三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 浦和常盤について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ザ・パークハウス 浦和常盤について
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2018-06-18 14:05:48
 

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤9-92-1ほか(地番)
14階建て(79戸)

さいたま市浦和区常盤9丁目にできる三菱地所レジデンスのマンションについて語りましょう。


交通:JR京浜東北線「北浦和」駅(西口)徒歩5分
JR京浜東北線JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線JR宇都宮線)「浦和」駅(西口)徒歩20分

[スレ作成日時]2015-12-27 13:41:47

現在の物件
ザ・パークハウス 浦和常盤
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目92番1(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩5分 (西口より)
総戸数: 79戸

ザ・パークハウス 浦和常盤について

265: 匿名 
[2016-12-18 14:07:03]
>>263 匿名さん

わかります。
無理と言っても手が届く範囲で探してるので、他人にとやかく言われたくないですよね。
10年後にいくらで売れるか…とか、売ることを前提に購入するわけでもないですし。
266: 匿名さん 
[2016-12-18 14:09:46]
確かに心配される気持ちもわかりますが、上層階を買われる方(まずこの掲示板は見てない可能性の方が高いでしょうが)は特に収入は高いでしょうから、だから何?って感じでしょうね・
267: 匿名さん 
[2016-12-18 14:30:46]
結局5000万超えたのかしら
268: 匿名さん 
[2016-12-18 14:33:55]
発展してる浦和と違い、HOPなくなったりイマイチな北浦和の値段があがるのがわからん。常盤学区とかいってるが塾いってるから学力あるだけで教育に金かけれない家庭は肩身狭くなるだけなのに
269: マンション検討中さん 
[2016-12-18 14:37:20]
事前案内会に行った方、価格帯の情報ください!
270: 匿名さん 
[2016-12-18 15:30:51]
それはありがたいね。坪単価210超えたら検討の余地なし
271: マンション掲示板さん 
[2016-12-18 16:01:21]
>>270 匿名さん

そんなの余裕で超えてるよ。
遙か彼方。
272: 匿名さん 
[2016-12-19 00:18:09]
北浦和で?それは凄い。
273: 匿名さん 
[2016-12-19 00:50:20]
北浦和公園、北浦和西口(中国関係),463から北側と南与野寄り(と県営浦和高層団地)はチーマーやら外国人やらで治安悪かったけど、だいぶ良くなったのかな?とはいっても子どもに夜道歩かせるのは気を付けた方がいいけど。
274: 匿名さん 
[2016-12-19 01:09:43]
常盤小が名門だと思っている方は就学時検診をお勧めする。
275: 匿名さん 
[2016-12-19 06:34:31]
>>270 匿名さん

南向きは坪280万~300万くらい。
276: 匿名 
[2016-12-19 08:07:01]
公立小学校が名門とかって何で判断するの?学力テストの結果とか公開されてるんだっけ?
277: 匿名さん 
[2016-12-19 15:00:33]
>>275 匿名さん
北浦和の3LDKで6000万超えるんですね

278: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-19 15:17:54]
>>277 匿名さん

昨日見せて貰った感じだとざっくりとですが。
南西角の87m2の4LDKは7000~7600くらい。
南東角の73m2の3LDKは6000~6600くらい。
東向きは70m2がほとんどで4900~6000位だったと記憶してます。
なんとなくの記憶なので違うところもあるとは思いますが、概ねこんな感じだったかと。
279: 匿名さん 
[2016-12-19 17:38:32]
駅は近いけど付近の道路まったく整備されてないし交通量地味に多い。ファミリー向けではないような
280: 匿名さん 
[2016-12-19 17:45:52]
>>279 匿名さん

結局のところ駅前は普通ほとんど商業地域ですからね。
車通りなど環境的には戸建てや低層マンションが建ち並ぶ北浦和公園の裏の辺りの方が良いような気がします。
281: 匿名さん 
[2016-12-19 17:49:37]
>>278 検討板ユーザーさん

マジっすかー!!
お話にならないほど高額ですね。。。
三菱は大戸のパークハウスもそうですけど、北浦和扱うの下手くそですねぇ。
うーん、頑張って買えても東向きの低層階かな。。。
282: 匿名さん 
[2016-12-19 18:04:07]
プラウドだらけの北浦和に新風が、と思ったらしょーもない
283: 匿名さん 
[2016-12-19 18:05:30]
ここは早々に撤退して常盤学区内の中古や戸建ても視野に他を探します!
284: マンション検討中さん 
[2016-12-19 18:40:12]
>>278 検討板ユーザーさん

情報ありがとうございます。
ありえない価格設定ですね。
いまは様子見が正しいのかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる