注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-17 07:25:54
 

その5です。

[スレ作成日時]2015-12-27 18:49:58

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part5

1: 匿名さん 
[2015-12-27 18:56:13]
ハウスメーカーは高いから無理として、今更ZEHに対応できない工務店でも建てられないし、どこで建てるのがいいんだ?
というスレです。
2: 匿名さん 
[2015-12-27 19:11:13]
スレ主か勝手に変えるな。
3: 匿名さん 
[2015-12-27 19:13:47]
>1
建てる話でなく、H.Mで建てない話です。
4: 匿名さん 
[2015-12-27 19:17:12]
スレ主旨全文。

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな! 購入検討中さん [更新日時] 2015-10-10 13:56:58 削除依頼
全画像 RSS
子供もできたので、先月よりハウスメーカーの展示場や資料など取り寄せ始めたところ、全く家づくりに対して無知な20代現在育児休業中の主婦だが、なんだがハウスメーカーがうたっているような高気密高断熱住宅?柱を防虫剤に付けてのシロアリ対策?一級建築士が設計する?から、安心だの快適だの?

どこのハウスメーカーを訪ねてもそのあとのしつこい営業・・・お金のにおいがしてたまらない。

最近CMなので耳にするが・・・。本当に信用してもいいものなのか、疑問に思いはじめた。なんせ一生モノの高い高いの買い物。10年もすれば古くなり補修が必要となり、どうしようもなくなる気がしてたまらない。・・・絶対イヤだ!

そして自分の知識を高める事に。

澤田升男の「ハウスメーカーと官僚がダメにした日本の住宅」と言う著書を読みどこのハウスメーカーで家を建てようかという自分の考えが180°変わった。日本の法律も信用できない。

これから新築を検討している方はHMのいいなりになって立てて欲しくない。

というかよく聞くようなHMの利益率は家の原価の6割〜4割もあるらしいです。展示場や芸能人を使ったCM高給取りの営業マンへそのお金はつかわれます。実際家を立てるのは地元の大工さん。それなら直接大工さんに頼めば良いこと。


コアラの営業のやつ、金額おさえたいならグラスウールがありますだと?そんなもん勧められたところなんか、もって20年ほどの家やわ。ほんと今思えば腹立つ。

ろくでもないうさぎ小屋を原価の2倍ほどの金額で売ろうとするハウスメーカーであなたは家を建てたいですか?

[スレ作成日時]2012-07-04 00:52:19
5: 匿名さん 
[2015-12-27 19:23:26]
工務店で建てるけど、補助は全て申請する予定。
事務手続きは、当然工務店。
工務店といっても零細ではなく、ビルダー系の地元大手。
まあ、坪50万なんて夢のような価格では建たないけど。
6: 匿名さん 
[2015-12-27 20:21:27]
住宅の補助金は、自動車や家電の減税やエコポイントみたいに
単純に適合製品に支給って訳じゃないのが厄介。

関連団体派遣の担当者が確認に来る手間賃と、お墨付き費用が馬鹿にならないよ。

名目上これらの費用を客先計上してはいけない決まりが、更に怪しいわ。


だからって制度自体否定してる訳じゃない、だけどやるなら本気で真面目に
トップランナー基準の住宅性能を求めるべきだった。
少なくとも昔のR2000住宅を超えるのは当然。
問題は恐らく、鉄骨プレハブ系の性能クリアが困難なことくらい
施工能力で一部の工務店にも業界退場を余儀なくされるだろう。

しかしその程度はやらないと、業界の進歩なんて見込めないのですから。
7: 匿名さん 
[2015-12-27 20:40:13]
スレ主の思考の根幹に有るであろう澤田升男について…

自称は
http://sawadajuku.com/sawada/

ヤフー知恵袋での評判は
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=12130096217

こんなのもあった
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7331.html

何を信じる信じないはお任せします
8: 匿名さん 
[2015-12-28 01:46:13]
フランチャイズ展開する上での販促活動の一つだと思いますが、どうでしょう。

当社独自の○○とか先進の○○採用とか、家を売ってる人達からは
何所に行っても必ずと言っていいほど、似たような文言が聞けると思いますよ。

もうスレッド発足当初からいわれてるじゃないですか、住宅を売って歩いてるような
業者から買えば、それは割高で当然なんです。
良いものを適価で欲しいなら、こっちから作ってくれる業者を探すのですよ
拡販と営業に熱心な業者じゃなく、しっかり家作りだけに取り組んでるような業者を探すのです。


宣伝広報やCMの質と量、カタログの上質さ、センスのいいノベルティグッズ
営業マンの饒舌なトークに値引きとキャンペーンにオプションサービス。

建てる家に直接関係無い所で、一生の大切な買い物を安易に選んでしまう
この悪習に気付かないのは、経済的には人生の大きな過ちです。
9: 匿名さん 
[2015-12-28 01:58:59]
他スレより引用

営業系の仕事してりゃ判るんだけど、客ってのは往々に
同じ値段なら一杯値引きしてくれた方を、有難がるもんなのよ。
そうじゃなきゃ世の中の小売店から、値札に斜線ってのがほとんど無くなるよ。
まあ当たり前の話だけどさ・・・

それと忘れちゃいけないのは、貴方はその業者の誰と話をしてるんだって事
それが営業マンなら、その営業の職務は何よ? 営業は売るのが仕事でしょ、普通。

だったら貴方は売りたい相手で買って欲しい人だ
別にアンタの家を作ってやろうとか、どんな家が欲しいんだとか関係無いの
自分から買ってくれりゃそれでいいのよ。だってそれが目的で仕事なんだからさ。
そこを勘違いする人が居るから、買え買え煩いって思ったりする
当たり前だよ、だってその人はアンタに家を買って貰うのが仕事なんだかららね。

そんな営業マンと話をして家を買いたがる様な客なんだから、端から家自体がどんなとか
こんな家とかは望んじゃいない、望むのは琴線に触れるプレゼンとか心揺さ振る誠意の値引きですよ。
だから営業マンはそこに尽力する。それだけの事。

それが気に入らん様な客は、営業マンが客の相手をしてない業者を探せってこと。


いい話だなァ
10: 匿名さん 
[2015-12-28 02:22:12]
着地地点が零細工務店しかない回答の誘導だな
11: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-12-28 02:44:06]
資本金や大量工場生産でいいもの安価で作れてるなら
大手のHMは住宅生産の国内シェア最低は5割超えてるだろうけど
そうなってない現実からするとさ、大量住宅供給がひっ迫していた時代の遺物じゃねえの
 なんで規格が固まってるものなのに一品物の比べて値段高いか理解できない
旧来の大手HMのシェア食ってるのは格安ローコストHMとは思うけどさ
 こういう全国規模のHMとか言う存在は日本ぐらいしかないだろ
冷凍食品を現地で解凍して調理するファミレスみたいな商売してなんで偉そうに言えるんだろうねえ
 やたら営業員が年数低い人多いのはなんで無理な営業している結果だろ で無理してシェア2割くらいだろ
接着剤だらけの家がいいという人とみんなが知っている会社が無条件にいいと思える人には向いてるだろうけどさ
 無駄にピンハネのピラミッドの階層が高い会社としか思えないな
12: 匿名さん 
[2015-12-28 05:11:58]
>>6
ZEH補助金は書類審査だけだし、性能順ということではあったけど5次募集くらいまであったから適合してれば出たはず。
工務店はそれすら全く応募出来ず能力、性能の低さを見せつけた一年だったね。

>>9
(プラン作って)琴線に触れるプレゼンが出来てれば充分なハウスメーカーじゃないか。

>>11
営業の勤務年数がすくないのは、むしろローコストハウスメーカー、新興メーカーでは?
大手ハウスメーカーはそうでもないよ。
ローコストハウスメーカーしか行ったことない?
13: 匿名さん 
[2015-12-28 08:31:03]
>>10
そんなこともない。そういう営業を煩いと思わず、素敵なカタログに感動し、営業トークが琴線に触れた人は、堂々とHMから買えばいい。あなたの選択です。

そこに引け目や劣等感を感じるから、工務店を選ぶ人に、執拗に突っかかりたくなるんです。
14: 匿名さん 
[2015-12-28 09:20:35]
>営業トーク
時間の無駄、最大の浪費、H.Mの割高の根源。
15: 匿名さん 
[2015-12-28 09:31:38]
最悪のHM営業マン、口臭体臭、上から目線、専門知識欠如で打ち合わせはまさに時間の無駄
自社製品すら知らずに家を売るな。
16: 匿名さん 
[2015-12-28 10:23:18]
そこまで言うのは偏見だ、彼等だってノルマ達成のために必死に働いてる。
どんなものを売ろうと、売れない営業を飼い続ける奇特な会社は滅多にない。

こんなものがこんなに高くて売れるかよ、そう思いながらも
「当社独自の優れた技術で~是非とも当社で~」なんて笑顔で売らなきゃ
生きて行けない世界なのだからさ。

いいから人助けだと思って一軒買ってくれよ。
新春フェア、福引キャンペーンやるからな
17: 匿名さん 
[2015-12-28 10:49:53]
営業のいない零細工務店でマトモな家を建ててから勝ち誇ろうね♡
18: 匿名さん 
[2015-12-28 11:17:52]
>17 過去スレに先輩方々がいる、我々はその道をどう選び辿るか

別に同じような道を選ぶ必要はない、貴方の好ましいと思うものを
思う業者を選択すればいい。

このスレッドはあくまで、盲目にならず自身の望む道を探し歩みなさい
という啓蒙活動でもある。
否定するだけなら猿にでも任せればいい。

19: 匿名さん 
[2015-12-28 11:18:43]
>17
零細工務店に建てさせただけです、もちろん営業はいない。
築5年過ぎた最近エアコンが死んだ、唯一の暖房機で炬燵さえ持ってませんから慌てました。
何故かエアコンは品薄らしいです、最初は何処のメーカーでも我慢と思いましたが希望の物を手に入れるまで1ヶ月弱待つことにしました。
何故なら無暖房器住宅になりましたが室温は余り下がらず意外や暖かいのです、パッシブ住宅状態です。
これからは更に寒くなりますからネットで800wの電気ヒータ(2千円)を2台購入しました。
信じられないでしょう現在外気温0.7℃、無暖房器で室内19.9℃で湿度61%(沸騰式加湿器使用)です。
主に深夜運転0.8kwx2=1.6kwの電気ヒータで乗り切れそうです、高気密最高ですエイエイオー。
20: 匿名さん 
[2015-12-28 11:41:00]
零細工務店
前スレから引用で年1~2棟とリファームで粗利額750万
HMの営業マン一人あたり
平均年5~6棟の受注 2800万x5.5棟x0.4%=粗利額6160万

工務店は750万から社長・奥さん・娘さんの給料・事務所経費・ガソリン代などもろもろ。
HMは6160万x営業人数分の利益に対して人件費・宣伝費・モデルハウス維持費などなど
HMの本社経費や宣伝広告費は当然賃貸やマンション建設の方の利益からもあてられるのですべて戸建部門からだけではない。

単純に言えば零細工務店で社長一人で1~2棟の受注では逆に高く付く可能性もある。
零細工務店だって5~6棟受注できる営業マンならいたら助かるでしょ。
営業マンいたら高くなる根拠を教えてほしいですね。
21: 匿名さん 
[2015-12-28 11:51:59]
>>20
その話は脱税分がお得というオチ。

>>19
零細工務店で建てて間取りはどう決めたの?
また、坪単価、スペック、こだわりのポイント、その零細工務店を選んだ理由を書いていただけると参考になリます。
22: 匿名さん 
[2015-12-28 12:11:06]
>20
営業マンいたら高くなる根拠を教えてほしいですね。
爆笑です、本音が出てます。
営業マンを筆頭に無駄な方がたくさんいますから粗利益が40%も必要になります。
零細工務店で2000万円家を2軒だけ施工しますと750万÷2000万x2軒x100%で粗利益20%になります。
粗利益40%と20%ではどちらの家が高いかは誰でも分かります。
また零細工務店の社長はデスクワークだけで楽して稼いでいません、現場で職人として働き稼いでいます。
つまり750万から職人としての稼ぎは引きますから更に粗利益は少ない割合になります。
注文が1軒しか有りませんと粗利益を上げる訳にはいきませんからリフォームを多くする。
最悪、日雇い大工さんに止めて貰い、社長自ら建てる。
逆に3軒になりますと儲けが増えます、税金が悩みになります。
更に増えますと、日雇い大工さんを増やします。
更に増えますと、零細工務店でなくなり転落への道に進んでいきます。
23: 匿名さん 
[2015-12-28 12:11:53]
>>12
工務店で建てる人はあまり補助金云々で建てるところを決めてない感じですね。
だから、「見せつけた!」という感覚になっているのは、あなたのように大手の営業だけなのでは?

補助金に頼り、言葉巧みなプレゼンで素人をたぶらかす仕事をせずに、もっと家本位、客本位の仕事をしないと、業界全体の信用を失いますよ。
24: 匿名さん 
[2015-12-28 12:26:16]
>>22
無理だろ。
零細工務店だと建築士代とか外に払う必要経費が増えるだけだし。

>>23
補助金を気にしないわけではなく、工務店が全くZEH補助金を取れなかっただけだと思うぞ。
本当に多くの工務店が高断熱が得意ならこういう自体にはならないと思うけどw

しかし工務店は本当に客のこと考えないね。
言われたとおり建てるだけがお似合い。
工務店は建築事務所の下請けに専念すればよくなりそう。
25: 匿名さん 
[2015-12-28 12:44:48]
>24
>言われたとおり建てるだけがお似合い。
>工務店は建築事務所の下請けに専念すればよくなりそう。
あるべき姿です、下請けでなく、対等な立場です。
工務店は建築業ですから仕様に従い建てるだけで良いです。

大手H.Mは設計も施工管理も建築も行い、ぐちゃぐちゃにしてます。
顧客の無知につけ込みやりたい放題でボッタクリを平然と行ってます。
26: 匿名さん 
[2015-12-28 12:47:26]
>>25
零細工務店が新築の元請けはやっぱり難しいよね。
27: 匿名さん 
[2015-12-28 12:48:14]
>>22
年粗利額750万では事務所経費等抜いた後で奥さんは社長と兼任給料としても社長と娘さんの給料めっちゃ薄給だね。
田舎の工務店限定の話になってるのかな?
ちなみに工務店の粗利率って30%ぐらいって話前でてなかったっけ?
実際は20%以下って話になってきてるの?w
28: 匿名さん 
[2015-12-28 12:50:27]
>>20
あなたが数字を出して高いと言っています。

逆に聞きたい。どうして工務店の方が高くなることがあると思ったのですか?
29: 匿名さん 
[2015-12-28 12:57:29]
>>27
>20の出した数字に合わせるとそうなるね。要点は、請負金額、粗利率、粗利の全てが、少なくとも20の出した数字によると工務店の方が安くなってしまうということ。粗利率を30%にしたら、請負金額はさらに安くなるよ。

我々が都合よく出した数字ではないよ。
なんであんな数字出したの?意味わからん。
30: 匿名さん 
[2015-12-28 13:14:08]
>27
事務所経費等は粗利では有りません面倒だから指摘しなかった。
>工務店の粗利率って30%ぐらい
あまた有りますから分かりません、零細ですと統計も難しいでしょう。
零細工務店ですと事務所と自宅が同じ事が多いです。
税金なども安くなります、光熱費も車もガソリンもろもろは工務店分と自家分を按分しますから生活費は少なく出来ます。
例えば50%の按分ですと固定資産税も生活費から50%を出せば良い事になります。
サラリーマンの750万より価値ある750万になります。
31: 匿名さん 
[2015-12-28 13:25:51]
>>30
工務店の粗利率30%が正しいとしたら、大手は大体20%だから、工務店はぼってるっことになるな。
32: 匿名さん 
[2015-12-28 13:38:43]
>>28>>29
ごめん。数字は建築業じゃないから前スレ等から拾ってきただけなんで気にしないで。
言いたかった事は
年1~2棟で人件費・経費賄わないといけない零細と
営業マン一人あたり5~6棟受注するHMとでは実際に1棟単価にかかる経費負担は実は工務店のが大きい可能性もあるんじゃないかと言いたかっただけ。
大手ならさらに賃貸やマンション建設等の利益からも本社経費や宣伝費にまわせる訳だし。
仕入れも大手のが安いと仮定するならその差は広がる事になるしね。

最後のとこは営業が~って話が多かったんで
年5~6棟は言い過ぎでも年3棟も受注してくれるなら零細工務店でも営業置いても損はないでしょってだけ。
実際に受注できなければ赤字になるから置かないんだろうけどHMの営業は平均で5~6棟受注できてるみたいなんで営業置く事に対して営業がいるから高いとはならないよってだけ。
33: 匿名さん 
[2015-12-28 13:58:22]
>32
言い訳はいいですよ、数値は概ね正しいですよ。
製造原価はそんなもんです、もっと安いと思います。
零細の工務店の社長は営業を兼務してますが年2軒程度を主に口コミで受注しますから営業としての仕事は僅かです。
手配、工程管理等を主体で行い忙しい時は大工にもなりますから社長の給料を単純に粗利にするのは適切ではないです。

営業マンの諸々で年1000万円かかるとすれば1000万÷5棟=200万円になります。
2000万円の家ですと1割高で2200万円になります、顧客にとっては割高になります。
順調なら良いですがチョットつまずくと下記になります。
>更に増えますと、零細工務店でなくなり転落への道に進んでいきます。
34: 物件比較中さん 
[2015-12-28 14:04:14]
>>32
仕入れなんかで言えば、海外に自社工場持ってるメーカーなんてざらにあるから
同じ仕様であれば確実に工務店のが高いよ。

それと、営業だけじゃなくプランナー、実施設計も必要になることを考えると
人件費はもう少し上がるかな。

大手の賃貸やマンション建設費は全くの別事業扱いだから、住宅にその費用を充てる
ことはまずないよ。

HMは大量受注でコストを安く抑えられる。
工務店は粗利益が低いのと細かい仕様変更ができてコストパフォーマンスがいいってことで
住み分けしていけばいいんじゃないの?
35: 匿名さん 
[2015-12-28 14:44:51]
>>31
20さんが40%と言ってますよ。
都合悪くなると、急に低くするね。どうしたのかな?
36: 匿名さん 
[2015-12-28 14:48:02]
>>32
では、どのような計算なら、営業、営業所員、モデルハウスの建築費と維持費、研究開発費、全国CMなどの費用を捻出して、工務店より粗利率を低くできますか?
37: 匿名さん 
[2015-12-28 15:05:10]
>>35
都合も何も大手のIRみれば粗利率20%くらいだとわかるよ。
38: 匿名さん 
[2015-12-28 15:08:56]
>>36
粗利率に販売費や研究開発費や広告宣伝費は関係ないでしょ。
39: 匿名さん 
[2015-12-28 15:14:32]
安くていい家をつくる会に加盟してる工務店がハウスメーカーの悪口言ってそう
40: 匿名さん 
[2015-12-28 15:18:50]
>34
設備等の仕入れは確かに大手H.Mが安いと思う。
零細工務店等の主に占める材料は木材、コンクリ、鉄筋、瓦等屋根材、断熱材、国産主体で安価な物ばかりです。
家の価格のほとんどは人件費です。
41: 匿名さん 
[2015-12-28 15:33:10]
>37
粗利率20%と製造原価に対する粗利40%は異なります。
粗利40%に対し営業費等諸々を引いた、大まかな利益が20%になる。
20%から銀行利息、配当、税金、積立金等を賄います。
車等も製造原価は30%(工場出値)くらいと聞いてます。
車会社粗利は知りませんが20%くらいですかね。
つまり販売のために相当なお金をかけています。
42: 匿名さん 
[2015-12-28 15:44:12]
>>41
また知ったかですか?
売上から売上原価を引いたものが粗利(売上総利益)
粗利から営業費用を引いたものが営業利益
営業利益から営外損益(金利や利息)を差し引いたものが経常利益
ちなみに製造原価は売上原価の一部です。
売上原価=期首在庫+製造原価−期末在庫
以下略
43: 匿名さん 
[2015-12-28 15:45:05]
>>41
また知ったかですか?
売上から売上原価を引いたものが粗利(売上総利益)
粗利から営業費用を引いたものが営業利益
営業利益から営外損益(金利や利息)を差し引いたものが経常利益
以下略
ちなみに製造原価は売上原価の一部です。
売上原価=期首在庫+製造原価−期末在庫
44: 匿名さん 
[2015-12-28 15:46:06]
すみません、ダブって投稿してしまいました。
45: 匿名さん 
[2015-12-28 16:03:38]
また釣れた、うんちく経理マンw
専門用語を使ってもほとんど方はチンプンカンプンですよ。
だから>37が現れます。
20%の中から営業マンの給料など出る訳がない。
46: 匿名さん 
[2015-12-28 16:10:50]
>>45
チンプンカンプンなのはあなたくらいだと思います。
大手のIRを見てごらん。粗利率20%の粗利から販売費(営業マン給与他)を捻出してるのがわかるよ。但し決算書を読めればだけど。
47: 匿名さん 
[2015-12-28 16:19:45]
>>33
言い訳なんてしてるつもりないんだけどw
前スレ等から拾ってきたから数字についておかしかったら気にしないでってだけですがw
あなたの言う2000万に200万足すって売り上げに足してどうするの?
2000万(売り)x0.7(そり率)=1400万(原価)
1400万に200万足したとしても1600万で1棟あたり400万儲け
仮にあなたの言う20%しか取ってなくても5棟も取ってこれる営業なら十分儲かるっしょ?
零細だと現場管理いないだろうから社長がやるか営業兼任になるだろうから3棟も取ってこれば損はしないでしょってだけ。
48: 匿名さん 
[2015-12-28 16:33:40]
>47
破滅への道ですね。
数字のマジック、何も関係ない一見の顧客から営業トークで無理して受注し無理な仕事をすれば信用を無くす。
口コミで信用を失えば受注量が減る、営業マンは口先で更に顧客を騙す、更に信用を失う。
利益に目がくらみ多くの工務店が辿った道です。
49: 匿名さん 
[2015-12-28 16:40:05]
>47
口先三寸で年5棟売って高額所得を得る、真っ当な生き方は出来ないね。
50: 匿名さん 
[2015-12-28 16:47:33]
零細にはそんなとんでもない人間しかやってこないんですね。
零細にしか入社できない人はその程度なのかもしれませんね。
世の中には真っ当に頑張ってる営業のが多いですよ。
それなら営業は置かないが吉ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる