注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-17 07:25:54
 

その5です。

[スレ作成日時]2015-12-27 18:49:58

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part5

161: 匿名さん 
[2015-12-30 13:24:39]
>160
大手はスレート瓦で何回も塗装する、工務店は陶器瓦で塗装が不要。
塗装経験の差で大手が上手いと言いたいの?
162: 匿名さん 
[2015-12-30 13:27:13]
工務店を押す人のトンデモ設定とトンデモ理論は、いつ見ても面白いなあ。
163: 匿名さん 
[2015-12-30 13:37:54]
>>161
工務店が優れている理由を知りたいだけ。
164: 匿名さん 
[2015-12-30 15:12:32]
>>157
>否定する裏付けがないと説得力がないよ。


それ>>156じゃなくて>>155に言う事だろ
165: 匿名さん 
[2015-12-30 15:24:04]
>>141
誰も信仰していないよ。当たり前のものだと言っているだけ。

なぜ、当たり前のものを当たり前と思わないのか、無理に低性能な安価な建材に誘導するのか、何かしらの意図があると思われるね。それも消費者に言いたくない意図が。

なぜ高級志向のHMがそこまでスレートを擁護しているか、訳を教えてほしいだけですよ。
166: 匿名さん 
[2015-12-30 15:25:47]
>164
>見ててかわいそうになります
憐れんでいるのだったら、理由も教えてやれよ。
工務店が優れている理由をな。
167: 匿名さん 
[2015-12-30 15:30:34]
>>141
そうですね。三井不動産も、建材メーカーの旭化成を信じたから、自分達に責任はないとしらを切っているんですよね。
168: 匿名さん 
[2015-12-30 15:52:05]
>>165
家自体が高すぎて予算抑えようとしたら屋根から削られるから。営業もその方が売りやすい。
大手の分譲地って殆どスレートだよね。高級住宅街ならたまに大手でも瓦見るけど。
169: 匿名さん 
[2015-12-30 15:55:43]
大手のサイディング塗り替えもペンキだよね?それとも工務店では仕入できないペンキでも使ってるの?
170: 匿名さん 
[2015-12-30 16:09:48]
HMの欠点は分かったよ。
繰り返し主張してるもんな。
で、工務店の優れている点はなんだ?
171: 匿名さん 
[2015-12-30 17:01:35]
>>170
長所: 新築、メンテのコスパがよい。本当の注文住宅可能。より高性能を追求できる。瑕疵があれば直してもらえる余地がある。

欠点: ハズレが多い(8割ぐらい?)
自分で勉強して目を肥やさなければいけない。
172: 匿名さん 
[2015-12-30 17:16:19]
>自分で勉強して目を肥やさなければいけない。
その勉強ってのが最大のネックなんだよな。
何をどれくらい勉強したらいいんだい?
173: 匿名さん 
[2015-12-30 18:14:08]
>>169
大手ハウスメーカーの外壁は、タイル、ALC、吹付けが多くてサイディングは少ないのでは。
タイルはそれ自身のメンテナンスはフリーだし、吹付けは当然新築時と同等に吹付け、ALCは独特の塗料で現場で多色塗りだね。
工務店は吹付けはヒビが入るせいかいい顔しないし、サイディングが多くなるね。
サイディングも現場で多色塗りが出来そうなものだけどやらないね。

>>172
難しいな。
変に家自体についてよく知ってると打ち合わせで話が噛み合わなくなったり。
最終的には、知識より人を見る目だろうな。
174: 匿名さん 
[2015-12-30 18:22:23]
>>165
スレートのほうがより軽くて耐震性に有利だからでは。
売りっぱなしの工務店と違って、ハウスメーカーにとって耐震性はもっとも大事なところの一つでは。
瓦は薄いものでもトン単位で重くなる。

耐久性も30年で下地をやり直すくらいまでもつし、低性能でもないのでは。
サイディングと同様に嫌う人もいるけど、屋根はクソ田舎でもないとそんなに見えないから気にしすぎても仕方ないな。
どっちかと言うと大手ハウスメーカーの家は洋風で、屋根が見えてもスレートが似合わないわけでもないし。

175: 匿名さん 
[2015-12-30 18:26:01]
>172
注文住宅は仕様を全て自分で決める。
仕様を全て決めるためには知識が必要。
全ての仕様を自分で決められるように勉強が必要。
屋根はスレート良いか陶器瓦にすべきか、何故陶器瓦か何故スレート瓦か理解出来て注文住宅の仕様を決められる。
仕様を決められない情弱で金が余ってる方は大手が良い最低限の家は手に入れられる。
176: 匿名さん 
[2015-12-30 18:29:33]
HMは、スレートじゃなくて平板瓦じゃないのか?
パッと見スレートっぽいからな。
177: 匿名さん 
[2015-12-30 18:39:11]
>175
スレートと陶器瓦の違いくらいネットで見れば数分で分かるでしょうに。
冗談きついなあ!!
勉強って、情報収集とは違うんだから。
そんな程度ではないでしょ?

どうやって勉強をして、知識を得たの?
真面目に答えてほしいなあ。
178: 匿名さん  
[2015-12-30 18:48:00]
>>173
大手ハウスメーカーの外壁は、タイル、ALC、吹付けが多くてサイディングは少ないのでは。
タイルはそれ自身のメンテナンスはフリーだし、吹付けは当然新築時と同等に吹付け、ALCは独特の塗料で現場で多色塗りだね。



それ大手とか工務店とか関係あるか?(笑)
179: 匿名さん 
[2015-12-30 19:04:00]
自分が住みたい家、生活したい家がイメージできない人は
大手ハウスメーカーにおまかせ、壁紙もぜーんぶおまかせ
それなりにセンスよくみえる
180: 匿名さん 
[2015-12-30 19:13:40]
>177
まずは住宅金融公庫のフラット35の木造住宅工事仕様書を完全理解して積算資料でコストを知る事ですね。
分からない事はネットで調べる、後は興味を持って日本の住宅の歴史を調べる事かな。
何でも興味を持てば知識は増えます、地盤調査のデータも読めるようになります、壁倍率の計算等は簡単です、Q値計算も出来ます。
生半可なハウスメーカー、営業より知識としては上になります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる