住宅コロセウム「東京VS横浜 どちらがいい街か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 東京VS横浜 どちらがいい街か?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-08-04 13:04:20
 削除依頼 投稿する

住宅購入予定者が、関西と関東を比較するなんてことはないでしょう。
東京と横浜の比較は、首都圏の住宅購入予定者には有益な情報となるでしょう。

[スレ作成日時]2009-02-15 21:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

東京VS横浜 どちらがいい街か?

664: 匿名 
[2011-03-28 10:22:15]
まったく知識のない通りすがりの横浜市民です。
地震発生時に山を切り開いた、割と新しい開発地域にいました。
マンションは小刻みに左右にズレながら揺れていました。
そのすぐ側の歩道に腰をかけていたら、前述の方々の写真のように、歩道が50㌢から100㌢四方位でブロックがズレて地盤が少し凹んでひび割れのようになっていました。
場所は坂道の中腹だったので昔から山だったと思います。
海や川は近くにありません。
災害は予測不可能に起こるんだと思いました。

665: 匿名さん 
[2011-03-28 14:52:00]
>>663
おつむわるいよね?
作りの甘さに場所は関係ないということ。
666: 匿名さん 
[2011-03-28 23:59:09]
要は一流ゼネコンがやった地盤改良とやらの効果も結果としてこの程度ということだ。
667: 匿名さん 
[2015-03-10 14:58:52]
圧倒的に首都である東京の方が良いです

横浜は単なるベッドタウンに過ぎません
668: マンコミュファンさん 
[2016-08-22 20:40:11]
>>620 匿名さん

それは苦痛ですね…
引っ越す前にその地域をもっと調べておくべきだったのでは?
671: 周辺住民さん 
[2017-01-14 16:48:48]
まず「東京」、「横浜」それぞれの言葉が意味するものが曖昧。
「いい街」の定義もわからない。

「東京23区」と「横浜市」の比較だとすれば、
おそらく首都圏の人間ならそういう比較はしないだろう。
役割がまったく違うからだ。
673: 匿名 
[2017-01-26 15:29:33]
[No.669~本レスまで、広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
674: - 
[2017-03-23 21:07:17]
東京から見ればと言うか横浜を除く全地域の住人から見て横浜は田舎で漁業,農業で生きた田舎が百年前に東京の荷物(韓国人,工場)を押し付けられ都会気取るだけ

私は代々横浜で横浜は田舎と認識。以前TVで横浜の勘違いが笑われ恥ずかしい。横浜が他県を田舎と見下す気なるの真に恥ずかしく止めろ其れこそ横浜の恥

東京人と居ると思うが東京人は田舎を馬鹿にせず眼中無い為で其れに比べ横浜は低能の様に田舎を馬鹿にし安心した気なる輩居て恥ずかしく嫌で其れこそ純横浜人か疑う!

外人が数年で作った街並みとか,みなとみらいの様な新興街が貴殿の知る横浜の全て?歴史習った?昔語り継ぐ親,祖父母居ず?

https://woman.mynavi.jp/article/161209-58/
東京から見ればと言うか横浜を除く全地域の...
675: 杉浦一家 
[2017-04-04 11:46:20]
横浜より東京の方が華やかです

大阪から東京,横浜に観光に行った素直な感想です

東京は大阪より華やかでしたが横浜は無機質な都市で拍子抜けでした

関内は栄えてても丸の内より活気が無い様に感じます

みなとみらいは開発待ちの土地ばかりで殺風景だし

横浜は人ばかり多くそんなに綺麗な街と思いません

明らか台場・丸の内・品川の方が綺麗です

横浜が東京に勝るのは山手だけです

高層ビルにせよ東京の方が多いし大企業も東京の方が多いです

世間では横浜の方が華やかと思われてる様ですが

横浜は東京の住宅都市だし垢抜け無い大いなる田舎です

蒲田・新木場は反論出来ませんが…

https://woman.mynavi.jp/article/161209-58/
横浜より東京の方が華やかです大阪から東京...
676: 匿名 
[2017-12-16 14:33:06]
>>637 匿名さん

世田谷の団地に住んで世田谷ザマスやってるやつより青葉区の農家の出身のやつの方がかなりお里がいい(笑)
677: 匿名さん 
[2017-12-16 14:45:46]
>>675

新木場に住宅地があるか?
工業地帯だろに。
678: 評判気になるさん 
[2018-03-08 17:11:34]
>>3 匿名さん
よそをどうこう言う東京のほうが、よっぽどですよ。と、東北の人間が言うのもあれですが。
679: 評判気になるさん 
[2018-03-08 17:16:44]
イイ街とは?あいつイイ奴ぐらいに抽象的です。
経済の街、東京。商売の街、大阪。そんな感じで全国いい所だらけですよ。
680: 匿名さん 
[2018-09-17 08:45:03]
横浜は起状のある坂道が多い感じ。

シニアにとっては坂道を歩くのは結構響くんでは?
681: 匿名さん 
[2018-09-22 04:08:23]
横浜の物悲しい感じが嫌です。
報われることなく、死んでいった命の悲しさを感じます。
みなとみらいがどんなに賑やかであっても、駅やそこにいくまでの道路に染み付いています。
横浜は、なぜか長居したくなく、すぐ帰りたいとおもいます。
682: 匿名さん 
[2018-09-22 06:18:10]
今度は中華街で食事でもいかがですか?
683: 匿名さん 
[2018-09-22 11:26:40]
横浜は邦楽として良く出てくる。
なんかもの悲しい街。
港町『別れ』の曲が多い。

しかし、現代、、船で海外に渡る人はクルーズ船しかいない。
で、千葉の成田空港で悲恋の曲があまりないのは何故なんだろう…と。
684: 匿名さん 
[2018-09-22 11:40:19]
税関通る時、変なところ触られ、現実に戻るからじゃないですか?
685: 匿名さん 
[2018-09-22 11:45:12]
>>684

>>変なところ触られ、

変なところって何処だよ?
686: 匿名さん 
[2018-11-04 11:14:57]
都区内より坂の多い横浜を比較で出してくるのはナンセンス。

そもそも横浜は港町だから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる