注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-17 07:25:54
 

その5です。

[スレ作成日時]2015-12-27 18:49:58

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part5

362: 匿名さん 
[2016-01-03 18:47:43]
そうそう、結局補助金なければ本質に魅力がない限り廃れてしまう。

結果的には売れなくなるか安くなるかしかなく、需要に合わせるだけ。
いつぞやの家電エコポイントと同じでしょう。

ていうか、そもそも付加設備機器は家じゃないし


363: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-01-03 19:11:13]
 大体 HMは建物価格に対して粗利が4割程度、工務店は2~3割程度と注文住宅の本にたいてい書いてるけど
その差が価格が高いから価格差として現れるんだろ 1割で100万台~400万台の価格差があるからだろうね2割差だと凄いね
 性能は施主が必要と思うレベルでいい訳でさ
364: 匿名さん 
[2016-01-03 19:24:56]
大手ハウスメーカーは魅了的な家が建てられないから設備と補助金等で顧客をたぶらかす。
365: 匿名さん 
[2016-01-03 20:16:37]
>>363
粗利の根拠ないけどね。
工務店の宣伝のための本でしょ?

工務店を否定はしないけど、割安だと思い込まない方がいいよ。
割安が優先ならローコストハウスメーカーのほうがずっといい。

>>364
ZEHは国策でしょ。
元々、高断熱信仰が大手叩きの手段として使われてきたわけで、(高断熱が必須のZEHは)大手自身が好きでやったわけでもないでしょ。
それでも、やはり対応力の違いを見せつけた。
366: 匿名さん 
[2016-01-03 20:47:00]
この掲示板の人の考える工務店のメリットとデメリットって何?
367: 匿名さん 
[2016-01-03 22:24:44]
メリット:自由度が高い場合がある、安い場合がある、高スペックな場合がある
デメリット:建築中に倒産の不安がある、良否が分かりにくい、メリットを全て満たすのは難しい
368: 入居済み住民さん 
[2016-01-03 22:53:01]
うちは、周りを10階建て以上のビルに囲まれているから、
太陽光発電載せられないし、
ZEHは無理だ。
369: 匿名さん  
[2016-01-03 22:58:13]
太陽光乗せると屋根がメンテできない事が不安なのですが大丈夫ですかね?
370: 匿名さん 
[2016-01-04 03:03:26]
北国と都市部と狭小3階建てと大家族には困難な施策だから、売電施策と一緒で
どうせそのうち方針が変わるよ。

本来なら補助金で釣るのでなく、規制で住宅性能を引き上げるべきなのですよ
昔のR-2000住宅発足時のようなもので。

ところが自前では施工力と技術を持たないHMにとって、現場での施工品質を
一気に引き上げられる要求は、正に死活問題。
結果、大反対でR-2000住宅は立ち消えに、その後半端な省エネ基準に。

工務店等の現場と施工で生きてる会社にとっては、部材と施工要領さえ明確になっていれば
R-2000住宅でもそれ以上の性能要求でも、十分に対応は可能。
手間の増える分、坪単価で数万円上がる事さえ消費者から容認されれば
嫌がる建築業者なんてほとんどない。
手間賃さえ貰えれば職人さんは喜んで働く、それが世の通り。

これが営業マンは大量に抱えても、現場と職人は安く早くで作業員としか見て来なかった
大手業者にとっては、住宅性能引き上げはとても対応できない。
まあだから実際に、高性能な住宅など作れないHMばかりなのが現実です。
371: 匿名さん 
[2016-01-04 07:19:32]
>370
同意。
他の業界は良い製品を消費者に提供してる、海外にも人気が有る。
腐った業界は住宅産業、代表が良い家(設備ではない)を作る気がない大手H.Mですね、邪魔までするのは悪質極まりない。

372: 匿名さん 
[2016-01-04 08:14:31]
>>368 >>370
上にも書かれてるように、狭小地、北国向けにニアリーZEHが定義されるから大丈夫でしょ。
と言うか知りもしないことに長文を書かなくても。

省エネ基準は工務店も含めてようやく2020年度までに義務化、過半数をZEHにしたいみたいだけどこっちはハウスメーカー頼りだろうな。

>>369
太陽光パネルの寿命の20-30年と、屋根のメンテナンス周期が一致するから大丈夫では。
(瓦屋根も含めて下地の防水シートなどの耐久性が20-30年)
373: 匿名さん 
[2016-01-04 08:20:35]
>>370
国交省の中小工務店へのアンケートで半数以上の工務店が省エネ基準を満たした住宅を作ったことがない惨状なのに工務店に夢を見過ぎだろう。
R2000が義務化されてたら多くの工務店が廃業してるだろうし、2020年の改正省エネ基準義務化ですら乗り切れるのか不明なくらい。
工務店って建てるのが仕事で施主の方をよく考えないところもあるので、役所に義務化されたら努力はするだろうけど。

○ 2020年までに新築住宅に省エネルギー基準への適合が義務化されることについて約60%の事業者が知っていると回答、約45%の事業者が省エネルギー基準を満たす住宅を施工した実績ありと回答。
○ 約25%の事業者が長期優良住宅の認定取得実績ありと回答。
○ 住宅の省エネルギー基準適合義務化や長期優良住宅等への取り組み状況は、雇用社員数規模との顕著な相関関係が見られ、雇用社員数が多いほど積極的な取り組みが見られた。
374: 匿名さん 
[2016-01-04 09:14:53]
>372
>太陽光パネルの寿命の20-30年と、屋根のメンテナンス周期が一致するから大丈夫では。
セメント瓦などの耐久性が20-30年
長期優良住宅と叫んでいるがどうやら大手H.Mは30年程度で建替えを考えてるようですねw
375: 匿名さん 
[2016-01-04 10:27:35]
根本的に捉え方が違うんだよ、より高い基準があるとして、そこに対応するのは
耐震等級の様に法規制で定めるか、施主側が要求して建てるかです。

ちょいと補助金出すからやってみなでは、それを望んだ者だけしか選ばない
お金が掛かるなら要らないやという選択がある。

結局はその程度のものであって、建築基準法の求める耐震性や自動車の排ガス規制の様な
厳格で重要なものではないと、国も認めている訳です。

まあ拡販の為のエコカー減税などと、同等の売り文句にはなっているみたいですがね。

376: 匿名さん 
[2016-01-04 10:36:22]
>>374
瓦でも桟木が腐るし防水シートの寿命が来るから20-30年でメンテナンスしないといけないよ。
長期優良住宅を取る気もない工務店は、表面だけは長期間きれいな瓦を使って30年くらい経って雨漏りしたら建替えかな。

ごく一部の人が瓦にこだわってるだけで、工務店でも耐震性を考慮してスレートの採用が多いと思うけど。
余程クソ田舎の田んぼの中の和風住宅でなければ。
377: 匿名さん 
[2016-01-04 10:48:58]
>>375
工務店の半数以上は作ったこともないらしいけど、省エネ基準が義務化されるのはいいことだね。

耐震等級1は義務だけど、それ以上は義務ではないよ。
工務店も耐震等級3を取れるとは言うけど、自称では安心できないし、公的な証明がないと地震保険の割引が受けられない。
割引には、工務店が苦手な長期優良住宅(の認定書)や住宅性能評価書などが必要になるので注意。
長期優良住宅仕様とか耐震等級3仕様とか自称は必要な要件を満たしてないこともあるので、実際に取らせること。
対応のためや書類のために費用が発生するので契約前に詰めて置くこと。
378: 匿名さん 
[2016-01-04 10:54:23]
>376
大手は小屋組みも手を抜いて合板で強度を確保し、瓦桟も横桟だけの手抜きをするのかなw
野地板合板も30年くらいで寿命でないの?
大手H.Mの長期優良住宅は30年で建て替えが良いと思うよwww
メンテ代で新築出来るよw
379: 匿名さん 
[2016-01-04 11:01:47]
>377
確認申請は山奥で無ければ必要。
確認申請で壁倍率計算など必要な計算はされている。
>実際に取らせること。
勘違いしてませんか書類の問題でなく、施工しなくてはなりません。
380: 匿名さん 
[2016-01-04 11:02:37]
>>378
何を言っても工務店の瓦はメンテナンスフリーにはならんよ。
工務店はメンテナンスする気ないけど。
30年後には建て替えだが、国交省はそういうの嫌がってる。
381: 匿名さん 
[2016-01-04 11:50:47]
>380
>国交省はそういうの嫌がってる。
本音は違うね。
家を腐らしても快適で無くてもかまわないから気密値C値の規制値を大手H.Mの言いなりで無くしたのでないの?
気密は現在の家では最重要な事です。
気密値を計測もしない大手H.Mは潰れた方が顧客のためです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる