ザ・パークハウス 浦和常盤について
721:
匿名さん
[2017-07-13 15:57:17]
|
||
722:
通りすがりの匿名さん
[2017-07-13 20:02:16]
>>721 匿名さん
隣の保育園はマンション側がかなりの台数が停められる駐輪場であり、車寄せもあるそうです。 また、警備員の方を配置するとも言われてました。 保育園としては、かなり近隣に配慮しているようですね。 |
||
723:
通りがかりさん
[2017-07-18 20:07:19]
埼玉メディカルセンターの評判ってどうなんですか?
|
||
724:
匿名さん
[2017-07-19 11:26:51]
>>722 通りすがりの匿名さん
マンション側が駐輪場、警備員までですか。 保護者にもマナーをきちんとしてもらえそうな園ですね。 メディカルセンターの評判はわかりませんが、浦和駅には総合病院がないので、近くに総合病院があるというだけで安心材料になります。 子供の原因不明の熱など、都度遠くの病院に紹介されると負担ですからね。 |
||
725:
匿名さん
[2017-07-19 19:45:29]
|
||
726:
通りすがりの匿名さん
[2017-07-20 09:49:58]
|
||
727:
匿名さん
[2017-07-22 15:16:12]
>>726 通りすがりの匿名さん
小児医療センターは、大病院からの紹介のみを受け付けている第三次医療機関なので、いきたくてもいけるところではありませんよ。 通院されている子は本当に大変な方ばかりです。 |
||
728:
通りすがりの匿名さん
[2017-07-23 10:22:48]
|
||
729:
匿名さん
[2017-07-27 11:22:25]
お隣の保育園はキッズルームばるーんと言う民間の保育園ですか?
公式ホームページが探せたので詳細を確認してみましたが、園庭がないので園外保育として北浦和公園まで散歩に出かけているようです。 朝晩の送迎もあるでしょうから、周辺道路での自転車や車の走行には注意が必要ですね。 |
||
730:
通りすがりの匿名さん
[2017-07-31 20:00:12]
|
||
|
||
731:
匿名さん
[2017-08-02 15:17:11]
|
||
732:
マンション検討中さん
[2017-08-03 12:25:54]
こちらはあと何戸くらい残ってるんですかね。まだ3Lだと色々選べるのでしょうか、
|
||
733:
匿名さん
[2017-08-04 13:53:40]
騒音大丈夫じゃないでしょ、、、
最新の防音設備でもあるんですか? それに一番は送り迎えですよ 行き交う自転車と車とママ友トーク 小さな子供がいると危ないですし |
||
734:
匿名さん
[2017-08-04 17:29:12]
|
||
735:
匿名さん
[2017-08-04 23:29:39]
幼稚園だと一斉お迎えで井戸端会議始まっちゃうけど、保育園だとそいうのあまりないのでは?
朝も送ったあと仕事に行くでしょうし。 二重窓なんて、部屋も狭くなるし掃除も煩わしいし、園庭ないのに付いてたら逆にいやです。 もちろん二重ガラスは必要だし付いてるでしょうけど。 |
||
736:
匿名さん
[2017-08-05 06:25:39]
|
||
737:
匿名さん
[2017-08-05 14:08:06]
なるほど。保育園側の対策ですか。
個人的には、保育園の隣のマンションということで子供嫌い家庭が購入を敬遠してくれるのはありがたく思う。 勿論、各家庭で部屋の中で走らせないとか躾はしてほしいけど、多少の泣き声でビクビクする生活のほうが辛い。 |
||
738:
匿名さん
[2017-08-05 23:46:50]
保育園の注意なんてあってないようなものですよ笑
|
||
739:
匿名さん
[2017-08-06 20:00:53]
ヒステリックな人や子供嫌いな人は大宮以北おすすめですね。
|
||
740:
通りすがりの匿名さん
[2017-08-08 08:42:07]
オプション30万円分プレゼントが始まりましたね。
販売のラストスパートでしょうか? |
||
741:
匿名さん
[2017-08-08 13:30:19]
竣工後も少し残るかなとゆったり構えていたんですがもう残り少ないのかな。
|
||
742:
名無しさん
[2017-08-17 20:49:35]
今日たまたまこの物件のすぐ近くに三井不動産レジデンス(長谷工が施工?)の看板を見つけましたがご存知ですか?もっと北浦和駅寄りで、まだ前の建物を壊してるところでした。
北浦和も浦和も駅に近すぎるより少し離れた方が住環境が落ち着いて住みやすいと思っています。といっても徒歩10分が限界ですが。なので、私はここの立地を検討に入れるか迷ってます。リセールバリューを考えると徒歩5分と聞きますが、自分が住みたい雰囲気とは異なるので悩ましい。 |
||
743:
名無しさん
[2017-08-18 00:45:40]
|
||
744:
匿名さん
[2017-08-30 17:06:48]
常磐アドレスだからもっとあっという間に売れるかなと思っていたんですが、意外にもそうではないのかな。前期までの先着順が現状でありますので…。
お値段的な物があるのかなぁ。 駅までは近いですし、1戸1戸の広さも十分にありますし、価格面以外はいいのかなぁ。 間取りは普通な感じですけれども。 |
||
745:
匿名さん
[2017-08-30 23:59:48]
比較的浦和の供給過多で、抽選なく浦和駅周辺の物件が買えますから、北浦和はあまりがち
|
||
746:
通りすがりの匿名さん
[2017-09-01 08:45:21]
>>744 匿名さん
条件は悪くなさそうですが、あまり売れて無さそうなのですね。 ターゲットとなりそうな中学生がいる家庭だと、北浦和辺りの塾に通わせたら毎月4万円程度かかるでしょうから、価格は大事な要素になりそうですね。 |
||
747:
通りすがりの匿名さん
[2017-09-01 08:48:04]
|
||
748:
匿名さん
[2017-09-01 09:55:44]
価格はいくはくらいなのですか?
岸町パークハウスよりは安いんですよね? |
||
749:
通りすがりの匿名さん
[2017-09-05 23:58:38]
敷地の隣にできる保育園、いよいよ工事が始まりましたね。
|
||
750:
匿名さん
[2017-09-08 20:29:13]
入居してから工事じゃなくてよかった。入居までには保育園も完成かな。
|
||
751:
匿名さん
[2017-09-16 09:10:04]
いきます
|
||
752:
マンション検討中さん
[2017-09-21 11:58:43]
先着順の物件もあるみたいなので
1期、2期で完売はできなかった感じですか? もし値引きがあればいいなぁと思っています。 |
||
753:
匿名さん
[2017-09-23 15:14:12]
保育園ができるのでファミリーで入居される方も多いでしょうね。子どもたちの歓声は元気になります。東口側の方が色々便利な気もしますが静かで落ち着いているなら住まいとしてはいいですね。イオンもちょっと距離がありますし買い物は皆さんどうされるのかしら、これから西口側も再開発が進むので楽しみでもあります。
|
||
754:
通りすがりの匿名さん
[2017-09-25 01:37:10]
つい先日まで3期の販売予告戸数が7戸だったのですが、いつの間にか5戸になっていました。
減った2戸は欲しい方が現れたのでしょうか?それとも販売計画を変更したのでしょうか?個人的には興味あります。 |
||
755:
検討板ユーザーさん
[2017-09-28 21:32:04]
プラウド新都心、即完売。
北浦和は魅力的だと思うが、ガチャガチャしている。前の道をとばす車も多いです。その割に値段が高すぎるのでは。 |
||
756:
匿名さん
[2017-09-29 12:46:26]
保育園の送り迎えで大変な混雑や騒音になりそうですね
道があまりよくないのも気になります |
||
757:
匿名さん
[2017-09-29 19:46:53]
すでに混雑してるけど
|
||
758:
匿名さん
[2017-10-02 09:59:47]
保育園は認可保育園なのかな?だとしたら、入居できるのかどうかはわからない可能性があるので、いくら保育園ができても意味がなさそうですね。
最近の保育園は周辺に配慮していて外で遊ぶ時間も少ないでしょうし、 騒音という騒音はしないんじゃないかなと思います。 この辺りはどちらかというとファミリー世帯に人気が高そうですね |
||
759:
通りすがりの匿名さん
[2017-10-02 20:28:21]
先週から建物を覆っているカバーを外し始めたので、いよいよ建物の全容が見れますね。
購入された方は楽しみですね♪ |
||
760:
匿名さん
[2017-10-05 07:02:28]
>>753 匿名さん
うちは今の住まいも近くにスーパーはあるけれど宅配利用してます。こちらに住んでも宅配にする予定で、ちょっとした買い物はクイーンズ伊勢丹や一番近いパワフルを使えば事足りるかなと思ってます。 保育園は園庭もないし、警備員さんまでつけてくれるそうなので送迎時もそこまで騒音しないんじゃないですかね。 今の近所にある園庭なし保育園は、送迎も混雑しないし立ち話もありません。 |
||
761:
匿名さん
[2017-10-05 10:08:32]
人によっては子供の声を騒音と捉える方もいらっしゃるので、なかなか難しい問題ですよね。
|
||
762:
匿名さん
[2017-10-13 18:38:00]
こわわ
|
||
763:
通りすがりの匿名さん
[2017-10-14 12:42:05]
所用で北浦和に行きましたので、ついでに写真を撮りました。
マンションも保育園も工事は順調のようです。 ![]() ![]() |
||
764:
匿名さん
[2017-10-15 19:32:24]
まぁ音だけみればパチンコ以上だからねぇ
あと送り迎え時の混雑がね |
||
765:
通りがかりさん
[2017-10-20 11:17:53]
建物が黒すぎて、見送りました。
ベランダ黒くて、暑そう。 |
||
766:
匿名さん
[2017-10-20 19:13:42]
建物はベージュなんですが・・・
|
||
767:
検討板ユーザーさん
[2017-10-21 15:43:44]
売れてないのかな?
|
||
768:
匿名さん
[2017-10-27 11:15:46]
ほとんどの間取りが廊下を境に水回りと居室でビシっと別れていて
ユニークな設計になっていると思いました。 将来リフォームがしやすい設計なのかも? 87㎡の4LDKは居室面積が狭くてどうだろうと思いますが、 壁を取り払って広い部屋にするのが容易ならありかな? |
||
769:
匿名さん
[2017-10-28 06:47:28]
ラスト15戸
|
||
770:
通りがかりさん
[2017-11-08 15:11:56]
ラスト多っ。
でかでかと、建物にのれんが貼ってあるのをみると、なかなか売れてないのかなという印象。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
現在、三階建て園庭なし保育園の真裏のマンションに住んでいますが、全く煩わしさはないです。
玄関側に保育園なので室内にいれば音は聞こえず、幼稚園と違ってお迎えの時間もバラバラなので保護者の立ち話も混雑も皆無。
土日祝日、早朝と夜は静かなので、子供の受験勉強にも支障ない環境だと思いましたので購入を決めました。
線路ベタ付き物件と最後まで迷いましたが、電車や貨物は曜日時間関係なく走りますから。
検討中の方の参考までに。