千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 36」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 36
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2016-02-01 14:30:36
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575655/

現在購入可能な新築マンションは下記3物件+ドアシティです。

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所→大和地所レジデンス 217戸+206戸)
 公式URL :http://www.daiwa-r.co.jp/sp/100cnt/index.html

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2015年10月9日 - トイザらス・ベビーザらス 千葉ニュータウン店 オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2015-12-23 21:55:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 36

502: 匿名さん 
[2016-01-04 21:12:01]
来年
503: 匿名さん 
[2016-01-04 21:19:18]
来年には土屋の交差点辺りまで開通するんでしょう。
504: 匿名さん 
[2016-01-04 22:10:24]
そんなに早くできませんよ。
来年春に、現在の終点の松虫から464号甚兵衛大橋付近の現在一部供用されている区間までの予定だけど、遅れています。
その先、成田湯川駅を通って土屋まではその2年後の予定ですが、こちらも遅れる見込みです。
505: 匿名さん 
[2016-01-04 22:40:08]
>>492
意味不明。
本当に私有地内の話なら共有物の管理の法理及び規約に従うまでで組合の出番であろう。部外者である我々がつべこべ文句を言う筋合いは全くない。で、貴方は共有者でもないのに他人の土地に侵入したうえ文句を言ってる変な人になってしまうが、理解できますか?
で、そもそも何で「私有地であるなら」とか仮定の話してんの?本当に私有地だと思ってるの?
そんなことも確認せずにレッカーしろとか警察に通報とか言ってるのかよ。駐車してる輩よりも君らの方が非常識かつアナーキーなんですが理解できますか?
506: 匿名さん  
[2016-01-04 22:43:46]
作る理由の無い道路だから
507: 匿名さん 
[2016-01-04 22:52:31]
>>505

空気読んで。うざいよ。
508:  
[2016-01-04 23:15:45]
>503

今年の春ですか?
509: 匿名さん 
[2016-01-05 07:59:26]
来年でしょ。ちばニュータウンが成田と業務核都市として制定されたことの一番大事な部分がその道路の開通にあるから
全力あげてしあげますよ。成田へ時短でいかれることと、そこをつうじて圏央道に直結できる。
住民としてはナリタまで20分くらいでいけるようになるのかな。土屋はイオン成田ありますよね。
楽しみがふえる。イオン成田も良いですよ。反対に成田からも来やすくなる。
510: 匿名さん 
[2016-01-05 08:03:53]
連投すみません。今でも成田空港勤務者がニュータウンには多いけどそこが完成すればさらに需要がおきるかも
しれません。
511: 匿名さん 
[2016-01-05 09:57:15]
千葉ニューといろいろさん情報。
5月の連休にヘビメタの野外コンサートが
鎌刈であるらしい。詳しくは彼のブログ参照
512: 匿名さん  
[2016-01-05 10:22:32]
>>509
解説は正しいけど結論は間違い。
開通が遅れる原因はニュータウンの人口不足。
この程度の人口では繋げる価値が無いと判断されます。
当初の予定は人口30万規模でそこから生まれる需要を見越して工事してた。
513: 匿名さん 
[2016-01-05 11:05:35]
住民のための道路ではないんだけどね。
すべて大きな計画のもとに策定しているから急激にいろいろすすみますよ。知事が大臣に北千葉道路の
外環への早期接続の要望出してるし、あんなにグダグダ長い時間かけた北環状も昨年一気に進んでもう少しだし。千葉ニュータウンの道路がまた進んでいる。カインズあたりもなにかやってるし。
これから家買うなら464から気持ち離れたほうが良いね。あの道路に面しているのは避けたい
514: 匿名さん 
[2016-01-05 11:12:30]
印西市の教育は、従来型と革新的な形が混在していて面白いですね。
地域が協力的なところはみんなで子育てしようという意欲が感じられますね。図書ボランティアの読み聞かせとか。
515: 匿名さん 
[2016-01-05 12:33:13]
話題変更の連投ご苦労様です

この地域はこれからまだまだのびしろがあるので
さらなる発展に期待したいですね

ただ、北総線の運賃がもう少し安くなればと思うんですけどね
516: 匿名さん 
[2016-01-05 13:35:19]
>ただ、北総線の運賃がもう少し安くなればと思うんですけどね

極左的な某会や、2chに必ずでてくるアンチ京成のような単純なレッテル貼りではなくて、
税務、法務を踏まえたまともな経営学的な観点からの議論ができないものかね。

過去に協力した大学講師なんかは、都合のいいところだけを資料活用されて、憤慨して縁切りされたし、
最近は専門家の肩書(資格)を逆利用して、都合のいい資料や主張を作らせたりしているから、専門家も信頼できないしね。
517: 匿名 
[2016-01-05 13:58:38]
そうそう。
大学教授、税理士、弁護士がこう言っているんだから、間違いないし、それが絶対的に正しいんだと。
専門家でない一般ピープルが何言ってるんだ、こっちは専門家のお墨付きだみたいな。
518: 匿名さん 
[2016-01-05 18:15:28]
>>516

レッテル貼りじやゃないんですけどねー

>>税務、法務を踏まえたまともな経営学的な観点からの議論ができないものかね。

一利用者、一庶民の私にはそういうの関心ありません
議論したいのではなく、「高い」と感じたことを意見として書いただけですよ

大学講師でも、専門家でもありません

皆さんは高いと感じないのですかね?
高いと思うんですけどね
519: 匿名さん 
[2016-01-05 18:23:19]
慣れたよ
520:   
[2016-01-05 18:39:09]
>>519

そうそう、高いって騒いだところで安くならないし
代わりもないし、私も慣れちゃいましたね
521: 匿名さん 
[2016-01-05 19:12:55]
慣れたし、工夫もしているよ。
船橋の某デパートは某クラスのカードにグレードアップすると駐車場は無料になるから
家族全員で都内行く場合で総武線が楽なときは、そのデパートの駐車場まで車で行く。
でもこのごろは、アクトクが非常に便利だし行きかえり着席できる率は北総が大きいから
北総メインで楽な分高くても仕方がないかなとも思っている。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる