住宅購入予定者が、関西と関東を比較するなんてことはないでしょう。
東京と横浜の比較は、首都圏の住宅購入予定者には有益な情報となるでしょう。
[スレ作成日時]2009-02-15 21:26:00
注文住宅のオンライン相談
東京VS横浜 どちらがいい街か?
402:
匿名さん
[2009-05-07 10:23:00]
川崎市内の人は、横浜よりも都内に目が向いていると思う。
|
403:
匿名さん
[2009-05-07 16:04:00]
横浜市内の人は横浜市内に目が向いていると思う。
|
404:
匿名さん
[2009-05-07 17:02:00]
緑の匿名さんは嘘つき。
横浜市民の通勤・通学者のうち約4割もが、市外に通勤・通学しているのが実情。 |
405:
匿名さん
[2009-05-09 12:54:00]
関東、仲悪ッ。
|
406:
匿名さん
[2009-05-09 13:20:00]
つーか、横浜川崎あたりの住民の多くは、他地方の出身者だがな
|
407:
匿名さん
[2009-05-09 23:39:00]
こういうスレ立てる人って(約1名?)なんで横浜が嫌いなんだろう。
|
408:
匿名さん
[2009-05-09 23:44:00]
↑スレ立て(スレ主)は一人だわな・・・ えっと訂正。
アンチ横浜の人はどうして横浜が嫌いなんだろう。 |
409:
匿名さん
[2009-05-09 23:54:00]
普通、どこかの街に対する感情って
「好き」かそれ以外 (好きでも嫌いでもない) だよね。 それが「○○は嫌い」となるからには なにかその人個人の恨みでもないと難しいんじゃない? |
410:
匿名さん
[2009-05-10 06:57:00]
|
411:
匿名さん
[2009-05-10 11:14:00]
町の好き嫌いというより、単純に「横浜におんぶに抱っこ」みたいな発言が
反発招いてるだけのように見えるけど・・・。 |
|
412:
匿名さん
[2009-05-10 12:20:00]
つか、おんぶ以前にタイトルからして変でしょ。なんで東京(都)に対して横浜(市)なの。
横浜の女の子に振られた・・か、絡まれてボコボコにされた・・つー経験でもあるの?(笑) |
413:
匿名さん
[2009-05-10 12:21:00]
街が嫌い?それとも住んでる人の発言が嫌なの?
|
414:
匿名さん
[2009-05-10 12:43:00]
何を持ってここの人は嫌い!っていう感情が生まれるのか不思議でならない。
409さんと同意見です。 |
415:
匿名さん
[2009-05-10 17:58:00]
No.407-414
スレタイはどうでもいいけど、一人で何役も演じてるのが見えてるのは痛々しい・・・ |
416:
匿名さん
[2009-05-10 23:36:00]
|
417:
匿名さん
[2009-05-11 05:22:00]
↑なんかちょっと違うような……。
|
418:
元横浜市民さん
[2009-05-11 11:07:00]
|
419:
匿名さん
[2009-05-12 00:09:00]
↑外国人の会話?ますます意味不明になっちゃってるぞ・・・。
|
420:
匿名さん
[2009-05-12 01:02:00]
横浜中区民ですが、あまり住みよい都市ではないですよ。リビングコスト高いし、空気汚いし。特に子育て環境は良くない。良いところは車で動くのは都内より楽かな、くらい。ちなみに日本各地回ってきたけど、水は割と美味しいほうです。
寿のおっちゃんとやーさんは、普通に暮らしてる分には悪さしないのであまり気になりませんが、住民の3割くらいは外国人なので、外国人アレルギーある人は辛いかもね(山手はおっちゃんのかわりに観光客がうじゃうじゃしてる) |
421:
匿名さん
[2009-05-12 01:50:00]
↑ 本当に中区の住民かなぁ??
ま、いろいろな人がいますからね。 俺なんか西区住民だけど、なんでも手の届くところにあるこの狭さが好きなんだが。 自動車や電車を使わなくてもほとんどの用事が済んでしまう。市街地としては空気も 酷く悪くはないしね。決して良くはないが。 あと、この辺りだと横浜市としては道路が整備されており、横浜市 内陸部のような 渋滞も少なく、スムーズに移動できるところがいい。 横浜市民としても、内陸部の道路の貧弱さや、それにともなう渋滞はげんなりする。 俺が住んでる辺りは便利で暮らしやすい街だと俺は思う。 緑がたくさん欲しい人には向かないけどね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報