住宅購入予定者が、関西と関東を比較するなんてことはないでしょう。
東京と横浜の比較は、首都圏の住宅購入予定者には有益な情報となるでしょう。
[スレ作成日時]2009-02-15 21:26:00
注文住宅のオンライン相談
東京VS横浜 どちらがいい街か?
162:
各地通
[2009-03-09 12:26:00]
横浜住民って相鉄が多いよね。
|
163:
匿名さん
[2009-03-09 12:31:00]
|
164:
匿名さん
[2009-03-09 12:40:00]
地方公共団体、公債依存度
横浜市 9.5% 浦安市 3.9% |
165:
匿名さん
[2009-03-09 14:31:00]
う~ん、渋すぎ!
それを見て横浜→浦安に宗旨替えする人間はいないだろ。 もっと決定的な攻撃材料はないの? |
166:
匿名さん
[2009-03-09 15:24:00]
いや~、みなさん被害妄想が多いというか。。。
私の職場は半数割近くが横浜住民だけど、横浜出身と言われてもだれも鼻に掛けてるとか思いませんが? 半数は東京都民ですし。住んでいる場所を質問されて「東京に住んでいる」と答える人はいません。 ほぼ全ての人が自由が丘、豊洲、品川、川崎等とピンポイントで住んでいる場所を答えます。 当然ですが横浜と答えても何にも感じませんね。 出身地を問われて、神奈川県と答えると神奈川県のどこ?とさらに質問されますよ。 そんな感じなので最初から皆さん横浜と答えます。 まぁ、横浜と答えると横浜の何処?とさらに質問されますが。。。 横浜って答えると鼻に掛けていると受け取る方がいる事に驚きです。 考えすぎと言うか、偏屈な人なのかな? |
167:
匿名さん
[2009-03-09 17:06:00]
どこ?と聞かれて横浜と答えて何がプライド↑?
ひがみ根性か余程自分の住んでるとこにコンプレックス感じてんじゃない? 横浜市民は市内のどこに住んでようがそんなこと気にしちゃいないよ 。こだわってるのは横浜に住みたくても住めない方々じゃない? みなとみらい=横浜って地元は思ってません。 |
168:
匿名さん
[2009-03-09 17:36:00]
ここまで読んで分かったのは、「横浜人は鼻にかかる」というのは、
横浜に住んでいる人に問題があるというより、 「横浜に住んでいる」と聞くと心の平静が保てない人の問題だな、どうも。 |
169:
匿名さん
[2009-03-09 21:37:00]
No.164じゃないけど、もっと攻撃材料はないのか、とか言ってるので調べてみた。
○財政(財政力指数) 浦安:1.65 > 横浜:0.93 ○地価(住宅地平均価格(円/m2)) 浦安:349700 > 横浜:236400 ○都市化度(人口密度) 浦安:9369 > 横浜:8348 ○育児(小児医療助成制度) 浦安:中学3年まで > 横浜:小学就学前まで (所得制限なし) (所得制限あり) ○安心(人口千人当りの医師数) 浦安:2.16 > 横浜:1.77 なんだ、横浜が勝てる指標は無いのか?と思ったらあった。 ○規模(面積) 浦安:17.29 < 横浜:437.38 ○規模(人口) 浦安:162003 < 横浜:3651428 |
170:
匿名さん
[2009-03-09 21:40:00]
暇人さん!
|
171:
166
[2009-03-09 21:48:00]
>>167さん
どうも私の書いた内容を間違って解釈されているようで。。。私の書き方が悪かったかな? 前に横浜在住と答える人が鼻にかかるという書き込みがされていたので、そんな事を思っている人は私の周りには いないと主張したかったのです。 つまり、私の主張も168さんと同じで、聞き手に問題があると主張したかったんですよ。 私の周りは東京都民が半数をしめており、横浜と聞いてもだれもコンプレックスなんか感じませんし。 また以前、神奈川県民と言わずに横浜市民と言うのが鼻に付くといった書き込みもあったので、 東京都民も東京在住とは言わないと主張したかったんですよ。 結局、横浜を批判している人は単純に横浜にコンプレックスがあるからだと思われます。 |
|
172:
匿名さん
[2009-03-09 21:51:00]
普通はどこと言われても何とも思わないよ
|
173:
匿名さん
[2009-03-10 00:31:00]
借金
横浜市 6兆2000億 大阪市 5兆 実質公債費率 (収入に対する借金(公債費)の返済の割合) 夕張市 28.6% 横浜市 26.2% 大阪市 17.5% 全国平均 15.1% |
174:
匿名さん
[2009-03-10 02:15:00]
横浜は「浜」というイメージで一般人をだましている。
みなとみらいや関内あたりは横浜市でかまわないが、 あざみ野とかセンターなんちゃらとかは山なんだから、 分離して「横山市」に改名して欲しい。 |
175:
匿名さん
[2009-03-10 05:24:00]
174
低俗な書き込みですね~ 発送が単純で幼稚です。 |
176:
匿名さん
[2009-03-10 05:40:00]
瀬谷、泉、戸塚あたりは、東京の横というよりは奥の山だから、「奥山市」かな?
でも、正直、横浜市は1つの市としては大きすぎ、いくつかに分割した方がいいと思う。 みなとみらい等、一部地域の都市整備に巨額の税金が集中して注ぎ込まれているから、 多くの周辺部の住民は、本来受けられるべき行政サービスを享受できておらず、不便な 生活を強いられている。(道路狭い、福祉薄い・・・など) もっとも、みなとみらいのようなショールームを作って多くの人を呼び込み、それに 憧れて移り住んできた人の税金で、多額の借金を返済していくという戦略なのかな? |
177:
匿名さん
[2009-03-10 07:00:00]
戦略もなにも、実質的に破綻してるでしょ。w
|
178:
匿名さん
[2009-03-10 07:19:00]
>横浜に住んでいる人に問題があるというより、
>「横浜に住んでいる」と聞くと心の平静が保てない人の問題だな、どうも。 >結局、横浜を批判している人は単純に横浜にコンプレックスがあるからだと思われます。 こういう自己正当化と自己中心的な発言が、周りから「上から目線」と思われてる理由だよ。 こういう姿勢を改めない限り、ネット上で批判的な書き込みされてもしょうがないと思うよ。 |
179:
匿名さん
[2009-03-10 08:20:00]
横浜は政令市。
一般の市町村の権限にはない道路・河川の管理や保健所の設置など、財政上の負担になる(身入りは少なく出費は多い)事業がたくさんある。 同じように、警察や学校を持つ都道府県になるとさらに財政上の負担は大きい。 浦安だかどこだかの一市町村と政令市横浜の財政状況を比較して悦に入ってる人は、 そういう地方自治の制度の基本も理解していないんだろう。 |
180:
匿名さん
[2009-03-10 09:42:00]
大阪よりも、相当酷い財政だと言わざるを得ない。
|
181:
匿名さん
[2009-03-10 10:02:00]
一般市町村浦安は引っ込んだか。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報