ザ・パークハウス 浦和常盤について
681:
匿名さん
[2017-05-30 21:00:29]
|
||
682:
匿名さん
[2017-05-30 21:01:21]
>>676 匿名さん
まー確かにそういうご意見もあるのでしょうね。 北浦和に限らず浦和区は全体的に昔からある街ですから道も車前提に作られてないからゴミゴミはしてますよね。 やはり新興の武蔵浦和近辺とかのほうが道は整然としてる気はしますね。 |
||
683:
匿名さん
[2017-05-30 21:02:48]
|
||
684:
匿名さん
[2017-05-30 21:34:33]
武蔵浦和のあたりって昔は池沼地でしょ?
わざわざ家買ってまで住みたい人がいるのが信じられない。 でかい地震が来たら結構な確率で地盤が傾くのに。 |
||
685:
匿名さん
[2017-05-30 22:06:07]
いまリセール上がってるのはどの駅もだが新築高騰に中古が引っ張られてるだけ。その街の平均築年数も大きい要素だけど。それをいけしゃあしゃあ話すのは営業くらい
|
||
686:
匿名さん
[2017-05-31 18:51:19]
常盤小の親御さんてこんなかんじよね。
教育熱心と見せかけてプライド高く、よその家庭や学校にしっかり苦情言っちゃうし。 いい学校だったのに、デベがあおるから、そんな人が集まってしまったかんじ。 子が常盤小在学中。昔からの地元民です。 |
||
687:
匿名さん
[2017-05-31 19:17:26]
|
||
688:
マンション検討中さん
[2017-05-31 19:18:21]
北浦和ってよっぽど良い場所なんだろうね。
こうして「浦和駅のほうが買いだよ!」とアピールしてまで北浦和を独占したいんだね。 都心なんて上京組ばかりだし、神奈川県もしかり。 横浜川崎が高すぎて買えなくて埼玉県に入ってくる人が増えた。 地元民以外が学区狙いでここに住む。 いいじゃあないの。教育無関心な人達が住んで荒れるよりは。 そんなに縄張り意識が強いなら、どこかの島にでも移り住んで1から縄張り広げたら?この地域の人気が不満なら人気の出なそうな場所に自分が出ていけば? 文句ばっかり北浦和のネガキャン発言ばかりで鬱陶しい。 しかもネガキャン発言するたび、北浦和の良さが伝わってしまうというダサさ。お疲れさま。 あなたのおかげで、ここを買う決意ができた人も多いかもね。 でもここって検討板だから、このマンション検討してない人はこのスレ来るなって話なんだよ、わかる? |
||
691:
匿名さん
[2017-05-31 20:05:10]
イオンと常盤小くらいしかない、落ち着いた町ですよ。
|
||
692:
匿名さん
[2017-05-31 20:42:32]
クイーンズ伊勢丹と埼玉メディカルセンターもね
|
||
|
||
694:
匿名さん
[2017-05-31 21:52:28]
[No.689~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
|
||
695:
匿名さん
[2017-05-31 22:50:13]
でもこの物件をやめさせようとしてる粘着さんって、ローンが通らなかったり、高くて買えない人なんですかね。それとも他のデベのいやがらせの書き込みなんでしょうか。
|
||
696:
匿名さん
[2017-05-31 23:23:13]
確かにコスパは悪くて高い価格設定だけどそういう市況だから仕方ない。買うべ買うべ
|
||
697:
マンション検討中さん
[2017-06-03 13:17:50]
南側の古い民家がマンションに代わったら日当たり絶望的。裏側の道は車通れず暗く狭い、表側の道は一方通行で車が飛ばすのに保育園出来る、この周辺環境でこの価格は高い。常盤学区価格はいつまで続く?
|
||
698:
匿名さん
[2017-06-03 14:40:50]
常盤学区価格は半永久的に続くでしょうね。
常盤学区に限らず、全国的に学区が良いと言われている地域の地価は比較的安定します。 そのため資産価値が高まるのです。 だから子供のいないもしくは育ちきった富裕層なんかもそういったところに物件を買って賃貸に出すことが多いです。 実際に常盤地区でも新築分譲で即賃貸という物件は多々ありますよ。 |
||
699:
匿名さん
[2017-06-03 16:24:53]
これで高いなら、浦和周辺では住めないですよね。
将来いつ建つか分からない近隣マンションの心配をするなら、駅から遠く離れた地域を買えばいいと思いますけど。 |
||
700:
匿名さん
[2017-06-12 10:53:45]
今は南側に民家があるから安心ではなく、民家があっても将来高い建物に
建て替えられる心配をしなくてはいけないんですね。 公式サイトでマンション建設地を俯瞰する写真を見てみると、民家を取り囲む ように背の高い建物が林立し、日照的に影響が出ていないか心配になりました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
埼玉県のリセールバリューランキング、4位が北浦和でした。
1位は大宮で浦和は10位までに見当たらず。
なので北浦和がリセール難しいとかないですね(笑)