ザ・パークハウス 浦和常盤について
901:
匿名さん
[2018-02-01 22:51:37]
大きな声では言えないような情報でも教えてくれる気だったんじゃ
|
||
902:
マンション検討中さん
[2018-02-05 13:21:26]
売り方がとても親切で助かりました。この時期でも不公平のないような形で残していただいていたので大変感謝しております。入居後も安心出来そうです!
|
||
903:
匿名さん
[2018-02-10 22:05:59]
何を残してくれていたのですか、部屋ですか?
|
||
904:
匿名さん
[2018-02-10 23:11:29]
|
||
905:
マンション検討中さん
[2018-02-11 22:47:12]
|
||
906:
マンション検討中さん
[2018-02-13 17:41:16]
何が残っているの?
|
||
907:
匿名さん
[2018-02-15 01:03:23]
交通の便が整っているのが良いですね。浦和は個人的に気に入っている地域だけあり、
この物件は前々から気になっていました。外観も綺麗ですし、将来的にはこういう物件に住みたいですね。 |
||
908:
匿名さん
[2018-02-18 13:53:34]
将来的にじゃなくて今買えばいいのに、変な書き込み。
|
||
909:
匿名さん
[2018-02-20 14:01:15]
今でしょ!
|
||
910:
匿名さん
[2018-02-26 11:46:40]
キッチンから洗面所に出入りできるのは家事動線上の工夫だけかと
思いましたが、朝の時間帯など洗面所が混み合う場合に スムーズになるそうで渋滞緩和の効果もあるのかと納得しました。 確かに今住んでいる家は出入り口が一箇所なので譲り合い渋滞が 発生してます。 |
||
|
||
911:
匿名さん
[2018-02-27 21:04:16]
キッチンいたら、トイレの音がする間取り苦手です。こめんなさい。
|
||
912:
匿名さん
[2018-02-27 21:45:09]
私も苦手!と思ってプラン見てみたけど、トイレに近いプランは存在しなかった。910さんの書き込みの意味がわからなったけどEプランの話みたい。Eプランは洗面所の出口が2ウェイのようで、そこにもトイレはないよ。
ここのマンションの間取りは、リビングイン洗面でもトイレはリビングインしてないからそこはいいと思う。 |
||
913:
匿名さん
[2018-03-11 17:14:44]
三井はまだかしら
|
||
914:
マンション検討中さん
[2018-03-17 21:26:23]
ここ完売したんですか?
|
||
915:
匿名さん
[2018-03-18 06:24:52]
|
||
916:
匿名さん
[2018-03-18 08:32:58]
|
||
917:
匿名さん
[2018-03-18 20:48:06]
>>915 匿名さん
多分その価格のメリットがないのがここ。 ここは地元需要と教育目的の需要で、高くても買いたい人が買うんだと思う。 常盤小→常盤中学区だから資産価値は大丈夫そうとは思うけど、プラウドのように安く設定して売りさばかないからまあ残るだろうね。 |
||
918:
マンション検討中さん
[2018-03-19 06:31:53]
都内通勤者にとっては買いづらいマンション
価格と最寄り駅的には、高属性の地元勤務者じゃないと厳しい気がする |
||
919:
匿名さん
[2018-03-19 15:39:20]
浦和徒歩10分より、北浦和駅5分のほうが乗り換えあっても楽に感じる自分は少数派なのかな。
子育て環境優先すると、綺麗な公園も近くて地元民じゃなくても魅力的。 |
||
920:
匿名さん
[2018-03-21 11:22:59]
みなが一斉に駆け足で上り下りする乗り換えは少しでも避けたいし、浦和駅5分がいい。
住みたい街ランキングをみても、浦和駅のほうがいいというのが一般的でしょう。公園なんてほんの一時期のことだし、浦和も少しいけば別所沼公園がありますし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報