住宅コロセウム「東京VS横浜 どちらがいい街か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 東京VS横浜 どちらがいい街か?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-08-04 13:04:20
 削除依頼 投稿する

住宅購入予定者が、関西と関東を比較するなんてことはないでしょう。
東京と横浜の比較は、首都圏の住宅購入予定者には有益な情報となるでしょう。

[スレ作成日時]2009-02-15 21:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

東京VS横浜 どちらがいい街か?

707: 匿名さん 
[2019-03-23 21:47:35]
>>705 匿名さん

東京のどちらかにお住まいで
さぞかし素晴らしいところでしょう
マウントして楽しいですか?
東京は最高!ですよ
ちなみに勤務先は東京ですが
708: 匿名さん 
[2019-03-23 21:50:11]
>>705 匿名さん
長文すぎる
そんなに横浜を目の仇にするのは何かあるとしか思えません。
お隣りどうし仲良くしなきゃ
かの国のように被害者ビジネスしてるのと同じですよ
709: 匿名さん 
[2019-03-23 21:51:54]
>>705 匿名さん
東京でも知名度のない駅は付近の大きな駅名を答える人多し。説明がかったるいよね
710: 匿名さん 
[2019-03-23 22:35:10]
>>705 匿名さん
青葉台は東京にも同名の知名があるので東京で住まいを聞かれたら駅名でなく横浜の青葉区って答えるのが多いと思う。たまプラーザも東京で聞かれたら多摩センターと間違える人が多い。こちらも青葉区と答えるのではないでしょうか。
横浜市なので間違いではないし駅名で答える必要がありますか?都内でも駅名でなく知名で答える人多いよ。特に世田谷区に多いような

711: 匿名さん 
[2019-03-24 07:14:46]
ああわかった。駅名で答えなくてもいいよ。
本質的に問題にしたいのはそこじゃない

横浜駅が小汚い・チェーン店の烏合の衆、みなとみらいがしょぼい、関内は雑居ビルパラダイスと横浜が誇ってる街自体の魅力が実際は乏しいことの問題は?
ああ、中華街?遠くていかないね。

横浜で何でも揃う(笑)→全然揃わない問題は?

東京は人が多いから嫌と言いつつ、
横浜駅の混雑は落ち着くとかほざく奴の問題は?
あ、あと崎陽軒はくせえから食うなよ。

横浜人の特徴として、そりゃ東京と横浜なら東京が上だってわかってるけど、横浜は別格で、そうした格付けとは無縁でいいところよー。と、謎の地元愛に満ち溢れ、横浜市歌に誇りをもち、高みのポジション決め込んでるのが非常にイかれてる。
そういう奴こそ、横浜内陸部のど田舎連中で、地元の不便さに気が付いておらず、東京の利便性に興味がなく、人が多いからと東京に否定的な姿勢を取ることすらある。

いいたのは>>702にも書いたけど、横浜人は街にその実力が伴ってないのに、無駄なプライドと地元愛に溢れ、目が曇ってる。どこか内向的で市外へ目を向けられない。偏見を持たず、東京を見てみろ。横浜がいかに田舎で不便な街か気が付くだろう。
712: 匿名さん 
[2019-03-24 07:24:17]
横浜内陸部のご自宅から横浜駅まで三十分以上かかるのに、
横浜駅まで近くて何でも揃うから便利なのよーおほほとか
おしゃれだしね、とマウント取られても

23区民からしたら、
こいつイかれてるとしか思えない。
713: 匿名さん 
[2019-03-24 10:04:16]
>>711 匿名さん
と言ってるあなたは生粋の東京人ですか?
親は地方出身者では?
東京は田舎者の集積地
714: 匿名さん 
[2019-03-24 10:07:10]
>>712 匿名さん
その人は東京に出るには遠い。30分あれば横浜駅に行けて便利と言ってるだけ
地理的なことですね
ちなみに東京でも江戸川区、葛飾区、江東区の駅から遠いお住まいでしたら都心に出るまで30分以上かかりますがこれいかに?
715: 匿名さん 
[2019-03-24 10:10:18]
>>711 匿名さん
「東京」は都道府県レベル
横浜市は市町村レベル
同じ土俵で比較するのはナンセンス
東京なら区のレベルかな

716: 匿名さん 
[2019-03-24 10:11:54]
>>711 匿名さん
崎陽軒はなんだかんだで人気があるしあちこちにショップがある
東京のお弁当はなんでしょうか?

717: 匿名さん 
[2019-03-24 10:13:48]
>>711 匿名さん
千葉、埼玉の人が神奈川、横浜云々言うのはわかる。東京の人が言うのは聞かないよ
あなたの思いでいいのでは
718: 評判気になるさん 
[2019-07-05 01:04:34]
横浜だぜ
719: 匿名さん 
[2019-07-05 01:08:05]
横浜だぜ
720: 匿名さん 
[2019-07-05 11:55:47]
大切なことは二度投稿?(笑)
721: 匿名さん 
[2019-07-07 01:24:25]
横浜は大阪名古屋を抜いて経済規模でも第二の都市とほざいとるよ。東京で支えられるがゆえに東京に次ぐ都市はなんとあの横浜だと東京の区に勝てると思うものもたまにいるくらいだ。横浜好きな人は日本第二の都市と主張がはなはだしい。
722: 匿名さん 
[2019-07-07 01:30:46]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
723: 匿名さん 
[2019-07-07 02:21:15]
>>722 匿名さん
横浜都民、川崎都民、神奈川都民
みんなが東京を支えています。
これは千葉や埼玉にも言えることです。


724: 匿名さん 
[2019-07-07 03:41:32]
723>>>
横浜>特効の拓 
725: 匿名さん 
[2019-07-07 08:22:02]
>>724 匿名さん
よくわかりませんな
726: 匿名さん 
[2019-07-07 09:57:50]
参加しない自由もあるよ↑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる