三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 浦和常盤について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ザ・パークハウス 浦和常盤について
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2018-06-18 14:05:48
 

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤9-92-1ほか(地番)
14階建て(79戸)

さいたま市浦和区常盤9丁目にできる三菱地所レジデンスのマンションについて語りましょう。


交通:JR京浜東北線「北浦和」駅(西口)徒歩5分
JR京浜東北線JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線JR宇都宮線)「浦和」駅(西口)徒歩20分

[スレ作成日時]2015-12-27 13:41:47

現在の物件
ザ・パークハウス 浦和常盤
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目92番1(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩5分 (西口より)
総戸数: 79戸

ザ・パークハウス 浦和常盤について

461: 匿名さん 
[2017-01-15 01:41:23]
Eは間取りはいいんだけど北東角部屋じゃねえ。結局Fしかない。でもFはペイしない
462: 匿名さん 
[2017-01-15 11:15:40]
>>460 匿名さん

北東角だと思うので保育園が北側なのでモロ影響ありそうですね。
463: 匿名さん 
[2017-01-15 11:27:48]
昔はマンションは戸建が変えない人が利便性がより良くて戸建より安く買えるからというのが標準的な認識だった。

今は、戸建よりかなり割高で、日当たりも悪く、駅徒歩時間もそれほどメリットがある物件がない。
あっても戸建よりかなり割高感が高くなる。

30年前は
戸建 徒歩10分程度、日当たり良、価格 5000万
マンション 徒歩3分 日当たり良、価格2500万

だったんだけどね、今は駅近くに建てられる土地がないので仕方ないのかな。
464: 匿名さん 
[2017-01-15 11:33:12]
仕方ない。いまの物件は2020年以降資産価値暴落するから基本永住目的で転勤ない自営や地方公務員が客層だって。
465: 匿名さん 
[2017-01-15 13:56:43]
>>464 暴落する根拠は?
466: 匿名 
[2017-01-15 15:37:08]
>>465 匿名さん

2020って言ってるんだから、東京五輪終了のことを言ってると思います。人口は減少し続けそう だし、利便性の低い物件は近々暴落しそうですね。
467: 匿名さん 
[2017-01-15 15:41:06]
人口より建築コストと土地入札のほうがインパクトでかい。暴落については同意。中古市場は当たり前だけど相対的だから
468: 匿名さん 
[2017-01-15 17:16:09]
すげえ知ったかぶってるね
469: 匿名さん 
[2017-01-15 17:21:19]
保育園が隣というのは本当?近くじゃなくて隣?
470: 匿名さん 
[2017-01-15 17:49:30]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
471: 匿名さん 
[2017-01-16 16:48:39]
>467 匿名さん

中古に限らず新築も同じですけどね。というか新築の価格に影響されて中古市場も上下しますよね。
まぁ五輪前後から下がるとは思いますが投資じゃないので購入を5年後10年後に延ばせるかというと難しいところです。
472: 匿名さん 
[2017-01-16 17:02:06]
>>469 匿名さん

北側のすぐお隣です。
473: マンション検討中さん 
[2017-01-17 10:21:09]
保育園の隣のマンションなんて、竣工前にわかったなら価値なし確定。
子供の声は可愛いけど、騒音を示す数値で言うとMaxパチンコ屋さんレベルですよ?そんな場所で、このマンションは2階の部屋4600万?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
474: 匿名さん 
[2017-01-18 00:06:19]
保育園なければ有力候補だった。残念。
475: 匿名さん 
[2017-01-18 11:12:02]
>>473 保育園って室内じゃないんですか?園庭とかも作るなら騒がしいかもしれませんね。でもさいたま市内で静かな場所は特に浦和では難しいんじゃないですか?県内で最も人口密度が高いわけですし。
476: 匿名さん 
[2017-01-18 12:06:12]
それでも保育園隣接は浦和としても財閥デベのマンションとしても稀有ですね
477: 匿名さん 
[2017-01-18 16:43:54]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
478: 匿名さん 
[2017-01-18 17:43:31]
なのでここは住宅地だからといって園庭が無いとは限らないかと。
むしろ利用者からは園庭あったほうが評価高いから作るんじゃないの?
479: 匿名さん 
[2017-01-18 17:49:02]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
480: 匿名さん 
[2017-01-18 17:53:46]
うちは子供が預けられるし、子供の声も気にならないので全然アリなんですが(というか今の住居も幼稚園の横)、やっぱり気になる人は検討は再考した方がいいかもしれませんね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる