住宅コロセウム「東京VS横浜 どちらがいい街か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 東京VS横浜 どちらがいい街か?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-08-04 13:04:20
 削除依頼 投稿する

住宅購入予定者が、関西と関東を比較するなんてことはないでしょう。
東京と横浜の比較は、首都圏の住宅購入予定者には有益な情報となるでしょう。

[スレ作成日時]2009-02-15 21:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

東京VS横浜 どちらがいい街か?

122: 匿名さん 
[2009-03-05 21:41:00]
「どっかのコンサル」(笑)
関西人特有の脳内コンサルか?

出典を示してみろよ、出典をよ!
123: 匿名さん 
[2009-03-05 22:09:00]
世界の住みやすい都市~調査ランキング [EIU 2005年]

1 Vancouver
2 Melbourne
2 Vienna
2 Geneva
5 Zurich
5 Toronto
5 Calgary
5 Perth
5 Adelaide
5 Sydney
11 Brisbane
11 Helsinki
11 Frankfurt
11 Stockholm
16 Tokyo 東京
16 Paris
16 Montreal
16 Hamburg
20 Osaka 大阪
20 Kobe 神戸
20 Berlin

対象外or圏外 Yokohama 横浜 


都市別観光満足度トップ10

1 アンティグア(グアテマラ) 97.78%
2 京都(日本) 95.56%
3 ボストン(アメリカ) 95%
4 クラクフ(ポーランド) 94.67%
5 ハバナ(キューバ) 94.29%
6 ダマスカス(シリア) 93.33%
7 ルアンパバーン(ラオス) 93%
8 クスコ(ペルー) 92.73%
9 シドニー(オーストラリア) 92.06%
10 タリン(エストニア) 91.43%


識者評

世界都市として認められている東京、大阪、神戸が、順当に評価されました。
また、観光都市として、京都が世界に類をみない水準に達していることが、データより伺い知ることが出来ます。
首都圏ではそれなりの人気を誇る横浜は、まだグローバルなレベルでは認知されていないようです。
横浜で暮らすくらいなら死んだ方がまし、というのが、欧米人の主流な認識のようです。
124: 匿名さん 
[2009-03-05 22:18:00]
「認知」していない」のに、そこで暮らすなら「死んだほうがまし」と認識している
というのは矛盾しているな。
125: 匿名さん 
[2009-03-05 22:19:00]
妙にプライド持ってるから、簡単に釣られてマジ切れ。
横浜人、オモロ!
126: 匿名さん 
[2009-03-05 22:21:00]
それほどダメダメな横浜なのに
目指す人が一向に減らないんだから不思議だ。
127: 匿名さん 
[2009-03-05 22:22:00]
人気者に誹謗中傷はつき物だからな。

はい、どんどんおいで~!
128: 匿名さん 
[2009-03-05 22:28:00]
横浜の港北区から東京港区へ転居して二年。
東京駅までの通勤は楽。
飲んでも気楽に帰れる。(六本木から歩いても帰れる)

公園も実は意外とあるし、週末は人が少ないのでどこに行くにも快適だし、
行政サービスもお金持ち港区なので、文句ないし...
外食も横浜より当然、はるかに充実している。

横浜が良かったのって何だろう?と考え込んでしまいます。

みなとみらいが唯一気に入っていた場所だったけど、あんなに建て込んじゃったからな...
臨港パークとか赤レンガとかは懐かしいけど、お台場とか代々木公園とかで十分って感じ。

なんだかんだ言っても横浜は地方都市にしか過ぎないんだよな...
129: 匿名さん 
[2009-03-05 22:31:00]
ほれっ 次はどこの街だ? どぉーんと受け止めてやるから早よ来んかい!
130: 匿名さん 
[2009-03-06 00:08:00]
横浜出身者

飯島直子、高島礼子、米倉涼子、和久井映見

阪急神戸線沿線(芦屋、西宮、伊丹) 出身者 

石野真子、藤原紀香、本上まなみ、南野陽子

阪急宝塚線沿線(宝塚、川西、豊中) 出身者

相武紗季、松下奈緒、宝生舞


阪急神戸線と阪急宝塚線は、もっとも美女の多い地域だ。
131: 匿名さん 
[2009-03-06 01:48:00]
横浜は横浜でいいところだと思うけど、やっぱり東京(都心、城南)の方が数段上。今週城南から横浜に引っ越すけど、やっぱり都内に未練あります。
132: 匿名さん 
[2009-03-06 06:27:00]
都心>城南
133: 匿名さん 
[2009-03-06 06:56:00]
>それほどダメダメな横浜なのに
>目指す人が一向に減らないんだから不思議だ。

東京への憧れ/鎌倉への憧れ
     ↓
でも手が届かない
     ↓
横浜に多くの中流層が集まる

それと、市のイメージアップ戦略(みなとみらい地区を前面に押し出す)
に乗せられちゃってる人が多い。
134: 匿名さん 
[2009-03-06 07:48:00]
>>129

「早よ来んかい」

…横浜ではあまり聞かない言葉遣いですね(笑)
135: 匿名さん 
[2009-03-06 12:32:00]
みなとみらいね。都内に住みたいけど住めずにローンいっぱいいっぱいまで組んでタワマンの分譲を買ったやつが多いよ。
あと神奈川のはずれに住んでて横浜に憧れて移り住むやつも多い。
だから、横浜住民であることを自慢する。
136: 匿名さん 
[2009-03-07 01:42:00]
もちろん高級住宅地もあるけど、内陸部の普通の住宅地は酷い。
もともと里山だったような所を乱開発してるから、道は細いし坂は多いし、
車だと、すれ違いや角を曲がるのが大変。
横浜に憧れて移り住んだ人は、それでも満足して生活してるのかも知れないけど、
あまりブランドに拘らない人たちは、いろんな街を比較して見て、環境のいい
宅地を探して優雅に暮らしてるよ。
137: ご先祖から横浜市民 
[2009-03-07 14:39:00]
アンチ横浜がこんなにいる(^^)
東京都と横浜市って関西だと大阪府と神戸市を比べる様なものなのですか?
関西系の書き込みの方は、ひょっとして東京在住の関西人?
なぜか各県からの集中攻撃にさらされる横浜市も嬉しいかも(^^)

車で横浜に綺麗な女性を助手席に乗せた他県ナンバーの殿方を良く見ます
たくさん遊びに来てくれて横浜市民として感謝してますよ!デートは上手く行きましたか?

他県の皆様!今年横浜は開港150周年なので是非遊びにいらして下さい
あちこちでイベント盛りだくさんですから

昨日横浜寄港中のクイーンメリー2を大黒ふ頭に見に行きました
寒かったが大きくて迫力が凄かったです
やっぱり私は横浜が大好きです!

日本の首都東京と比べる気にはなれませんが北京や香港、シンガポール
などに負けない様頑張って下さいね、アジアのハブ空港目指して
お互い羽田空港の拡張工事と国際線の拡充を応援したいですね

横浜に憧れて住んでくれた横浜市民の方々感謝です
なに書かれても「どこ住んでるの?」「横浜」とこれからも
答えましょう!住んでくれた日から浜っ子ですよ!
138: 高学歴 
[2009-03-07 21:54:00]
横浜もあまり好きではないけど、都心もイマイチだな。
低学歴(私立文系)の連中は港区と聞くと飛びつきそうだけど。
139: 匿名さん 
[2009-03-07 21:55:00]
まず、小学校の社会でも習うとおり横浜は東京の衛星都市です。
つまり東京経済圏のひとつの地区ですね。
それはそれとして、どちらが住みやすい街かは個人の価値観、生活パターンで異なるので
ひとそれぞれだと思います。

私は、東京城南で生まれ、目黒、世田谷、横浜中心部、横浜郊外(港北)と住んできました。
それぞれの街の良さも理解していますし、どれも好きです。 また住んでも良いと思う街ばかりです。
その中でも横浜駅から石川町駅までの横浜中心部は、他の街では代えがたい独特のものです。
この街の良さに気づき好きになった人にはここしかないでしょう。
この狭い範囲にこれだけ多種多様なものが混在している便利さ・楽しさを持つ街は、東京圏でも数少ないでしょう。

ということで、東京勤務ですが、現在は横浜中心部に住んでいます。おそらくこの先も。
ちなみに東京勤務なので、横浜郊外に住むくらいなら城南に住みますね。
自分はこんな感じです。
140: 匿名さん 
[2009-03-08 10:06:00]
「私、横浜です」と言った時に、周囲の冷たい空気を感じるのは、プライドが高いという先入観を持たれてるからかも知れない。
でも、他県を軽蔑するようなことを言う人は、たいてい、横浜に憧れて移り住んできた、地方出身者なんだよね~。
141: 匿名さん 
[2009-03-08 14:20:00]
東京の人は世田谷区です、新宿です、とあまり言わないけど、神奈川の人は横浜です、というよね・・・。何故?
142: 匿名さん 
[2009-03-08 14:49:00]
23区内でも差別が有るからだよ!
143: 匿名さん 
[2009-03-08 15:32:00]
141さん全部が全部そんな事ないと思いますよ
横浜市民ですが、横須賀市や鎌倉市の方藤沢市や茅ヶ崎市の方など
きちんと自分の市に対して誇りを持っていられる方が
私の友人や知人にも多いですよ、ですので横浜とは、言いません

横浜に住んでいても湘南地区は良い所だなと思いますし
鎌倉や湘南地区なども観光やドライブもしますし
山や温泉に行きたい時は、海岸線を走り箱根町まで遊びに行き
帰りに小田原市や大磯町などで海鮮品なども購入しますし
桜の名所や梅の名所なども有り四季を通じて楽しめ
平塚市や茅ヶ崎市では地物の海鮮料理を食べに行ったりもします
大型量販店がたくさん有る国道16号線が通る相模原市近辺なども
行きます。

そう言う意味では神奈川県は海有り山有り町有り港も有りで
とても住みやすい所かもしれません都心にも近いですしね
144: 匿名さん 
[2009-03-08 18:21:00]
住宅地の平均地価は、川崎市の方が高いのに、
横浜に住めないからって川崎に住んでると思われるよね。
145: 匿名さん 
[2009-03-08 18:58:00]
神奈川県在住の方は県に誇りはないんですね・・・。神奈川県内での争いって。メクソハナクソでは・・・。
146: 匿名さん 
[2009-03-08 19:36:00]
横浜と言っても、旭区から奥は、大きな繁華街やショッピングセンターも無いから、
みんな大和まで車で買い物に来るよ。
それくらいなら、横浜市内に住むより、むしろ大和の方が、買い物にも都心に通うにも
便利だと思うけどなあ。
147: 匿名さん 
[2009-03-09 06:19:00]
川崎って、イメージ戦略、下手だよね。(っていうか、何もやってない?)
中心街も住宅地も、最近では綺麗に生まれ変わってるのに、横浜に比較されて
汚い、俗っぽい街とされてきたイメージが未だに根強く残ってる。
横浜も、一昔前はもっと泥臭くてちょっとワルっぽいイメージがあったけど、
今では、日本で一番洗練された、ハイセンスな街というイメージが定着してるよね。
148: 匿名さん 
[2009-03-09 07:55:00]
横浜生まれ横浜育ちの人間からすると
「ハイセンスな街」という考え方がそもそも野暮ったい。
149: 匿名さん 
[2009-03-09 08:00:00]
日本で一番洗練された街ですか。それはないと思いますが。やっぱり横浜に住んでますっていうときの微妙に上から目線の言い方が、その他大勢の横浜以外の住民に引かれるのでは。この間の飲み会でそうだったから。やな奴ってみんな言ってたし。横浜住んでるってそんなに威張れることですか?
150: 匿名さん 
[2009-03-09 08:35:00]
>>149
住んでいるところを鼻に掛けて嫌われる人って、裏を返せば、住んでいるところ以外は魅力が無いってことです。自分自身に誇れるものが無いかわいそうであわれな人。あわれんであげましょう。
同類に一流大学卒や一流企業勤めや高収入を自慢する人がいます。みな自己実現できていないあわれな人です。
151: 匿名さん 
[2009-03-09 08:57:00]
たぶん、横浜在住を自慢する人って、元々別の土地の方で横浜に憧れて引っ越してきたばかりの方なのではないでしょうか?

小さい頃から横浜に住んでいる人間は、ここでも書かれているように、
他都市と張り合う意識がそもそもなかったり、
「ハイセンス」なんて恥ずかしいと思っている方が多いのではないですか?

ですから、横浜在住自慢に遭遇されたら「羨ましいなー。やっとの思いで引っ越したんだもんね」ぐらい言って軽くあしらうのがスマートかと思います。
152: 匿名さん 
[2009-03-09 09:12:00]
横浜市(銀河系集団)の借金 6兆2000億
大阪府の借金 5兆5000億
153: 匿名さん 
[2009-03-09 09:13:00]
そもそも憧れるか?横浜に。長渕の歌の死にたいくらいに憧れた花の都大東京って大合唱してしまうくらいの泥くささを感じるよ。
それに街としては面白い街だけどまったく洗練されてないけど。住民も。
154: 匿名さん 
[2009-03-09 09:17:00]
東京は、大企業の多さ、研究・開発力において、世界最高の評価を得ている。
しかし、金融、文化、観光、居住環境、インフラと言った面では、世界的に全くと言っていいほど評価されていない。
関西は、大企業、研究開発力、金融は東京に少し劣るが、文化、観光、居住環境、インフラと言った面で東京を上回っている。
横浜や埼玉には、東京のよい所はひとつもなく、悪いところだけが存在している。
155: 匿名さん 
[2009-03-09 09:31:00]
ちなみに東大や慶応には入る為の才能もしくは努力がいるけど、横浜に住むのは望めば誰でもできますよね。努力には偉いといえても後者には、だから?とつい突っ込みたくなりますね。
156: 名門校 
[2009-03-09 09:58:00]
なぜ慶應に学力が必要なのかな。
東大一橋(東工)ですよ。

関西は研究開発力は東京以上かな。
松下シャープ製薬メーカー。
インフラは確かに東京は悪いね。
街の区画や交通事情。
157: 匿名さん 
[2009-03-09 11:15:00]
うんうん。
だから独立しなよ、大阪は。
158: 全国各地通 
[2009-03-09 12:14:00]
横浜ってかっこいいイメージあるので若い人には横浜ナンバー人気らしいね。
わしは横浜駅辺りはあまり好きじゃないですが。

大阪の造幣局は綺麗だねぇ。
大阪の女はいけてないのもいる。

探偵ないとスクープが東京でないのが東京の駄目なところ。
飯は関西のがうまい。だしの文化だね。
九州からうどん出汁取り寄せてるわ。

東京でうまいうどんあまり食ったことない。そばも。
うまいとんかつ屋はあったけど。餃子は福岡がいいな。
159: 匿名さん 
[2009-03-09 12:18:00]
横浜といっても「横浜駅」しか来たことないんだろ?
「全国各地通」(笑」さんよ!
160: 匿名さん 
[2009-03-09 12:21:00]
だからさ、横浜を憧れの対象にする人間が大量に流れ込む先イコールみなとみらいな訳。元田舎ものが住所変わったとたんに現田舎ものを馬鹿にしてるだけ。見栄っ張りの集団だから、この100年に一度の不況でかなりローン破綻する世帯が出てくると思われ。そのうちほっといても横浜住民じゃなくなるよ。
161: 匿名さん 
[2009-03-09 12:23:00]
横浜市(銀河系集団)の借金 6兆2000億
162: 各地通 
[2009-03-09 12:26:00]
横浜住民って相鉄が多いよね。
163: 匿名さん 
[2009-03-09 12:31:00]
>160

>そのうちほっといても横浜住民じゃなくなるよ。

…なんだかんだ言って、結局うらやましかったということか。
164: 匿名さん 
[2009-03-09 12:40:00]
地方公共団体、公債依存度

横浜市 9.5%
浦安市 3.9%
165: 匿名さん 
[2009-03-09 14:31:00]
う~ん、渋すぎ!

それを見て横浜→浦安に宗旨替えする人間はいないだろ。

もっと決定的な攻撃材料はないの?
166: 匿名さん 
[2009-03-09 15:24:00]
いや~、みなさん被害妄想が多いというか。。。
私の職場は半数割近くが横浜住民だけど、横浜出身と言われてもだれも鼻に掛けてるとか思いませんが?
半数は東京都民ですし。住んでいる場所を質問されて「東京に住んでいる」と答える人はいません。
ほぼ全ての人が自由が丘、豊洲、品川、川崎等とピンポイントで住んでいる場所を答えます。
当然ですが横浜と答えても何にも感じませんね。

出身地を問われて、神奈川県と答えると神奈川県のどこ?とさらに質問されますよ。
そんな感じなので最初から皆さん横浜と答えます。
まぁ、横浜と答えると横浜の何処?とさらに質問されますが。。。
横浜って答えると鼻に掛けていると受け取る方がいる事に驚きです。
考えすぎと言うか、偏屈な人なのかな?
167: 匿名さん 
[2009-03-09 17:06:00]
どこ?と聞かれて横浜と答えて何がプライド↑?
ひがみ根性か余程自分の住んでるとこにコンプレックス感じてんじゃない?
横浜市民は市内のどこに住んでようがそんなこと気にしちゃいないよ
。こだわってるのは横浜に住みたくても住めない方々じゃない?
みなとみらい=横浜って地元は思ってません。
168: 匿名さん 
[2009-03-09 17:36:00]
ここまで読んで分かったのは、「横浜人は鼻にかかる」というのは、
横浜に住んでいる人に問題があるというより、
「横浜に住んでいる」と聞くと心の平静が保てない人の問題だな、どうも。
169: 匿名さん 
[2009-03-09 21:37:00]
No.164じゃないけど、もっと攻撃材料はないのか、とか言ってるので調べてみた。
○財政(財政力指数)
  浦安:1.65 > 横浜:0.93
○地価(住宅地平均価格(円/m2))
  浦安:349700 > 横浜:236400
○都市化度(人口密度)
  浦安:9369 > 横浜:8348
○育児(小児医療助成制度)
  浦安:中学3年まで > 横浜:小学就学前まで
     (所得制限なし)     (所得制限あり)
○安心(人口千人当りの医師数)
  浦安:2.16 > 横浜:1.77

なんだ、横浜が勝てる指標は無いのか?と思ったらあった。
○規模(面積)
  浦安:17.29 < 横浜:437.38
○規模(人口)
  浦安:162003 < 横浜:3651428
170: 匿名さん 
[2009-03-09 21:40:00]
暇人さん!
171: 166 
[2009-03-09 21:48:00]
>>167さん

どうも私の書いた内容を間違って解釈されているようで。。。私の書き方が悪かったかな?
前に横浜在住と答える人が鼻にかかるという書き込みがされていたので、そんな事を思っている人は私の周りには
いないと主張したかったのです。
つまり、私の主張も168さんと同じで、聞き手に問題があると主張したかったんですよ。
私の周りは東京都民が半数をしめており、横浜と聞いてもだれもコンプレックスなんか感じませんし。

また以前、神奈川県民と言わずに横浜市民と言うのが鼻に付くといった書き込みもあったので、
東京都民も東京在住とは言わないと主張したかったんですよ。

結局、横浜を批判している人は単純に横浜にコンプレックスがあるからだと思われます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる