ザ・パークハウス 浦和常盤について
541:
匿名さん
[2017-01-25 18:22:55]
|
||
542:
匿名さん
[2017-01-25 19:18:25]
たしかに今後どんどんマンションは建ちそうだし、様子見てもいいかもしれないですね。
|
||
543:
匿名さん
[2017-01-28 17:04:36]
お、しれっと4500万円台からに変更になってる。
|
||
544:
匿名さん
[2017-01-28 21:06:23]
|
||
545:
匿名さん
[2017-01-28 21:49:39]
どこが?
|
||
546:
匿名さん
[2017-01-29 15:37:50]
|
||
547:
匿名さん
[2017-01-29 18:26:12]
それは自分の年収の問題では?
|
||
548:
eマンションさん
[2017-01-30 08:11:19]
|
||
549:
匿名さん
[2017-01-30 09:47:12]
>>548 しつこいですよ
|
||
550:
匿名さん
[2017-01-30 11:08:18]
でも年収は関係ないにしても、北浦和でここまで出す価値があるかと言われるとちょっと疑問は感じますよね。
5年前は5000万台で4LDKが買えてたのに。 2000万も上がると考えちゃうのは分かりますけど。 |
||
|
||
551:
匿名
[2017-01-30 13:11:31]
7,000万円以上出して埼玉に住むって
相当コスパ悪いですよね・・・。 |
||
552:
匿名さん
[2017-01-30 13:30:49]
>>551 匿名さん
大宮駅や浦和駅最寄りなら高いのも人気あるのも分かるんですが、ここ北浦和駅ですからね。 京浜東北しか通ってないし、特に栄えてもいない。 不動産的にどんな価値があるってんだろうか。 学区とかいうけど、それって子育て世帯にしかニーズない。 万が一売るときどうするのさ。 |
||
553:
匿名さん
[2017-01-30 14:12:59]
しつこすぎる
|
||
554:
マンション検討中
[2017-01-30 19:07:12]
三菱地所のブランド代ですね。モノは良いので間違いないと思うんですけど。
|
||
555:
県外
[2017-01-30 19:28:19]
今の住まい(横浜市)近くのマンションが自分には手が出なくて、埼玉、千葉も見て廻っているのですが、埼玉も今すごく高くなってるんですね。かなり驚きです。甘いと言われればそれまでですが、2000万円台で買えるものと思っていました。
|
||
556:
匿名さん
[2017-01-31 00:21:02]
|
||
557:
匿名さん
[2017-01-31 11:52:15]
>>552 匿名さん
ご自身で答えを出しているじゃないですか。子育て世帯にリセールすればいいのさ。ニーズあるじゃん。。 |
||
558:
県外
[2017-01-31 12:59:33]
556匿名さん
もう少し見て廻ってみて検討します。 |
||
559:
検討板ユーザーさん
[2017-01-31 16:19:46]
浦和駅なら更なるアトレの発展も西口再開発もあるし、7000万は高いけどまだ買う価値はある。 でも北浦和駅でその価値を見出だすのは不可能かな。 |
||
560:
匿名さん
[2017-01-31 17:01:06]
それでも売れるのは周辺からの買い替え層が多いのが理由らしいです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
保育園はイヤだけど最悪我慢するとしてもこの価格帯で北浦和を買う勇気は無いなぁ。。。
学区以外に売りがない。
もし売却しないといけない事態に陥った場合、買値からだいぶ下げても売れなさそうだよ。
北浦和の売りは浦和より価格が低くて学区に恵まれた環境だったと思うんだけど、その良さが完全に失われてる。
売りが駅近と常盤小ってだけではキツいと思うんだけどな。