三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 浦和常盤について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ザ・パークハウス 浦和常盤について
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2018-06-18 14:05:48
 

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤9-92-1ほか(地番)
14階建て(79戸)

さいたま市浦和区常盤9丁目にできる三菱地所レジデンスのマンションについて語りましょう。


交通:JR京浜東北線「北浦和」駅(西口)徒歩5分
JR京浜東北線JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線JR宇都宮線)「浦和」駅(西口)徒歩20分

[スレ作成日時]2015-12-27 13:41:47

現在の物件
ザ・パークハウス 浦和常盤
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目92番1(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩5分 (西口より)
総戸数: 79戸

ザ・パークハウス 浦和常盤について

531: 通りがかりさん 
[2017-01-23 13:36:39]
北浦和って一昔前は殺人事件とかチーマーとかの溜まり場があったりとか、とても治安が良いイメージは無いけど。地価も数年前まで安かったし。
532: 匿名さん 
[2017-01-23 13:51:40]
ゲーセンのやつ?今でも夜の北浦和公園は子ども近づけさせないよ
533: eマンションさん 
[2017-01-23 13:55:30]
>>532 匿名さん
そうそう。美術館もいつも過疎ってるし採算とれてるのか心配。
534: 匿名さん 
[2017-01-23 19:41:45]
益々微妙な感じになってきたねー。。。
果たして購入しても良いものか。。。
迷うなー。
535: 匿名さん 
[2017-01-23 22:16:35]
?なんでこのバブル期に迷う程度のマンションを買うの?相続対策かな
536: 匿名さん 
[2017-01-24 03:22:27]
今の北浦和はチーマーよりはバンドや劇団の街だよ。箱もよそからきたし。勉強して良い企業にいく街ではない
537: 匿名さん 
[2017-01-24 23:24:46]
数年前のプラウド浦和常盤が最多4200万、3000万台もあって徒歩5分、ここより立地良かったのに。すごいタイミングだね、いま買うって。地価は北浦和、そんなあがってないし建築費あがってるって言っても1戸1500万~2000万が総額でしょ。他のお金はどこにいったの?入札で頑張りすぎちゃったの?
538: 評判気になるさん 
[2017-01-25 17:53:43]
537さん、そうだったのですか?
浦和の高騰ならわかりますが、北浦和って公園以外、
何もないですよね。
リセールかなり厳しそうですね。
検討から外すことにしました。
539: 匿名さん 
[2017-01-25 18:12:31]
>>538 評判気になるさん
北浦和は、家やマンションが密集していて大規模な開発できるスペースはないし、これからもマンションだけが増え続ける街でありそうですね。
起死回生の方法として思い浮かぶのは、公園を潰すことぐらいだと思う。
540: 匿名さん 
[2017-01-25 18:13:21]
ニセ検討者「ここは買わない」
541: 匿名さん 
[2017-01-25 18:22:55]
いや、マンションギャラリー行く前は結構本気で検討していたのだけど、ギャラリー行って無しにかなり傾いた。
保育園はイヤだけど最悪我慢するとしてもこの価格帯で北浦和を買う勇気は無いなぁ。。。
学区以外に売りがない。
もし売却しないといけない事態に陥った場合、買値からだいぶ下げても売れなさそうだよ。
北浦和の売りは浦和より価格が低くて学区に恵まれた環境だったと思うんだけど、その良さが完全に失われてる。
売りが駅近と常盤小ってだけではキツいと思うんだけどな。
542: 匿名さん 
[2017-01-25 19:18:25]
たしかに今後どんどんマンションは建ちそうだし、様子見てもいいかもしれないですね。
543: 匿名さん 
[2017-01-28 17:04:36]
お、しれっと4500万円台からに変更になってる。
544: 匿名さん 
[2017-01-28 21:06:23]
>>543 匿名さん

それでも高いけどね(笑)
545: 匿名さん 
[2017-01-28 21:49:39]
どこが?
546: 匿名さん 
[2017-01-29 15:37:50]
>>545 匿名さん

このページの価格の欄が。
547: 匿名さん 
[2017-01-29 18:26:12]
それは自分の年収の問題では?
548: eマンションさん 
[2017-01-30 08:11:19]
>>547 匿名さん

年収関係なく埼玉にこれだけだすのはちょっと悲しい。
549: 匿名さん 
[2017-01-30 09:47:12]
>>548 しつこいですよ
550: 匿名さん 
[2017-01-30 11:08:18]
でも年収は関係ないにしても、北浦和でここまで出す価値があるかと言われるとちょっと疑問は感じますよね。
5年前は5000万台で4LDKが買えてたのに。
2000万も上がると考えちゃうのは分かりますけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる