 匿名さん 
[2016-08-01 13:04:05]
ジオ完売間近。
熟れ熟れです
1541: 匿名さん 
[2016-08-01 23:17:53]
先着3戸って1か月くらい前からやってますけど、本当に売れてんですかね?
1542: 匿名さん 
[2016-08-01 23:29:00]
キャンペーンもやってるし、売れてないと思う。
1543: 匿名さん 
[2016-08-02 11:26:13]
一期は実は数戸しか売れてないんじゃないかな?
あの閉塞感とグレードで価格感から行くとディアナに完膚無きまでにやられたんじゃないでしょうか。
1544: 匿名さん 
[2016-08-02 14:40:30]
確かに、目の前に団地が立ちはだかるのは厳しいですよね。。

ただ、物件自体は悪くないのでディアナが完売したら、
少しずつ売れていくんじゃないでしょうか。
1545: 匿名さん 
[2016-08-03 17:12:49]
結局、ディアナに完敗なんですか?
そんな事ないと思いますが。
1546: 匿名さん 
[2016-08-03 22:28:22]
外観と間取りと仕様見れば一目瞭然
1547: 匿名さん 
[2016-08-05 03:52:49]
>>1546 匿名さん
資料請求し、結局は見に行ってなかったので、電話連絡がありました。
値段高いし、売れてないと思います。
1548: 匿名さん 
[2016-08-05 08:54:29]
>>1547
うちも断ってるのに毎週のように電話がかかってきます。
着信拒否しても違う番号でかかってきたので、相当苦戦してると思います。


1549: 匿名さん 
[2016-08-06 00:01:15]
このマンション、高い理由がないんだよ理由がさ。プラウドとかディアナとか、これから出るであろう日生は立地、骨格、プラン、ブランドに分かりやすい理由はあるからわかるんだけどね〜
1550: 匿名さん 
[2016-08-06 00:23:36]
同意。美しが丘アドレスに乗っかってるだけで他と差別化できるアピールポイントに乏しい
1551: 匿名さん  
[2016-08-06 01:00:02]
>>1548 匿名さん
なるほどね。

1552: 匿名さん  
[2016-08-06 01:24:21]
プラウド美しが丘は315マンでした。

それよりもこちらは高いと難しいでしょう。
でも、最近材料費が高いため、値段を上げないとのようです。


1553: 匿名さん 
[2016-08-08 12:51:54]
購入された方いますかー。
住民版立ち上げましょ
1554: 匿名さん 
[2016-08-08 13:21:59]
恐らくメアド効果を交換してやり取りできるくらい少数ですよ!2〜3件
1555: 匿名さん  
[2016-08-09 00:53:24]
ジオは苦戦し大変だろうな

目の前が古~い社宅たってるし
1556: 匿名さん 
[2016-08-12 14:30:19]
営業さんかわいそう。
お疲れ様です。
1557: 匿名さん 
[2016-08-16 23:45:25]
美しが丘アドレスのこちらのジオと、
あざみ野にあるイディオスあざみ野を
中古で購入するならば、どちらの方が
資産価値がありますか?

1558: サラリーマンさん [ 30代] 
[2016-08-17 20:07:12]
なんだもう先着順出てるんだ。
そんなに人気ないのかな?要望書が入った分を捌くのでは・・・
売り方が違うのかな?

でも美しが丘とはいえ、場所が悪いわね。
小学校の前なんぞやかましいでしょうに。
落ち着きを求めての駅遠なのに小学校あり、団地ありで落ち着かんもんね。
1559: 匿名さん 
[2016-08-17 21:50:34]
ディアナと比べてしまうと見劣りはしてしまいますが、フェアに見てたまプラ住みたい人にはふつうにいいマンションとは思うんですけどねぇ。スパン広いし。目の前小学校とはいえ、ベランダは逆サイドだから室内にいればそんなに音は気にならなそうな感じもしますし(住んでみないと分かりませんが・・・)。
ただやはり美しが丘アドレスとはいえ、また相場とはいえ、たまプラ徒歩10分でこのお値段はかなり躊躇します。住宅市況もややピークアウト(orただの踊り場?)とも見えることもより躊躇させられます。
1560: 匿名さん 
[2016-08-20 21:02:26]
買った人いる?
決め手を聞いて参考にしたいす
1561: 匿名さん 
[2016-08-21 00:20:42]
ここを買う決め手がないから聞いてみたいですよね。
1562: 匿名さん 
[2016-08-22 01:07:52]
実は一つも売れてなかったりしてね。
さすがに1〜2個はうれてるか。
1563: 匿名さん 
[2016-08-22 09:58:58]
>>1562
田園都市線って人気ないからね。
1564: 匿名さん 
[2016-08-23 00:19:14]
>>1563
つまらない
1565: 購入検討中 
[2016-08-23 01:27:14]

田園都市線たまプラーザ駅美しが丘アドレスは横浜市で憧れの街上位に入ってるのはたしかです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる