公式URL:http://www.geo-hills52.jp/
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目29番3(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩10分
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポートへ委託(通勤予定)
美しが丘小学校のすぐ隣になので児童の声とか校庭の砂埃が気になりなすね
[スレ作成日時]2015-12-27 22:02:44
ジオ美しが丘二丁目ヒルズどうですか?
453:
タマタマン
[2016-02-28 18:12:30]
|
454:
タマタマン
[2016-02-28 18:21:34]
じゃー、何故 値段が落ちないのか、、 前にも書いたんですが、、 1. 建築費高騰 2. 人口集中 3. 用地がない ということですが、、 やはり、、不動産は、、 自動車のように大量生産することが 難しいがために 値段を落としていくのが難しいのだと 思います。。 本来であれば、、 時代背景で言えば、、 不動産を取り巻く環境が厳しいのですが、、 有限である土地が少ないが為に 価格の上昇が続いております。。 デベロッパー各社とも 利益を追求して値段を上げているという会社は あまり ないと思います。。 むしろ 土地取得競争の末 値段が高くでしか土地を仕入れられない その結果、、販売価格も高くなってしまっているという状況です。。 どこもこの状況に、、 喜んでいる会社はないと思います。。 できるなら、、土地が無限にあって、、 安定的に生産供給出来る状況が好ましいです ですが、、土地は有限です。。 なので、、価格上昇が起きております。。 リクルートコスモスの創始者で えぞのさんだっけかな?? が言った、、 土地は生産出来る、、というのは 理想論というか、、 強者の戯言でしかなく、、 やはり土地は 有限のものというのが 正解だと思います。。 |
455:
タマタマン
[2016-02-28 18:27:52]
なので、、今後不動産業界は、、 土地が仕入れられず 規模を縮小していく会社が多くなるかもしれません。。 たまプラ団地のような古いマンションの建替ニーズは すごくあるので、、 その建替にうまく入り込め、、 余った床を販売していくことが出来る会社 体力のある会社 ネームのある会社だけが生き残れるのでは とタマタマンの裏付けのない考えがあります。。 なので、、 またまた話がそれてしまったのですが、、 第一線で働くタマタマンの感想として、、 価格が高く お客さんが来なくても マンションデベとしては そうやらざるを得ない状況 ということだけは ご報告させて頂きますね。。 |
456:
タマタマン
[2016-02-28 18:32:55]
オリンピックまでは 中古の市場も盛り上がること間違いなし あと建替ニーズもすごいあるから オリンピック後もゼネコン単価は下がらないかもなー ただし、、人口動態だけは 東京でも人口が減り始めるかも そうした時に、、 中古も含めた不動産の供給と 不動産も必要とする需要のバランスが どうなるか?? 当然、、人口が減り 不動産が少なからず、、生産され続ければ、、 需給バランスは、、崩れて 不動産の値下がりが起きてきますが。。 今までの不動産市場の歴史を見ると、、 思った通りに単純に動いてもいないので、、 先を読むのが、、 ほんとに難しいです。。 |
457:
タマタマン
[2016-02-28 18:34:16]
まー、、まー、、 これも答えにはなってないかもですが、、 不動産市場についての 説明でした。。 |
458:
タマタマン
[2016-02-28 18:36:32]
さてさて、、 続いてのお便りは、、 神奈川県で人気のエリアについて ですねー |
459:
タマタマン
[2016-02-28 18:46:01]
不動産の開発業務を やっていると ほんとうに 色んな街に行きます。。 東というか北関東で言うと 茨城県 埼玉県も川越とか 千葉の柏 所沢 八王子 橋本 町田 藤沢などなど (東京から一番遠い街で、、不動産事業の検討が出来る街を列挙しました。。) まー、国道16号の内側 つまりは東京駅から半径40km圏内の街を 絶えず訪れ、、不動産事業の検討や仕込みを行なっております。。 タマタマンの日常はね、、そんな感じです。。 移動はしょっちゅう いろんな街を見てます。。 |
460:
タマタマン
[2016-02-28 18:48:07]
ちい散歩 ゆうゆう散歩 じゅん散歩 の次は 恐らく タマ散歩です。。 今までと違い色んな街を訪れるのではなく、、 毎日、、たまプラーザ周辺の散策がメインとなってしまいますが、、 |
461:
匿名さん
[2016-02-28 18:49:01]
ジオが320万とすれば
たま団は建て替えたらもっと高くなるね。 特に駅に最も近い南向きの一街区などは。 |
462:
タマタマン
[2016-02-28 18:50:41]
で、 やはり色んな街を見てきて 思うのですが、、 東急沿線は やはりすごい のひとことです。。 一応 タマタマンは、、 たまプラ住みですが、、 あこがれは代官山です。。 なので、、 自分では贔屓にはしてないつもりですが、、 それでも東急沿線の街並みのキレイさは やはりすごいなー、、です |
|
463:
タマタマン
[2016-02-28 19:03:54]
他にはない東急線のすごさ というのは、、 たとえば、、でんとであれば、、 駒沢大学から青葉台まで、、 (二子新地~溝の口まではのぞく) 広大な範囲で、、街並みが整っていることだと思います。。 道路が碁盤の目の様にどこまでも整い (といってもある程度の限度がありますが、、) 街路樹や公園が所々にあり、緑の潤い 基本は駅の周辺に生活利便施設を配置し バスを循環させ 所々に中心取る街を設ける沿線戦略 (たまプラ、青葉台、鷺沼、ふたこなど) 都市計画の制限を厳しくすることで、、 高い建物が建つことの制限や 空地率が高い街並みが実現出来ているところが 他にはない街並みのキレイさにつながっていると思います。。 パチンコ店や風俗店が少ないのが、、 治安がいい雰囲気につながっていると思います。。 |
464:
タマタマン
[2016-02-28 19:11:46]
成城学園のように 一つの駅だけ 街並みがキレイ という沿線はありますが、、 東急線のように こんな広範囲で街並みがキレイ それも渋谷まで 電車で15分~30分の距離で というところに凄さがあると思います。。 それと、、東名高速や246などの自動車道の 整備も良いと思います。。 自動車での都心のアクセスも平日の朝を除けば それほど渋滞はしていないと思います。。 なので、、 東急線の良さを言い表すとすれば、、 都心まで電車で15分~30分位の距離で 広大な範囲で、街並みが整い 公園や街路樹などの緑にあふれ 駅前のインフラがそこそこ整い 低層の街並みが続き、 自動車道の便が比較的いい沿線 商業施設が整った街も 都心にいかずとも ニコタマ、たまプラ、鷺沼、青葉台、溝の口など そこそこある、沿線 ということになると思います。。 |
465:
タマタマン
[2016-02-28 19:14:35]
なので、、東急線に似た要素がある 沿線や駅は 同じく不動産価格が高い傾向にあると思います。。 東急だから高い というわけではなく、、 こういった要素がある街、ある沿線は 不動産需要が高い、、 すなわち不動産価格が高い と思います。。 |
466:
タマタマン
[2016-02-28 19:17:40]
で、、個人の好き嫌いは 置いておいて 日吉 小杉 みなとみらいは 神奈川県の中で 不動産価格が高いですよね 当然需要があるから高いんです。。 じゃー、 どの辺りに街の魅力があるのか 不動産需要となる魅力があるのか です。。 |
467:
タマタマン
[2016-02-28 19:37:00]
武蔵小杉は、、 都心部までの距離や 交通利便の高さ 駅周辺が近未来的な感じ 周りが平坦な低層の住宅地の恩恵で タワー物件の眺望の良さ などが挙げられると思います。。 意外とのどかな環境もありますし。。 日吉は、、 歴史が古い東横線で 都心に近く 街並みが綺麗な住宅地 駅も東急デパートがあってそこそこ発展してる 慶應があることで学園都市のイメージ 都心方面にいく路線が目黒線と東横線の2路線 グリーンラインがあるので 利用客数が多い 近々、相鉄線などと接続し 交通利便が高くなるというメリットがあると思います。。 でんとと東横を比較すると 街並みのきれいさはでんとだと思いますが、、 交通利便の高さとか 渋谷や自由が丘、代官山、中目黒、横浜など 人気のある街を沿線に抱えていることが、 東横線の人気の秘密だと思います。。 でんとは、、 ふたこ、さんちゃ、渋谷、、表参道くらいなので、、 けっこー沿線に抱えている街の魅力は落ちますし、 交通利便は、、高くないなー と思います。。 |
468:
タマタマン
[2016-02-28 19:42:59]
タマタマン個人的には 歴史ある雰囲気の街とか 下町感あふれる街とか 自然豊かな街が好きだったりしますが、、 たまプラみたいな家族のためのニュータウンは 好きではないです。。 なので港北NTなんて もってのほかですが。。 やはり家族を持ち 不動産を買えるだけの収入を持つ層にとっては 交通利便の高さ 都心までの距離 緑豊かな落ち着いた住環境 最寄りの駅の商業施設の充実度 などは、 不動産を選ぶ上で、 重要な判断要素の一つなのでは と思います。。 |
469:
タマタマン
[2016-02-28 19:46:23]
なので、、タマタマン個人的には 鎌倉とか神社仏閣があるところとか 葉山みたいな自然環境が豊かなところとか 川崎とか鶴見とか関内とかのごちゃごちゃ感のある街が ほんとは好きなんです。。 でも、、収入が高く 家族持ちには、、 やはり日吉やたまプラ、小杉なのかな と思います。。 |
470:
タマタマン
[2016-02-28 19:55:39]
まー そんなわけで 皆様のご質問に びみょーなお答えしかしておりませんが、、 タマタマンのお答えとさせて頂きました。。 たまプラは、、イマイチ発展してない、、という声もありますが、、 そういう方は、、にこたまに行って頂きたいと思います。。 もしくは港北NTへ 不動産価格が高くなるか、、 もしくは、乗換えが増えて、、交通のべんがちょっと不便になりますけども ちょっと安くなるけど、、 |
471:
タマタマン
[2016-02-28 19:58:57]
まー、、そういった様々なバランスの中での 今のたまプラのポジションとなっております。。 今後、、時が流れ、、 沿線や町が進化し続けなければ、、 今の価値を保てないと思います。。 例えば、、また商業施設を充実させるとか 電車をつなげるとか たまプラだけに限らず どこの駅も一緒のことが言えるのですが、、 |
472:
タマタマン
[2016-02-28 20:00:27]
というわけで、、 引き続き、、タマタマンにご意見やご質問などあるかた お待ちしております。。 誹謗中傷でも構いません。。 ではでは。。。 |
日本経済は、、
順調に伸びていくという期待感は
少ないと思いますし、、
人口も減る
給与も伸びない
空家が増える
という不動産にとって
マイナス要因が多いのは
間違いないです。。