ベランダ喫煙は殆どのマンションが禁止になっておらず、喫煙者の権利を保障されています。
この問題の情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2009-05-31 15:24:00
注文住宅のオンライン相談
ベランダ喫煙の権利を守ろう。
621:
匿名さん
[2009-06-19 22:55:00]
|
||
622:
匿名さん
[2009-06-19 23:29:00]
昔は条件も何も関係無しで「止めろよ」スレだったのです。
|
||
623:
匿名さん
[2009-06-19 23:52:00]
部屋で吸えばいいのに。
|
||
624:
匿名さん
[2009-06-20 00:22:00]
部屋ではイヤなんだって。
室内が臭くなったり嫁や子供に煙たがれるから。 |
||
625:
匿名さん
[2009-06-20 00:36:00]
>>623
もういいって・・・ |
||
626:
匿名さん
[2009-06-20 00:58:00]
えっ?
部屋で吸えば何も問題ないでしょ |
||
627:
匿名A
[2009-06-20 01:15:00]
>>618
>暴○者は異常な投稿をしていなかったんでしょうか? 異常な投稿していた輩はいるでしょうね。ただし、喫煙者の主張の主にはなっていない様です。 >通常の喫煙者以外の者がいた証明にもなる気がします。 それを証明するのは非喫煙者側ですよ。 貴方達が納得するだけではダメだと思います。相手に納得させて初めて証明した事になります。 >どちらが喫煙者の一般的な意見に近いのでしょうか? どちらもだいたい同じだと思いますよ。冷静に読めば理解できます。 匿名はんの意見で一つ気になるのは、 >そしてそれ以外の内容(食事時間・洗濯物が干されている時間)は考慮すること無しに、一日4本までは喫煙できる。 は「そしてそれ(食事時間・洗濯物が干されている時間)以外の内容は考慮すること無しに、一日4本までは喫煙できる。」 なのかなぁと。でないと、 >これでしたら、一日1時間ぐらいのベランダでの禁煙タイムで、後は何も気にしないで良さそうです。 って言葉につながらないですからね。 ここで誤読しない様、注意しなくてはならないのは「一日一時間の禁煙タイム」ですね。 彼も労働者でしょうから帰宅は夜。夕食時(一時間の禁煙タイム)を除き、彼は寝るまでに4本吸えると解釈したのでしょう。 >上記でよければ私の感覚では「何も気にしないでよい」に近いです。 匿名はんの感覚では、非喫煙者のボーダーラインは533以上の配慮をしなくても達成できると解釈し 「何も気にしなくてよい」と言ったのではないでしょうか? >>604=533さんも 夜しか吸っていない事を表明してます。 ですから、二人はだいたい同時刻に喫煙してるんじゃないでしょうか。 604氏と匿名はんの違いは「その後の対策を明記してるか・していないか」ぐらいだと思いますね。 貴方にとって心証が良いか悪いかだけでは?それが、両者の意見が乖離して見える理由ですよ。 匿名はんは、必要以上の情報は話さない方ですからね。 >>619 それも一理ありますね。 でも、強風の時の方が灰は隣家のベランダより遙か遠くへすっ飛んで行く様な気がするのですが。 まさか火種ごとごっそり持って行かれる程、強風って訳じゃあるまいし。。。 うーん。悩めるところですねぇ。。。 |
||
628:
匿名A
[2009-06-20 02:34:00]
因みに。
土日はカキコできないので、ご了承くださいませ。 |
||
629:
匿名さん
[2009-06-20 08:44:00]
そいつは好都合。
すこし黙っててくれと思ってたところだ。 仕切り屋気取りで、実態は中味の薄い長文に心底辟易。 |
||
630:
匿名A
[2009-06-20 09:22:00]
君は本当にそういう事しか言えないんだね。。。
喫煙者と非喫煙者が共存する為に努力しようとしてるのに。。。 非協力的な事言わないで欲しいね。 その様なレスは今となってはただの迷惑。 |
||
|
||
631:
匿名さん
[2009-06-20 09:26:00]
まあ「吸える」って結論なんだから、それでいいじゃん。
|
||
632:
匿名さん
[2009-06-20 10:53:00]
>>629
ホント寂しい奴だな それとも、Aの成長に嫉妬か? >>623 >>624 >>626 自演か? でも、非喫煙者側からも否定されちゃったな 言いたいことがあるなら、素直に「嫌煙者」の本性出してきたらどうだ? 嫌煙者&暴煙者以外の方へ 結局、一部の者を除けば「煙草の煙に対する感覚」も「上階の音に対する感覚」と同じってことですね つまり、受忍者側の原因者に対する意識が、受忍限度を左右させるってことです *上階で子供が走る音も、その子供(というか家族)を知っているとあまり気にならないとか・・(同じ音なのに) *(同じ影響だとしても)換気扇からの影響ならば、我慢できるとか・・・ 結論として、「近隣家とのコミュニケーションが大切」ってことではないだろうか! ◇近隣家とのコミュニケーションがある⇒「ベランダ喫煙か否かが分かる」「配慮の有無も(聞けるから)分かる」 ⇒「分かるが故に、我慢できる部分も増える」 ◇近隣家とのコミュニケーションがある⇒「受忍限度を超えた際に、話し合いを求め易い」 ⇒「個人間の問題で解決する部分が増える」 ↑の例は、非喫煙者側から書いたが、喫煙者側から書いたって、同じことだろう ◇近隣家とのコミュニケーションがある⇒「相手が喫煙者か否かが分かる」「家族や生活形態のおよそが分かる」 ⇒「分かるが故に、適切に配慮できる部分が増える」 ◇近隣家とのコミュニケーションがある⇒「相手が話し合いを求めてきた際に、(知人が故に)素直に応じられる」 ⇒「個人間の問題で解決する部分が増える」 *多くのベランダ喫煙問題は「当事者間の話し合い」で解決すると思う *しかし、多くのマンションでそれが管理組合の問題に発展している様だ *その背景には「暴煙者」か「嫌煙者」か「その両者」かが、絡んでいるのだと思う 最後に喫煙者諸氏へ ◇私自身は、非喫煙者であり、嫌煙者とは区別してもらいたいと思っている。 ◇しかし、生れながらの嫌煙者なんて者は存在しないだろう。 ◇その嫌煙者を生み出しているのは、喫煙者(の行為)であることを、是非、認識して欲しい。 |
||
633:
匿名さん
[2009-06-20 11:23:00]
コミュニケーションが大事
そんなことは初めからみんなわかってるけど、掲示板であえて論争したいから 時には屁理屈も持ち出してたんじゃないのかなぁ。 子供がイタズラすれば叱ってもらえる構ってもらえることを知っているように その大事なコミュニケーションがうまくとれず寂しくてここに来ている人も 何人かいるような気がします。 喫煙という共通の話題を通して苛立ちながらでも話相手が欲しかったんじゃないでしょうか。 |
||
634:
匿名さん
[2009-06-20 11:38:00]
現実はコミュニケーションがとれず、煙にイライラしている人がいるだけでしょ。
|
||
635:
匿名さん
[2009-06-20 12:04:00]
煙に迷惑してる人からコミュニケーションをとれとな?
|
||
636:
匿名さん
[2009-06-20 13:07:00]
|
||
637:
匿名さん
[2009-06-20 14:54:00]
マンションでの騒音とタバコの問題は近隣に対するコミュニケーションの取り方は類似点があると思います。
階下の住民と顔を合わせた時に「音がうるさくないですか?うるさい時は言って下さいね。」と声をかけるように、タバコも少なくとも今の時期のように窓を開ける事が多い時期には「煙で迷惑かけていませんか?」と声かけしてもいいのではないでしょうか? 近隣ともめたいと思う人はまずいませんから、困っていても苦情は言いにくいですからね。 |
||
638:
匿名さん
[2009-06-20 15:31:00]
|
||
639:
匿名さん
[2009-06-20 17:36:00]
|
||
640:
匿名さん
[2009-06-20 19:16:00]
>>639
心掛けの問題だと思いますが・・・。 例えば、騒音などが実際にあったとしても、騒音主からそう言われると、注意はしてくれているのかな?と、許容範囲は広がると思います。タバコも同じでは?きちんと配慮しているのであれば、声かけして損する事はないと思いますけど。 したくない人はしなければいい話です。したからと言って煙の量が減る訳ではない気持ちの問題なだけですから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
無条件ではないですよ。配慮は必要です。