住宅コロセウム「ベランダ喫煙の権利を守ろう。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙の権利を守ろう。
 

広告を掲載

誰かさん [更新日時] 2009-08-14 14:39:00
 

ベランダ喫煙は殆どのマンションが禁止になっておらず、喫煙者の権利を保障されています。
この問題の情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2009-05-31 15:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙の権利を守ろう。

501: 匿名さん 
[2009-06-18 10:56:00]
>タバコが「緩慢な自殺」と言われる理由。

だから?
喫煙者は分かってて吸ってるんだからいいじゃん。
それともあなたは副流煙でも同じ状況になるんだと言いたいのですか?
502: 匿名さん 
[2009-06-18 11:45:00]
>>501
喫煙者がガンや呼吸器疾患などで旅立って行くのは自業自得ですから、どうぞご勝手に。

ただ受動喫煙で旅立っている人もいるのです。
wikiからの引用です。


--------------------
家庭と仕事場が、最もETSに曝露されやすい場所である。低所得者層ほどETSに曝露される傾向にある。レストラン・酒場・ギャンブル場・乗物では、ETSへの曝露が続いている。また、隣家住民のベランダや庭や換気扇下での喫煙によって喫煙者のいない自宅においても曝露されるケースも続いている。
--------------------


職場では禁煙・分煙が進んでいますが、家庭では進んでいません。喫煙者のみがリスクを覚悟しておけば良い話ではないでしょう。
503: 匿名さん 
[2009-06-18 11:49:00]
>>500
ベランダ喫煙の話と何の関係が?? 
喫煙者の心配する前に貴方の頭が大丈夫ですか?
504: 匿名さん 
[2009-06-18 11:52:00]
>>502
>職場では禁煙・分煙が進んでいますが、家庭では進んでいません。
>喫煙者のみがリスクを覚悟しておけば良い話ではないでしょう。

家庭の分煙=ベランダ喫煙
505: 匿名さん 
[2009-06-18 11:56:00]
>>504
釣りですか?
自分の事しか考えていませんね。ベランダ喫煙等で近隣住民が受動喫煙させられているって書いてあるのに・・・。
506: 匿名さん 
[2009-06-18 11:58:00]
>>502
この記事の内容に関する文献や情報源を探しています。ご存じの方はご提示ください。出典を明記するためにご協力をお願いします。
507: 匿名さん 
[2009-06-18 12:03:00]
>>502
>wikiからの引用です。

wikiの主な特徴
・ネットワーク上のどこからでも、いつでも、誰でも、文書を書き換えて保存することができる。
(wikiからの引用)
508: 匿名さん 
[2009-06-18 12:07:00]
>>502顔真っ赤w
509: 匿名さん 
[2009-06-18 12:08:00]
>>505
>ベランダ喫煙等で近隣住民が受動喫煙させられているって書いてあるのに・・・。
wiki引用のどこに信憑性が?w
510: 匿名さん 
[2009-06-18 12:27:00]
>>509
何も信じられないよな
タバコのパッケージに書かれてることも。
511: 匿名さん 
[2009-06-18 12:31:00]
>>507

誰でも加筆できる、ってのはウソを書いていいってわけじゃないぞ?
違ってればすぐに修正される。
気になるなら、デタラメ書いてみ?

>>508肺真っ黒w
512: 匿名さん 
[2009-06-18 12:43:00]
>>511
おまえさ、最低限該当のWiki見てから書き込めよ。行けば、いきなり>>506が読めるからよ。
513: 匿名はん 
[2009-06-18 13:03:00]
>>499
>このまま何もしなければ規約以前に法律が厳しくなって、喫煙所か住居内という限られた屋内でしか喫煙出来なくなってしまうと思います。
法律で決まれば結構なことです。ただし、WHO辺りが「非喫煙者と同室内の喫煙」を
余儀なくさせることに意義を申し立てるかもしれません。

>私は喫煙しませんが、もし喫煙者だったら、今のタバコ規制の流れには強い危機感を覚えます。
私は危機感を覚えませんよ。今の流れでしたら、必ず「喫煙所」はあります。
そして私有地に対して法・条例が意義を申し立ててくる可能性はきわめて低いからです。

>10年後、20年後にこのままで今と同じように喫煙できると思っているのでしょうか?どこまで規制が強化されると覚悟しているのでしょうか?
たいして変わらないでしょう。禁煙エリアが広がっても喫煙場所は増えていきます。

>>475 の修正した証明を否定してくる人はまだ現れないようですね。
あれで「Q.E.D」でいいんだろうか?
514: 匿名さん 
[2009-06-18 13:06:00]
>>475
>私の頭ではこれが精一杯みたいです。
この言葉で思い出しましたが、あなたは呼吸器学会のHPを理解できずにいるんですよね。
呼吸器学会資料はWHOの資料に基づき作られています。
従ってWHOの資料もあまり理解できていないのでしょう。
理解できていないものを資料として論理展開している時点でペケではないでしょうか。
私の考えが絶対というわけじゃありませんから、自信がおありなら学会に投稿してみてはいかがですか。
もうだいぶ違う方向に行ってしまったのでどうでもいいことですけど。
515: 匿名さん 
[2009-06-18 14:21:00]
>ただ受動喫煙で旅立っている人もいるのです。

隣家のベランダ喫煙による受動喫煙で旅立ってる非喫煙者がいるんですか?

あなた受動喫煙で発病した人の肺を見たことありますか?
本人が喫煙してなくても喫煙者と同じような色(程度は違いますが)になってるんですよ。
ご自分の肺を一度、定期検査のときにでもついでに確認してみたらどうです?それで自分は人生で一度も喫煙しておらず、分煙でも禁煙でもないような場所へは一歩も立ち入ったことはなく、唯一、隣家のベランダ喫煙のせいでのみ受動させられてたのに、肺の色が変化した、と証明できれば、実際に発病しなくても隣家のベランダ喫煙でも健康被害が出るんだという明確な証拠になりますよ。

というと、またどうして受動喫煙させられてる方が証明なんてしないといけないんだ!となるんでしょうけどね。

タバコを迷惑だと感じてる人たちがいろいろな研究をしたり、努力をした結果、今の禁煙化社会というのは進んできてるわけですから、あなたもベランダ喫煙を迷惑だと感じていてやめさせたいと思ってるなら努力すればよいのでは?
喫煙行為そのものは現状では違法行為でも何でもないわけで、まして自分のうちのベランダで吸ってるのを規制したいのであれば規制したいと思ってる側がアクションを起こすしかないですよ。
516: 匿名A 
[2009-06-18 14:43:00]
>>499
>スレタイは権利を守ろうですら、守るにはどうしたら良いか(非喫煙者と共存できるか)を論じるところではないでしょうか?
と言っておきながら、最後に
>喫煙者の方々は今後のタバコ規制についてどうお考えなのでしょうか?
っていう質問する、主張の矛盾は置いといて。

>今の喫煙者の考え方である、マナーとか配慮とかに頼るな。嫌なら規約改正しろ、では共存は無理でしょう。
そうでしょうか?というか、貴方の考え方では本当に共存を考えているのか疑問です。
上記に書いた主張の矛盾に加え、>>499の最初の2行の様な考え方では「共存」の姿勢には見えません。
共存と言うのは双方が共に生存・存在する事です。
喫煙者側としての配慮(個人差アリ)をしたベランダ喫煙に対し、更なる遠慮を要求する貴方の態度・行動は
喫煙者にとっては好ましいものではないと思います。
ですが、非喫煙者側にとって、ベランダ喫煙問題は好ましいものではありませんよね?
で、あるならば、お互いが共存する為のルール(規約)を双方好ましいものにする必要があると思います。

その為の規約改定提案であり、喫煙者側は「その決定したルールには従います」と表明しているのですから
共存の姿勢だと思います。
ですが、非喫煙者はさらに「規約改定ではなく・・・」とさらなる要求をしています。
これが、共存する姿勢といえるでしょうか?疑問です。

>喫煙者の方々は今後のタバコ規制についてどうお考えなのでしょうか?
今後、どのような規制がかかってしまうかは予測できませんが、共存を目指す規制ならば大歓迎です。
ですが「一方を無下に排除した規制」には現在も非常に残念に思います。
517: 匿名さん 
[2009-06-18 15:04:00]
>>516
配慮したベランダ喫煙と言いますけど、具体的にこうやって近隣からも理解されているという書き込みはありませんね。

ベランダ喫煙に困っている人がその配慮内容を見て、それをやって欲しいと近隣のベランダ喫煙者に対して申し入れをして、その結果丸く納まるのであれば、一番良い事ではありませんか?
規約で禁止にしませんから、両方が共存できます。
518: 匿名さん 
[2009-06-18 15:08:00]
で、ベランダ喫煙時に喫煙者がしている「配慮」って?

自分はこうしてる
というのを聞かせてほしい。
519: 匿名A 
[2009-06-18 15:12:00]
>>517
>>518
相手に求める前に自分で
過去スレに言って探して来てください。。。。

近隣から理解された記述も喫煙者がしてる配慮も明記されていますよ。
520: 匿名さん 
[2009-06-18 15:15:00]
>>517
スレタイに合致する内容にするのであれば、権利を維持する為の情報交換が主になるのは賛成です。

非喫煙者側からの申し入れの参考になる以外に、近隣から苦情を言われている喫煙者側にとっても上手く行っている配慮内容を逆提案する時にも役に立つのではないかと思います。

近隣とトラブルになったままで良いと言う人は、どちらの立場にもいないでしょうから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる