ザ・グランアルト綾瀬についての情報を希望しています。
駅から近くて便利に生活できそう!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式:http://www.ga-ayase.com/index.html
所在地:東京都足立区綾瀬3丁目15-4(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 徒歩3分 、常磐線(各駅停車) 「綾瀬」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.13平米~70.28平米
売主:大京 本店
売主:住友不動産
施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-12-27 21:06:44
ザ・グランアルト綾瀬ってどうですか?
161:
口コミ知りたいさん
[2016-11-08 11:37:14]
|
162:
匿名さん
[2016-11-09 08:49:45]
35年固定で5000万で検討している前提で保証料、手数料は一括で払うとすると
■みずほ :1.02% + (保証料)1,030,550円 + (事務手数料)32,400円 ⇒利息割合15.932% 総支払額 60,538,685円 ■ソニー(住宅ローン):1.154% + (事務手数料)43,200円 ⇒利息割合17.762% 総支払額 60,842,119円 ■三井住友信託 :0.85% + (保証料)1,030,550円+ (事務手数料)32,400円(当初30年固定5年は変動31年目以降は1.5%で試算) ⇒利息割合13.821% 総支払額 59,081,472円 ■フラット35S(楽天銀行:0.73%(当初10年) + 1.03%(11年目以降) + (事務手数料)540,000 + 3,356,400円(団信総支払額(35年)) ⇒利息割合14.219% 返済額合計 62,184,170円 手数料の消費税忘れてたけどまぁ、ご誤差。他にも間違いあるかも。 結論としてみずほ全然悪くない。 三井住友信託は最後の5年が変動になるけど、それまでに繰上げているかもしれないし、金利上がっても残金少ないからあまり気にする必要ないと思う。 フラット35Sは-0.6でもまだみずほのほうが良いくらいかな あとはもし借り換える場合、保証料なら返ってくるけど、手数料は返ってこない。 上記の1つはどれも優秀だけど、ソニーは固定から変動に切り替えることも出来る。上手くやれば固定金利を引き下げることも可能。 |
163:
匿名さん
[2016-11-09 08:50:49]
おっと、どれも頭金1割入れられる前提な。
|
164:
口コミ知りたいさん
[2016-11-09 11:49:41]
>>163 匿名さん
うわー!ありがとうございます!! みずほ銀行は、6大疾病とかの保証は別支払いなんで、そこはマイナスポイントですが、ミックスを選んでも手数料とかは1本になるらしく、固定10年(0.7)をミックスで借りようかと思って。 けど、三井住友30年もありですね。 検討してみます!ありがとうございました(^-^) |
165:
匿名さん
[2016-11-14 08:53:40]
>162さん
マンション購入を考え始めたばかりの者です。 住宅ローンは銀行によって支払総額にこれほど違いが出てくるものだとは 知りませんでした。 他にも6(8?)大疾病保証や繰り上げ返済手数料の有無など銀行により サービスが大きく異なるのですね。 私もこれからもう少し勉強したいと思います。 |
166:
162
[2016-11-14 17:24:31]
ちなみに、総支払額や月々の支払額の計算は、いろんなサイトやアプリがあるけど、iPhone/iPad用のiLoanCalcってのを使ってます。保存した支払いパターンの比較が出来て便利。
https://itunes.apple.com/jp/app/ron-ji-suan-iloan-calc/id329174056?mt=... http://www.appbank.net/2011/08/10/iphone-application/285246.php |
167:
匿名さん
[2016-11-18 16:18:38]
166様!ありがとうございます。恥ずかしいながら、スマホは持っているのですが、本当に疎くて使いきれていない現状。こういう便利なアプリがあるとは思っておりませんでした。モデルルームに行けば出してもらえますが、かなり甘く計算してくれることが多いので、こういうのを活用していくといいのでしょう
|
168:
名無しさん
[2016-11-18 17:04:51]
残り一棟になってますね!
|
169:
近所
[2016-11-22 11:43:28]
モデルルーム通ったら完売と書いてました。
|
170:
評判気になるさん
[2016-11-22 20:20:46]
そうなんですね!
早いのか、遅いのか?? 私も今日通ったら、お目見えしてました(^^) ![]() ![]() |
|
171:
匿名さん
[2016-11-23 08:24:38]
仕様のわりに高かっですが完売したのですね
写真を拝見すると実感がわいてきます 一日で完売してしまった三井に落ちてから数年 偶然近隣に住むことになるとは |
172:
散歩
[2016-11-23 14:20:39]
はじめまして。
モデルルームの外壁タイルが実物だとどう見えるか気になってました。 撮ってみました。 曇り写真だからか目で見るともっと色は薄い(白い)です。 ![]() ![]() |
173:
匿名さん
[2016-12-01 08:07:15]
だいぶ見えてきましたね(^^)
今朝通勤途中で思ったんですが、駅前のエトセトラとかの跡地に建物建つはずですが、やはり相当大きいんでしょうか。 距離があっても、日陰になったりするんでしょうかね。。 |
174:
名無しさん
[2016-12-01 12:59:29]
日陰になるかどうかはわかりませんが、距離は離れてるのでそこまでかと…。
駅前は電車とかうるさそうなので徒歩3分はベストだったんじゃないかと思ってます。 エトセトラもサンポップも閉店しましたが 両方の敷地でマンション建設なのですかね? |
175:
ご近所さん
[2016-12-01 20:48:46]
駅前は住不のでかいマンション建ちますよ。
販売はまだまだ先でしょうが。 |
176:
名無しさん
[2016-12-02 08:07:55]
やはり相当でかいんですかね。
引っ越してから騒音はかなりありそうですね。 |
177:
匿名さん
[2016-12-02 15:51:32]
ベルクス側の角(パークホームズの先)はホテルリブマックスになるという話だし。
グランアルト自体の騒音もあるし、この辺りはずっとどこかが工事してるね。 ホテルが終わったらそろそろ落ち着くのかな。 |
178:
名無しさん
[2016-12-02 23:22:38]
すみふのマンション計画は
どこまで進んでるのかわかりませんが 完成と売れ行きは興味ありますね(^^) |
179:
散歩
[2016-12-04 11:03:15]
1本道路が駅側で少し離れますが
エトセトラ裏の昔パチンコ?の景品交換場所あったビルの取り壊し終わり、 囲いが取れ更地になってました。 |
180:
匿名さん
[2016-12-07 01:32:38]
入居者の方、引っ越し予定はどんな感じですか。
幹事会社以外を使われる方はいますか。 |
159です。
35年固定金利で1.02なんですけど、金利低くないですか?
保証料か、手数料かの違いで、結局はネット銀行も同じように初期費用かかると思うんですが。。
みなさんどこを見て銀行を選ぶのかがよくわかりません。。