三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 浦和常盤について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ザ・パークハウス 浦和常盤について
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2018-06-18 14:05:48
 

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤9-92-1ほか(地番)
14階建て(79戸)

さいたま市浦和区常盤9丁目にできる三菱地所レジデンスのマンションについて語りましょう。


交通:JR京浜東北線「北浦和」駅(西口)徒歩5分
JR京浜東北線JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線JR宇都宮線)「浦和」駅(西口)徒歩20分

[スレ作成日時]2015-12-27 13:41:47

現在の物件
ザ・パークハウス 浦和常盤
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目92番1(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩5分 (西口より)
総戸数: 79戸

ザ・パークハウス 浦和常盤について

501: 匿名さん 
[2017-01-20 19:40:08]
500さん、通報
502: マンション検討中さん 
[2017-01-20 23:18:40]

醜い争い。
503: マンション検討中さん 
[2017-01-21 08:38:52]

誰が好き好んで保育園の隣なんて買うの?そういうマンションって意味なし価値なし、ってさんざんニュースでもやってる
504: 匿名さん 
[2017-01-21 08:40:18]
最初に保育園の話をし始めた者です。
どうでも良いから、もう少しまともな意見交換しませんか?
有益な情報の書き込みがあまりないですよね、このスレ。
保育園について延々とあーでもないこーてもないと議論するのは飽きました。
何か他に購入検討者か検討するにあたって何か有益な情報はないものなのでしょうか。
何でも良いと思います。
近くにこんな便利なところがある、こんな変なところがある、実はこうだからこうすると楽できる、とか。
地元ならではの情報とか、そういうの全然無いですよね。
良いのはほんと学区だけで他に良いところが皆無なのでは無いかと思い始めました。
505: eマンションさん 
[2017-01-21 10:29:56]
>>497 匿名さん
10丁目になにができるんですか?教えて下さい
506: 匿名さん 
[2017-01-21 10:44:27]
保育園の隣は買わないといいつつ延々と書き込む。ツンデレかな?
507: 周辺住民さん 
[2017-01-21 20:12:27]
>>506 匿名さん

現地みると隣接で保育園ができるのが良くわかりますよ。
この辺は静かだったけど騒がしくなって残念です、でも保育園は必要な施設だから自分を含めた周辺住民も理解してますよ。
しかしながら、今から買う人には全くメリットは無いと思いますよ、この辺にはお子さん2、3人の家庭も多くて保育園に入る為の点数も高いし、このマンションの入居者より周辺住民のお子さんがこの保育園には通うことになりますから。諸事情もありますし。
このマンションに住む人にとっては日中騒がしく朝夕の混雑やイベントなどの影響があるから正直いうと今住んでる者からするとオススメできないと思いますけどね。
508: 匿名さん 
[2017-01-21 20:26:34]
仰られるとおりだけどネガだネガだと感情的な書き込みを誘発するだけですよ。ここは検討スレのはずなんですけどね
509: 匿名さん 
[2017-01-21 20:46:17]
検討版で一番無駄なレスは「買わない方が賢明」です。ならどこか別のスレに行って検討を進めればいいわけで、おせっかいになりかねません。あちこちのスレでネガを装って検討を妨害する悪意のある人もいますが。
510: 匿名さん 
[2017-01-21 20:51:28]
そんな個人の見解をドヤ顔で言われても
511: 匿名さん 
[2017-01-21 21:57:35]
>>510 荒らしご苦労さま
512: 匿名さん 
[2017-01-21 22:38:27]
有名学区といっても普通の公立だと聞きました。何か別のメリットはなんでしょう。公園近いのは魅力ですよね
513: 匿名さん 
[2017-01-21 23:16:41]
常盤がブランド地名なのがこの価格の理由だと思います。あくまでも埼玉でのブランドですが。
514: 評判気になるさん 
[2017-01-22 08:48:17]
保育園隣接マンションという事でもう少し値下げしてくれたら良いですね。スタートが、4300万、最多価格が4800万位になれば、検討外の方も検討するんじゃないでしょうか?
今はどこも割高ですね。
515: 匿名さん 
[2017-01-22 09:03:56]
>>513 匿名さん

常盤のブランドは埼玉ナンバーワンですね。住宅街としては、北浦和周辺は最高です。
516: 評判気になるさん 
[2017-01-22 09:22:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]





517: 匿名さん 
[2017-01-22 09:40:14]
>>505 eマンションさん

>>477を見てみ
518: マンコミュファンさん 
[2017-01-22 09:44:26]
それだけのためにたかが北浦和駅最寄りのマンションに都内並のお金を出すの?
ちょっと考えられないなー。
公立小の学区とか土地のブランドとか実生活で役に立たないものばかりに重きを置く土地柄なんですね。。。
519: マンコミュファンさん 
[2017-01-22 09:46:11]
>>518 マンコミュファンさん

>>513さんへのコメントね。
520: 匿名さん 
[2017-01-22 11:21:54]
便利でもない横浜の山手が高級住宅地として大人気だったり、もとは畑だらけだった世田谷がブランド地名として建てれば売れるようになったのと同じことでしょう。浦和は県庁所在地ということも相まってより人口が集中しやすい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる