東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リリーゼ東小金井ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. 東町
  6. 4丁目
  7. リリーゼ東小金井ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2017-02-17 12:21:16
 削除依頼 投稿する

リリーゼ東小金井についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.r-higashikoganei.com/top.html

所在地:東京都小金井市東町四丁目11番3(地名地番)
    東京都小金井市東町四丁目8番以下未定(住居表示)
交通:JR中央線「東小金井」駅徒歩10分
   西武多摩川線「新小金井」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:53.90m²~90.80m²
売主:株式会社田中建設
施工会社:株式会社田中建設
管理会社:株式会社ディ・エム・シー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【東京都下の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.4.27 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-24 13:50:47

現在の物件
リリーゼ東小金井
リリーゼ東小金井
 
所在地:東京都小金井市東町四丁目11番3(地名地番) 東京都小金井市東町四丁目8番以下未定(住居表示)
交通:JR中央線東小金井駅徒歩10分

リリーゼ東小金井ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2015-12-24 18:11:46]
ここは、どっち向きなんでしょう。
プランには方位が載っていませんね。
Iプランは、トイレが奥になるので、洋室3と洋室1の人は奥に移動する感じになりますね。
浴室とキッチンは分離されているタイプなので、子供が小さいと傍についていないといけないですね。
2: 匿名さん 
[2015-12-29 22:04:31]
プランに方位も載ってましたよ!
作りがオシャレそうですよね。
間取りも変わってる。
新小金井駅3分はいいけど、駅前は何もなさそうだからなぁ。
3: 匿名さん 
[2016-01-11 19:17:12]
まあ子供が小さい場合は親と一緒に入りますしね。
リビングから入るタイプの浴室は子が思春期になると嫌がることもありそうで。
ここだと両タイプ揃ってるので家族形態に合わせて選べるので良いですね。
向きは南向きと西向きがあるのかな?西向きは何戸位作るんでしょう。

4: 購入検討中さん 
[2016-01-16 20:16:10]
西向きは2階と3階に計2戸のようですよ。あとは南向きですね。
色々と内装に拘りがあり、面白いなと思いました。
5: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2016-02-06 00:52:50]
もうすぐ抽選登録ですね。
検討されている方はいらっしゃいますか?
6: 匿名さん 
[2016-02-13 15:02:59]
近隣のダメマンションのおかげで、こちらの株が上がってる様ですね笑
7: 匿名さん 
[2016-02-14 08:06:46]
私は近隣云々関係ない個性を感じました。今の異常な価格高騰中央線物件を見て感じたのは、何処も似たり寄ったりな中身なのにこの値段?ですが、此処は設備仕様安全性どれも差別化を図ろうとしている姿勢を感じます。
8: 匿名さん 
[2016-02-14 18:21:11]
9: 匿名さん 
[2016-02-14 22:38:35]
10: 匿名さん 
[2016-02-17 20:40:05]
>>8
>>9
リンクありがとうございます。
11: 匿名さん 
[2016-03-02 21:56:23]
公式見ると、第一期抽選では11戸中5戸売れたようですね。
残り6戸、先着順になっていました。
高耐震やインテリア、価格等、売りポイントはあると思うので早めに売れると良いですね。
12: 匿名さん 
[2016-03-02 22:10:12]
そうですか。ここは北口で販売中のマンションと比較しても競争力のあるマンションだと思っていたので、契約率が50%にも届いていないというのは、東小金井というマーケットもあるのでしょうが、厳しいですね…。
13: 匿名さん 
[2016-03-03 08:40:13]
もう少しいけるだろうと思っていたので意外でしたね。
モデルルームがある東小金井北口駅前も整備が始まりだし、スーパーも出来るようですね。
東小金井駅前は開発の余地あるので、竣工までに二期含め完売出来るといいのですが。
14: 匿名さん 
[2016-03-04 08:27:17]
リリーゼシリーズは今後、
小金井梶野町、光が丘Ⅱ、中野新橋が予定されています。
梶野町は東小金井駅北口のほぼ駅前、
坪単価はこちらのリリーゼよりも高いようです。
大手には勿論及びませんが、ブランドとして堅実に定着していくことを期待したいです。
15: 匿名さん 
[2016-03-04 09:00:32]
私は購入検討者ではありませんが、リリーゼブランドは好きですね。上の方がおっしゃる通り、着実にブランドが定着していくと良いですね。
16: 匿名さん 
[2016-04-17 13:41:29]
もう最終期ですか〜
2駅使えて価格は安めですね。
周りの物件に比べて地震に強そうなので人気でるかな?
17: 匿名さん 
[2016-04-17 14:08:15]
いまの中央線物件の中では、かなりお安いですよね。
且つ内装のグレードが高いので、本当にこの値段で良いのかな?と思いました。
マンションでは初採用というバスルームは、一見の価値ありだと思います。
無垢材の床や壁等、インテリア好きな方にはおすすめです。
18: 匿名さん 
[2016-04-17 16:25:54]
ここやすくていいね。
19: 匿名さん 
[2016-04-18 19:14:17]
西武線の新小金井駅からの徒歩3分もあり便利ですよね。
武蔵境駅での乗換えもスムーズでラクです。

新小金井駅の時刻表は見事に上下同じ時刻なので、簡単に覚えられそう。
駅は階段も段差も無いので、高齢の方やお子さんには良いですね。
駅前はのんびりしてますが、いちおう商店街もありました。
マンション斜め向かいに交番があるのも安心ですよね。
20: 物件比較中さん 
[2016-04-19 14:02:05]
確かに武蔵境まで6分で行ければ便利だけど、
駅前にスーパーやコンビニがないのが残念やね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる