注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-17 07:25:54
 

その5です。

[スレ作成日時]2015-12-27 18:49:58

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part5

81: 匿名さん 
[2015-12-28 22:37:28]
>79
任せられことは最大限任せて10棟が限界でないでしょうか?
施主10人と打合せをして施主の希望を把握するだけでも大変です。
把握してそれぞれの職人に指示する訳ですからね、上手に伝言しないとトラブルの元です。
82: 匿名さん 
[2015-12-28 23:25:22]
>>80
営業以外に監督入れたいならせめて営業2人で10棟受注できるようになてからいれろよ。
苦労もリスクもしょいたくないなら現状維持でいいんじゃないの。って言ってるでしょ。
83: 匿名さん 
[2015-12-28 23:25:22]
では年10棟以下の零細工務店で契約前まで行ってる詳細な見積もり、興味があれば仕様も出しますよ。

2×6の木造で平屋36坪+ロフト11坪、本体税込み約3000万、坪単価83.3万
別途は諸費用、屋外給排水、地盤改良、上下水道、照明で約330万
住宅性能表示や長期優良も取得予定、自社で設計施工が可能な工務店です。
かなり凝った仕様なので、三井ホームあたりで同じ仕様なら坪100万は超えるでしょう。


84: 匿名さん 
[2015-12-28 23:35:06]
>>83
見積もり、ありがとうございます。
凝った仕様につき、ご教示いただけると幸いです。
自分の予算だと、凝らない三井ホームで30坪弱でした。
あきらめましたけど。
85: 匿名さん 
[2015-12-28 23:49:43]
>84
工務店を特定されない程度までなら書けますが、どこの仕様を知りたいのでしょうか。
86: 匿名さん 
[2015-12-28 23:59:19]
何か、特徴的なところというか、誇れるところをお願いします。
87: 匿名さん 
[2015-12-29 00:08:30]
>>83
三井ホームにも見積もりとってから書こうね♡
安かったと自分に言い聞かせたいんだろうけど♡

自社で設計施工が可能な零細工務店だと実質元請けができる建築事務所でしょ♡
88: 匿名さん 
[2015-12-29 00:22:09]
>>87
あほが、気持ち悪いわ。
高かったからあきらめたんだよ。
いちいち絡んでくんな。
心底気持ち悪いわ。
89: 匿名さん 
[2015-12-29 00:44:32]
87へ。
家づくりを検討している大人が書き込むような内容ではないな。
90: 匿名さん 
[2015-12-29 01:37:48]
ハウスメーカーは、2×系の三井ホームと住友不動産なら行きましたよ。

三井ホームは平屋の標準仕様でも、税抜き坪単価80万以下は無理。
希望する仕様を織り込むと4000万近くになり、予算オーバー確実ということで早々に撤退しました。
三井は契約間際まで行けば、値引き700万とかが出るという噂も聞きましたが、反って信頼できません。

住友不動産は標準仕様なら予算は合いそうでしたが、工務店との仕様の差でお断りしました。
住設は住不が上でしたが、重視している家の中身が違いすぎ。好みは別として、
例えば内装が全てクロス、合板床、既成建具に対して、工務店なら全て漆喰、無垢板、無垢建具になります。
他にもサッシもダブルからトリプルに。水回りはクッションフロアからタイルにという具合。
見えないところも床断熱から基礎断熱に。土台に防蟻剤塗装から防蟻剤不要。断熱材も良くなります。
ハウスメーカーと工務店の価格差を実感しました。

ハウスメーカーが良さそうなのは倒産するリスクが低いだけ。
10年後の推奨メンテを受けなければ、保証は打ち切り。
保証については10年以内に倒産しなければ、工務店でも問題なしと判断しました。
いろんな情報があっても最終的な判断を求められる場面になると、現実的に考えることが良く分かりました。

91: 匿名さん 
[2015-12-29 02:15:13]
>>87
三井の方が安いと思いこんでたんですか?

一度、HMの見積もり取ってみてはいかがでしょうか?
92: 匿名さん 
[2015-12-29 02:22:40]
>>82
何に絡んでいるのか分かりませんが、もともと、営業一人で3棟取ってくれば損しないという意味不明なレスから始まった話ですよね。

家族経営の工務店で営業を入れたら、監督も必要ですよね。で、監督も入れたら3棟では足りない、6棟は取らないとということですよね。

同じこと言ってませんか?
93: 匿名さん 
[2015-12-29 03:02:04]
年間10棟規模でやってる工務店は市内に見つからなかったなあ
いや、それらしい業者はあるんだけど、実質不動産屋がやってる工務店
(経営者は営業畑の人)しか見当たらなかった。

経営者はあくまで住宅の技術者(大工か設計士)に絞っていると
ほぼ年間精々2~3棟しか作れない(社長が常時現場に入れる限度)業者しか
見つからなかったですよ。

超零細に依頼するのは勇気がいると感じるかもしれませんが
ストレートに余分なものがない、伝言ゲームを望まない人には理想の家作りになるはず。
94: 匿名さん 
[2015-12-29 07:43:15]
>82
>営業がいるから高いって話にはならんでしょって話なだけ。
営業がいると高くなるのは理解出来たでしょw
10棟もやったら事務系も増やさないといけないかも?
結局、営業がいるから余分な費用がどんどん増えて、リスクも増えていく。
最後は倒産ですね。
95: 匿名さん 
[2015-12-29 07:52:52]
>93
確か統計では4棟/年が40%を占めています、零細工務店ですね。
10棟を手掛けると零細とは言えません。
96: 匿名さん 
[2015-12-29 07:59:47]
四人の施主で一家の生活と会社を一年支えるのかよ。
それって、どうなんだい?
97: 匿名さん 
[2015-12-29 08:00:00]
>>90
省令準耐火取れた?

>>93
超零細は外部建築士なので余計に意思疎通が難しい場合も。

>>94
逆に一人でやっていて確実に2-3棟を受注できる自信があるならいいけど。
下請けやリフォームも確実にあるか分からんし。
98: 匿名さん 
[2015-12-29 08:09:05]
>>92
こっちこそ何に絡んできてるのか解らん。
人のことばの一部分だけ切り取っての典型的な揚げ足取りの人ですね。
5~6棟とは言わないけど3棟やれば赤字にはならないでしょって書いてあるでしょ。
3棟以上必ず受注できるとは限らないから雇わないだけ。
ちなみにそこに現場管理者はいないだろうから社長がやるか営業兼任でやるかになるだろうからって書いたはず。
別個で監督雇いたいなら10棟ぐらい受注できる体制作れてからせめて雇えよってだけ。
当然すぐ売れる訳でもないし売れる体制整えるまではリスクも大きい。
当然売ってこれなければ給料の支払いだけが残る。
リスクも苦労もしたくないんなら別に1~2棟の現状維持でいいんじゃないの?

現状営業平均で5~6棟売れてるHMなら営業いても高く付く理由はなんですか?
(ここが聞きたい)
ちなみにここスレだと 工務店坪50 HMなら坪80だとすると同じ粗利20%と仮定するなら
売りで1.5倍差があるんで営業一人に対して同じ利益額だそうとすると1.5倍以上売ってこなければなりません。
工務店だと8~9棟営業が売って一人の営業が稼ぐ利益額はHMと同じになるとは思うんですがあえて経費の安い工務店は5~6棟のままにしてるだけです。
99: 匿名さん 
[2015-12-29 08:15:39]
>96
4棟ならまだ良いですよ、1~2棟とリフォームだと思います。
収入は工務店一家の世帯収入で750万くらいでないかとレスが有りました。
>それって、どうなんだい?
家が高い理由ですね、大量生産出来ず、それだけ手間がかかると言えます。
http://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/article/2/7/3/8/0/share2.j...
上の図から
1~4棟 40% 零細工務店数?
4~10棟 40% 中堅工務店数?
100: 匿名さん 
[2015-12-29 08:28:02]
>97
大丈夫です、営業がいないから心配は要りません。
「営業がいるから儲かると錯覚して、簡単な算数の出来ない」営業マンのいる会社の経営者は大変ですね。
101: 匿名さん 
[2015-12-29 08:38:26]
>>98
ああ、あなたが3棟の本人だったの。
そりゃあ、伝わりませんね。すみません。同じことは言ってませんね。

都合よく、3棟ピッタリ受注する営業が見つかるといいですね。1、2棟では赤字、5、6棟では仕事が回らない。人を雇うにしても、最初に営業のみを入れる工務店は、あまりないと思いますよ。
102: 匿名さん 
[2015-12-29 09:47:11]
>>100
そりゃ、零細工務店の社長がほとんど収入なしの年があっても施主は大丈夫だな。
最初からアフターサービスも期待してないから潰れても構わないし。
向こうもたまの美味しい新築で儲けて建て逃げのつもりだろうけど。
103: 匿名さん 
[2015-12-29 09:52:41]
>102
1~4棟以下の零細工務店は40%も有る。
算数の苦手な営業らしいw
104: 匿名さん 
[2015-12-29 11:06:49]
>>103
同じところが調査したとされる棟数のシェアで見ると1-9件の会社のシェアが16%しかない。
5-9件の会社数が同じ40%なのを考えると、1-4件の工務店のシェアは多く見積もっても5%でかなり少ない。
零細工務店で建てる人はかなり少数派であり、それを一般化して話を進めるのは無理があるかと。

105: 匿名さん 
[2015-12-29 12:06:02]
>104
目糞鼻糞w
上位大手ハウスメーカーもそんなにシェアーは高くない。
106: 匿名さん 
[2015-12-29 12:47:58]
>>105
同じ統計で1000棟以上の大きなハウスメーカーのシェアが34%あるから、5%未満と思われる零細工務店で建てる人よりずっと多いね。
実際は工務店というか地方のハウスメーカーで建てる人が過半数だね。
107: 匿名さん 
[2015-12-29 12:49:47]
>>105
零細工務店で建てたのか?
108: 匿名さん 
[2015-12-29 13:11:20]
やだなあ、零細工務店で建ててもないのに必死に勧めちゃって。
はめようとしてるのかい?
109: 匿名さん 
[2015-12-29 14:15:17]
>106
1000棟のハウスメーカは上位大手ハウスメーカーですか?
1万棟位、少なくても5千で大手でないですか?
http://kantaro-design.com/ranking/rank-tousu.html
大手ハウスメーカーで検索すると10社前後ですね。
少し古いですが
http://www.towntv.co.jp/2013/02/house-share.php
13%ですね。
34%は首都圏のデータだと思います、大手は地方では弱いです。
110: 匿名さん 
[2015-12-29 16:08:05]
>>109
エスバイエル、スウェーデンハウス、サンヨーホームズ、住友不動産、東急ホームズ、三菱地所あたりは2000棟切ってると思うよ。
そもそも、年間数十棟以上だと「工務店」でも営業がいるから、工務店は営業がいないから安いはずという珍説妄想が成り立たない。

東京だと零細工務店のシェアは数%、地方だとどれくらいになるの?
111: 匿名さん 
[2015-12-29 16:13:08]
>>109
大手(これも1000棟以上が大手じゃん)のシェアが13%というのは建売込みだと思われる。
不動産兼業の地域の工務店が多かったけど、新規開発が減ってるだろうから、今後はどうなるかな?
112: 匿名さん 
[2015-12-29 16:29:34]
>110
http://kantaro-design.com/ranking/rank-tousu.html
20位までが1000棟以上。
>「工務店」でも営業がいるから・・・成り立たない。
その通りです工務店でも無駄な営業がいれば当然安くないです。
1000棟を超えるH.Mが首都圏で34%、全国で13%ですから1000棟以上は首都圏に集中してるのが分かります。
集中の反動で地方は零細だらけと推測できます、だいたい住んでる人が少ないですからね。
田舎では笑い者になりますから大手の家など見る事はないです。
113: 匿名さん 
[2015-12-29 16:32:18]
>>112
田舎でもハウスメーカーの家が増えてるけどな。
うちの親戚がパナホームで建ててた。

さて、田舎の零細工務店のシェアはどれくらいでしょうね、統計がないので妄想が膨らんで楽しいね。
114: 匿名さん 
[2015-12-29 16:52:46]
そもそも、
どこかわからないハウスメーカと
どこかわからない工務店
マクロで比べてどうするの?

意味ない議論
115: 匿名さん 
[2015-12-29 17:02:20]
>113
http://www.logoshome.jp/staffblog/3980/
零細工務店は不明ですが上のデータで札幌以外は地元企業が多いですね。
田舎に限定すれば大手は皆無に近くなると思います。
116: 匿名さん 
[2015-12-29 17:25:00]
>>115
北海道はさすがに特殊だろう。
それでも、セキスイハイムとミサワホームが意外に強いのに驚いた。
土屋ホームがもっと強いのかと思ったが、そうでもなくてこれも意外。

どっちにしてもそこに出てる規模になると工務店でも営業はいるだろう。
営業がいなくて安いはずと妄想が膨らむ零細工務店のシェアは?
117: 匿名さん 
[2015-12-29 17:55:54]
>116
簡単な算数出来ない営業と思ったが国語もかな?
口先で生きているのかな?
「安いはず」ではなく安い。
営業がいれば無駄だから高い。

正直に商売してると「がつがつ」営業をしなくても顧客は来るのです。
顧客の相手は進行に合わせて設計、監督等がすれば良いです。
118: 匿名さん 
[2015-12-29 18:37:10]
http://www.logoshome.jp/staffblog/3980/
旭川 石山工務店 70棟 営業3人
室苫 大鎮キムラ建設 65棟 営業4人
少し調べたら優秀な会社は営業が少ないですね、営業が仕事を取って来るのではなく、顧客が来るのでしょうね。
119: 匿名さん 
[2015-12-29 18:46:57]
ハウスメーカーを選択する一つの目安として受注棟数に対して営業人数の少ない会社が良いですね。
割安な家になりますね。
120: 匿名さん 
[2015-12-29 18:57:33]
>>115
それ、元記事のタイトルは「セキスイハイムが5年連続首位」で記事の最後は、「ベスト10のうち地場企業は前年の5社から3社に減少した」だよ。

>>118
前者は女性の営業がコンシェルジュという名前になっていて実質営業が7人、後者は営業部長が現場に出て居ると思われるので少なくとも5人。
大手も営業一人あたりの件数が10件くらいのところもあるので、飛び抜けた数字でもないかな。
121: 匿名さん 
[2015-12-29 19:00:23]
営業は無駄だから、一人でもその存在を認めてはいかんだろ。
土地も営業のいる不動産会社から買うのは駄目だぞ。
高くつくからな。
122: 匿名さん 
[2015-12-29 19:23:16]
>120
営業に関係なく顧客が来るのか営業が顧客を騙すのかがポイント。
123: 匿名さん 
[2015-12-29 19:28:54]
>>122
完全に論破されて、言い返しても滅茶苦茶だな。

>>121
営業全否定したら世の中成り立たんな。
一人で支離滅裂に工務店擁護してる人は仕事何してるんだろ?
124: 匿名さん 
[2015-12-29 19:29:14]
顧客に決まった場合、設計なり誰かが相手にしなければならないコンシェルジュが対応してるのだろ。
無駄な営業とは異なる。
125: 匿名さん 
[2015-12-29 19:34:31]
>>124
大手ハウスメーカーは営業がコンシェルジュ的な業務も兼業だろう。
社長が色々兼業してる零細工務店と同じで効率的ではw

冗談はともかく、営業、コンシェルジュは兼業でも分業でもどっちでもいいでしょ、結局同じくらい人数が必要だというのが、その工務店の例でも分かるし。

126: 匿名さん 
[2015-12-29 19:35:06]
>123
無駄な営業の代表ですか?
住宅着工数は減って行きます、首を良く洗った方が良いですよ。
全ての営業活動が要らないとは一度も言ってない。
報奨金目当てで金の亡者になって顧客を騙す営業が無駄。
127: 匿名さん 
[2015-12-29 19:44:49]
建築資材も営業のいる会社の物を使うと割高になるからな。
当然、使ってはいかんぞ。
128: 匿名さん 
[2015-12-29 19:48:07]
>>127
大丈夫。
零細工務店の社長はきっと林業も兼業だ。

>>126
もはや病気。
129: 匿名さん 
[2015-12-30 08:27:40]
普通の製品は購入(契約)したら、ほぼ終わり。
住宅は契約してから始まる。
契約前の営業マンは無駄で不要、契約後のコンシェルジュは必要。
良い住宅を顧客に安価に提供出きるのが優れたハウスメーカー。
130: 匿名さん 
[2015-12-30 08:48:09]
>>129
安価が言いたいだけじゃん。
ローコストハウスメーカー、ローコスト工務店だと営業は売りっぱなしで、その後の対応は別の人だったりするから丁度いいんじゃない?
大手ハウスメーカーの営業は、最後までコンシェルジュ的に相手するし、高級志向なので向いてないし好みじゃないようだね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる