ザ・パークハウス 浦和常盤について
61:
マンション掲示板さん
[2016-08-01 23:14:27]
|
||
62:
匿名
[2016-08-02 11:31:02]
都内の公立って、どのエリアのことですか。
どうやって比較するのでしょうか。 |
||
63:
匿名さん
[2016-08-03 22:56:04]
ファミリー層が多いかもしれませんが
普通に夫婦のみ世帯の方も希望されるように思います。 駅も近く、マンション周辺も便利そうです。 歳いったら、静かな町に住みたいと思っていましたが 車も運転できなくなることを思うと、駅に近いほうが便利で良いと思い始めました。 あとは物件価格次第かなと思います。 |
||
64:
匿名さん
[2016-08-04 13:14:50]
気になったのは、角部屋推しな割にバルコニーが正面リビングのみで、面積が小さい気がします。
あのエリアだけでは十分に洗濯物や布団など干しにくいです。 中部屋ならまだしも角なのに。。 |
||
65:
匿名さん
[2016-08-06 14:51:20]
常盤中はいいが、常盤小は最近評判わるい
胡座かき過ぎたか |
||
66:
匿名さん
[2016-08-09 13:40:28]
常盤学区なので、比較的レベルが高いというのが良いですね。
駅近ですが、駅力的に気になるところはありますが、5分程度なのは魅力的に思います。 あとは買い物できるお店がどれだけあるのかというのが気になります。 |
||
67:
匿名
[2016-08-09 15:09:48]
早く価格が知りたい~(>_<)!!
|
||
68:
匿名さん
[2016-08-19 21:25:29]
所詮北浦和なんだから、それなりの金額でないと
|
||
69:
匿名さん
[2016-08-20 11:54:47]
|
||
70:
匿名さん
[2016-08-20 19:46:15]
イオン距離あるし寂れてる。クイーンズ高い。まぁパワフルじゃないか?高いと売れ残りそうな立地だね
|
||
|
||
71:
匿名さん
[2016-08-21 17:38:49]
いまさら、常盤小・中だからといって地元民には訴求できないでしょうしね
なんとなくイメージで購入する外から来る人には魅力的にみえるかもしれませんが |
||
72:
匿名
[2016-08-21 23:09:30]
駅近ってだけで魅力的です
|
||
73:
匿名さん
[2016-08-22 22:19:07]
|
||
74:
匿名さん
[2016-08-23 08:04:10]
|
||
75:
匿名さん
[2016-08-23 12:57:08]
優秀層はみな私立だしイメージだけだよね
地元の人はそう考えるけど、外の人にはイメージが効くかも |
||
76:
匿名さん
[2016-08-31 23:05:22]
車もいつまでも運転できたらいいのですが人様にご迷惑かけられないですからね。駅に近いと何かと便利ですし、将来の生活設計も見越していろいろ検討すべきだなって改めて思いました。持病によってはかかりつけの近くもいいでしょうし。毎日の食事を考えて買い物が便利であればなおありがたいです。作るのがおっくうな時はお惣菜も買えます。
|
||
77:
匿名さん
[2016-09-03 20:50:51]
北浦和公園て事件のイメージしかないけど今は治安マシになったの?
|
||
78:
匿名さん
[2016-09-03 21:12:16]
よこなりましたよ。
ただ最近はPGDが夜な夜な徘徊して問題になってます(Θ_Θ;) |
||
79:
匿名さん
[2016-09-03 23:34:04]
5000万スタートで最高は8500万が濃厚っぽいです。
|
||
80:
匿名さん
[2016-09-04 22:53:00]
北浦和のこの立地で5000万からね~。反対側でプラウドのガーデンからパサージュの流れがあって強気になっちゃったか?厳しいと思うけど三菱は在庫気にしないから別にいいのか
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
中学は常盤中でさいたま市の公立中学のなかでは3本指に入るとこだよ。
都内の公立と比較してもかなり上位。
[一部テキストを削除しました。管理担当]