住宅購入予定者が、関西と関東を比較するなんてことはないでしょう。
東京と横浜の比較は、首都圏の住宅購入予定者には有益な情報となるでしょう。
[スレ作成日時]2009-02-15 21:26:00
注文住宅のオンライン相談
東京VS横浜 どちらがいい街か?
222:
匿名さん
[2009-03-15 20:00:00]
|
223:
匿名さん
[2009-03-15 20:03:00]
外人基準で、ネイティブ目線でないので意味無し!!
|
224:
匿名さん
[2009-03-15 20:06:00]
上野が三ツ星、銀座が二ツ星っていうのが面白いよね。
|
225:
匿名さん
[2009-03-15 20:12:00]
上野は公園と横丁かな?この基準だと浅草とか下町の星多そうだね。住みたいかどうかとか、
きれいかどうかというより、外人にとって異国情緒を楽しめる街が星が多い傾向にあるよう な気が・・・ |
226:
匿名さん
[2009-03-16 11:35:00]
破綻しそうな横浜市らしいが、住民税は高いの?
みなとみらいは団地状態だから、住民税たくさん絞りとれるんじゃないの? |
227:
匿名さん
[2009-03-16 11:58:00]
前に横浜住民が上から目線だって書き込んだものです。私もずっと都内在住(杉並区)ですので、別に今まで横浜に住んでても羨ましく思ってもなかったんですが、飲み会の席にたまたまいた2人が、あまりに住民であることをアピールして(申し訳ないけど鼻につきました)いたので、そんなにアピールすることなのかな、と。ちなみに私の横浜のイメージはデートや遊びに行くところであり、住むところじゃないと思っていたので、いつから住宅地として威張れる場所になったのか不思議でした。やっぱりみなとみらいが住宅地になり、急激に横浜住民が増えたことで元の住人の方達とはかけ離れた考えの人たちがなだれ込んできちゃったんですかねー。私は一昔前の横浜が大好きだったんですが、このスレで、横浜最高どっからでもかかってこい的な書き込みみるとまたさらにドン引き状態になります。
|
228:
匿名さん
[2009-03-16 12:31:00]
東京も働くところであって、住むところじゃないよ。w
どこいってもひと大杉、物価高杉。 |
229:
匿名さん
[2009-03-16 16:18:00]
わたしは都心~横浜の間で生活していることが多かったけど、横浜はなんだかんだ
いって田舎という印象しかないかな。227さんの言うとおり、遊びに行く場所な んだよね、やっぱり。それにしては買い物や飲み食いする場所は限られてるから、 気晴らしデートとか趣向を変えてみたいとき以外はNG。それでも、横浜はとば して湘南まで足を伸ばしてたときが多いかな。 みなとみらいが出きても、そんなのはごく一部だから認識は変わらず。住むとしても、 教育環境がそんなによくないうえに、東京の進学校が多いエリアからは離れているから、 教育熱心な子持ちには向かないよね。都心からだとタクシーで帰ってきても高いしw |
230:
匿名さん
[2009-03-16 16:19:00]
↑ いまだに暴走族やヤンキーが結構いたりするしね。
|
231:
匿名さん
[2009-03-16 18:51:00]
みなとみらいや江東区あたりの高層マンション群みると、フランスだかどっかの有名な建築家が「日本の建築家はみんな死刑だ」って言ってた言葉を思い出す。
日本の本来の美意識を排除してるって意味のようだが、 確かに蟻塚にしか見えん。 アメリカや香港とは違うんだから、にょきにょき建てればいいってもんではない。 |
|
232:
匿名さん
[2009-03-16 20:32:00]
そうやってオリエンタリズムへの感傷に基づいて日本固有のものの喪失を嘆くフランス人建築家も、
一方では「人権」や「自由」という価値は全人類が奉じるべきであり、 フランスはそういった人類普遍の価値の宗主国だと考えているんだよ。 清の円明園から略奪したブロンズ像をオークションに掛けたことを非難されて彼らは何と反論した? 「チベットの独立を認めるば返還する」 だよ。 自分たちのしたことは棚に上げてこの発言。 なんでもフランス人の言うことを有り難がるのもそろそろ卒業したいね。 |
233:
匿名さん
[2009-03-16 21:20:00]
「さあ、どこからでもかかって来なさい」みたいな発言のお陰で、いろいろと横浜の悪い面が曝け出されちゃったけど、これから東京近郊で住まいを探そうとしている人にとっては、貴重な情報源にはなったかもね。(実際横浜に住んでる人は、横浜のいい所しか言わないもんね)
|
234:
匿名さん
[2009-03-16 21:33:00]
そうですね。
どの街にも当てはまることですが、負の面を知らずに来て「こんなはずじゃなかった」なんて自分の選択を後悔されるのは、本人も周囲の人も不幸ですし。 横浜の悪い面も知った上で、それでも横浜に来てくださる方を歓迎します! |
235:
匿名さん
[2009-03-17 12:05:00]
みなとみらいよりKHNTがいい
|
236:
匿名さん
[2009-03-17 12:29:00]
そうですね。なにも無理して横浜に来なくてもいいんですよ。
|
237:
匿名さん
[2009-03-17 18:08:00]
そういう受け答えがよくないって簡単なことが理解できない?だったら無理して来るなって子供じゃあるまいし?自分だけの横浜かい。だから住民に問題あるって思われるんだよ。
|
238:
匿名さん
[2009-03-17 18:57:00]
そうですね。
3563,560,000横浜市民を代表して反省します。 |
239:
匿名さん
[2009-03-17 19:20:00]
237
何様!? |
240:
匿名さん
[2009-03-17 22:30:00]
|
241:
匿名さん
[2009-03-18 01:02:00]
昨日飲んでる席で北陸と東北出身の後輩二人が、将来住むなら都内だとか横浜だとか言い合ってた。
あー くだらねぇ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
京都 170
東京 120
奈良 90