住宅コロセウム「東京VS横浜 どちらがいい街か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 東京VS横浜 どちらがいい街か?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-08-04 13:04:20
 削除依頼 投稿する

住宅購入予定者が、関西と関東を比較するなんてことはないでしょう。
東京と横浜の比較は、首都圏の住宅購入予定者には有益な情報となるでしょう。

[スレ作成日時]2009-02-15 21:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

東京VS横浜 どちらがいい街か?

202: 匿名さん 
[2009-03-12 07:29:00]
表面的なイメージだけで決めちゃった人が集まる街、横浜。
203: 匿名さん 
[2009-03-12 07:51:00]
売れてる人気者にねたみはつき物。

「イメージ戦略に乗せられるなぁ!」

って、花畑牧場みたいに。

他の市町村もその「内実」の素晴らしさをアピールすれば人が集まるんじゃないの?
204: 匿名さん 
[2009-03-12 08:12:00]
実質公債費率
(収入に対する借金(公債費)の返済の割合)

夕張市 28.6%
横浜市 26.2%
川崎市 21.1%
大阪市 17.5%

日本最大級のスラム、ヨコハマ。
205: 匿名さん 
[2009-03-12 10:09:00]
飽きた。
206: 匿名さん 
[2009-03-12 10:14:00]
>>204

そのお得意のランキングで横浜の上を行く「スラム」政令市があるだろ?

なんて言ったっけ?
最初が「神」で最後が「戸」だったかな。

阪神間マ ン セ ー君の目には見えなかったのか?
207: 匿名さん 
[2009-03-12 11:51:00]
横浜市の台所が苦しいのは事実だけど、実質公債比率だけでは財政のすべては語れないよ。
他の指標も考慮しないと。あと、政令都市かどうかもね。
政令都市の方が自立してる分、台所事情が厳しくもなるし、表面化する。

川崎市も昔に比べると大企業がだいぶ流出したので、お財布は苦しくなったのではないかな!?
住民ばかり増えても金がかかるしね。
神奈川県にもっと企業誘致を!
それか東京経済圏である東京、神奈川、千葉、埼玉をひとつの州にする!
208: 匿名さん 
[2009-03-12 19:14:00]
街のイメージ作りのため派手な事業をしてるところは、たいてい財政は不健全だよ。
横浜然り、神戸然り・・・。
神戸は、バチが当たったかのように大地震に直撃されたが、横浜も他人事ではない。
損保業界は知ってるけど、東海大地震、南関東大地震、富士山噴火等、自然災害リスクも非常に高いのだ。特に、みなとみらいのような埋立地は、地盤液状化の危険も高い。
住まいを構える時は、そういった諸々のリスクも考慮しておくべき。
209: 匿名さん 
[2009-03-12 19:29:00]
バチが当たったって・・・。そんな言い方はないんじゃないの。
210: 匿名さん 
[2009-03-12 22:11:00]
いくら都会が憎いからって「震災はバチがあたったんだ」はひどいな。
人間性を疑う。
211: 匿名さん 
[2009-03-12 22:12:00]
多くの犠牲者が出たのに、、、ばちあたりです。

神戸の犠牲者に、合掌。
212: 横浜市民 
[2009-03-12 23:05:00]
こんなスレがあったんだ。へぇ~、アンチ横浜の人って意外と多いんだね。
でも不思議な事に、全然悔しくないんだよねぇ。
埼玉県人とか千葉県人あたりが頑張っているのかな?みょーなライバル心もっているからね。彼ら。
日本と韓国の関係に似ているって言うと分かりやすいかな。勝手にライバル視している所が良く似ている。
そっち方面は眼中にないのでほっといてくれよって感じだ。
まぁ、違ったらごめんね。せいぜい頑張ってねぇ、批判している人たち。
213: 匿名さん 
[2009-03-12 23:09:00]
ハザードマップを見れば一目瞭然。
みなとみらいは、液状化は心配なし!
http://www.city.yokohama.jp/me/anzen/kikikanri/ekijouka_map/south_kant...
214: 匿名さん 
[2009-03-12 23:55:00]
実質公債費率
(収入に対する借金(公債費)の返済の割合)

夕張市 28.6%
横浜市 26.2%
川崎市 21.1%
大阪市 17.5%

日本最大級のドヤ街、ヨコハマ。
215: 匿名さん 
[2009-03-13 06:09:00]
神戸市の事業の派手さは、横浜の比じゃないよ。何せ「神戸株式会社」と言われてるくらいだから。
市民の税金を私物化し、多額の負債を作って財政破綻目前まで追い込んでしまった歴代市長の罪は重いよ。(実際には何のおとがめも無いけどね)
216: 匿名さん 
[2009-03-13 08:53:00]
実質公債費率
(収入に対する借金(公債費)の返済の割合)

横浜市 26.2%
財政再建団体の基準 25%
神戸市 22.3%
川崎市 21.1%
大阪市 17.5%
217: 匿名さん 
[2009-03-13 09:44:00]
みなとみらいは、関東大震災がきたときの、首都圏の大規模な救援活動拠点となるよう設計されている。
食料などの大量備蓄、ヘリポート、海から船による大規模な救援部隊受け入れのための岸壁。
みなとみらい全体が広域避難場所に指定されてることからも安全性がわかるよ。普通は大きな公園が指定されている。
218: 匿名さん 
[2009-03-13 11:39:00]
みなとみらいが埋め立て地だから危険
などと言うのは自分の無知を告白しているようなものだな。
ドッグは地盤がいい場所を探して作るんだよ。

あ、みなとみらいのある場所に三菱造船所があったなんて、
なんとなく横浜がムカつくような連中の知識にはないんだろうが。
219: 匿名さん 
[2009-03-13 13:09:00]
ドックヤードガーデン素敵!因みに結婚式ロイヤルパークで挙げました
今でも素敵な思い出です披露宴の夜景が素敵です横浜大好きです。
関東大震災がまた来ても神戸市民の様に横浜市民も頑張って復活します
ご心配なく!
220: 匿名さん 
[2009-03-14 21:51:00]
ミシュラン観光

東京 ★★★
京都 ★★★
奈良 ★★★

大阪 ★★
鎌倉 ★★
金沢 ★★
長崎 ★★

横浜 ★
箱根 ★
神戸 ★
221: 匿名さん 
[2009-03-15 18:48:00]

東京都民だから悔しくないが、ミシュランなんて金をいくら払って接待したかでランキングが決まる。当てにならんlol

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる