ファインコート青葉台ザ・プレミアについて語りましょう。
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1341/
所在地:神奈川県横浜市青葉区たちばな台2丁目9-11ほか(地番)
交通:東急田園都市線「青葉台」駅2・3番乗場よりバス4分「ガーデンハウス前」バス停より徒歩4分
東急田園都市線「青葉台」駅徒歩20分
総戸数:56戸
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
[スレ作成日時]2015-12-23 19:51:16
三井不動産レジデンシャル株式会社口コミ掲示板・評判
1:
匿名さん
[2015-12-24 17:38:00]
|
2:
匿名さん
[2016-01-13 20:37:49]
価格は7000万台~だそうです。
閑静ですが、駅からの距離を考えるとかなり高いですね。 今後に備え、都筑区マンションの債務を取り戻そうとしているのかも。 |
3:
物件比較中さん
[2016-01-15 14:26:15]
私も問い合わせましたけど価格未定だと聞きましたよ。上の方はもしかして業者さん?
|
4:
物件比較中さん [男性 40代]
[2016-01-16 20:00:15]
バス2時間で約40本というと山手線並みか。ヘタに10何分歩くよりはるかにいいけど詳しい資料が2月。それを貰わないと何とも言えないですね。
|
5:
物件比較中さん
[2016-01-18 19:30:40]
ここの土地は入札で三井が落としたと聞きました。
だから金額が跳ね上がってるのでしょう。 ロケーションを考えるとその分、割高かも。 |
6:
物件比較中さん
[2016-01-19 12:01:52]
入札の仕組みはよくわかりませんが、あり得ないような金額で販売するとは何十年もやっている会社さんですからないのでは。
この人も業者さんですか? 真剣に考えているかたのご意見ありませんか。周辺とか是非教えて下さい。 |
7:
匿名さん
[2016-01-19 21:54:24]
わたしも聞きましたよ。はっきりとは言えないが、6000万台は
ほぼ無いと。 恐らく、7500-7800あたりが最多価格帯ではないでしょうか。 |
8:
物件比較中さん [女性]
[2016-01-20 07:28:45]
素朴な疑問ですが、公式には価格未定ですよね。
このサイトは様々な情報交換するための場所ですよね。 なのに発表もされてない価格の話ばかり出てきて他の情報がでてこないのですか。 裏を返せば業者さんやネガティヴの方から見てそれほど警戒するほどいい物件ということなのですか。 純粋に何が良くて何が悪いのか私も知りたいのでわかる方は是非教えて下さい。 |
9:
匿名
[2016-01-26 00:44:27]
HPで広告が打たれているものは、三井の住宅相談会に行くと価格帯を教えてもらえます。
正確な価格までは教えていただけませんが、上限から下限の価格帯を販売員から聞けると思います |
10:
物件比較中さん [女性]
[2016-01-26 13:48:10]
ありがとうございます。とてもいい場所なので情報があると比較しやすいですね。探して参加してみます。
|
|
11:
匿名さん
[2016-02-09 09:37:50]
下限の方からしてもかなりのお値段ですね…。
庭もそれなりの広さがある上にカースペース一台分あるお宅だと 今時はこんな感じなんですかね。 区画としては公園に近い方がやっぱり人気になるんでしょうか。 |
12:
購入検討中さん
[2016-02-12 13:19:03]
道路挟んで売り出し中の東急の物件よりも、1000万近く高め設定になるのでしょうか??
戸数もおおいですから、街並み込みの価格ですね。 地下調整池もほとんどの家が対象になるようですが、年負担もどれくらいになるのか。。 |
13:
物件比較中さん [男性]
[2016-02-13 09:47:35]
調整池ですが、以前検討した物件だと15世帯位で世帯あたり年1万円しませんでした。ただし調整池がむき出しの場合、ボウフラがわきます。前はそれで見送りました。この物件は大丈夫そうだけど管理はしっかり聞いた方が良さそうですね。
|
14:
物件比較中さん [男性 30代]
[2016-03-15 06:06:55]
更新したホームページを見ますと全館浄水、エネファーム、2台駐車対応などすごい充実ぶりですが、いくら位になるのでしょうか。
|
15:
匿名さん
[2016-03-26 19:21:05]
なんだかこじゃれた街並みですね。
家のデザインも個性的だけど浮いてしまう感じではなく、 種類も幾通りかあるのが良いかなと思います。 似たような感じでもあるけど、ちゃんとそれぞれ個性があって 街全体としての統一感もある感じがします。 それだけに、価格は高めなのだろうなと思います。 ただ、敷地が狭そうで隣の家と接近しているのが残念です。 |
16:
物件比較中さん [男性 30代]
[2016-03-27 12:43:49]
敷地ですけど間取を見ると庭は結構ありますし、2台車が置けるところもあるので広いのではないですか。周辺の新築物件は車は1台ですし、南側がもっとくっついている気がしますがどうなんでしょうかね。とにかく値段が気になります。
|
17:
匿名さん
[2016-04-07 18:41:24]
7千万中盤〜8千万あたりだそうです。
雰囲気は良さそうですが、ちょっと高いなあ。 もうちょっと駅に近ければね。 |
18:
物件比較中さん [女性 30代]
[2016-04-08 08:45:24]
価格はどこからの情報ですか?
三井の方に聞いてもはっきりと未定とおっしゃってましたが? |
19:
匿名さん
[2016-04-09 11:22:41]
もちろん、三井ですよ。
直接的にいくらですか?と聞いても答えてくれないでしょう。 聞き方だと思います。 |
20:
物件比較中さん [男性 40代]
[2016-04-09 21:03:06]
私も確認しましたがもっと幅のある回答でしたし、明確な回答はなかったです。聞き方の問題というよりこの方の想像ですよね。それとも聞いた相手は業者さんさんとか?
|
それから収納。
かなり収納は力が入れているのですね。
収納面積が15畳以上って建売だとかなり良心的に感じます。
あとは価格ですよね。
どういうふうに出してくるのでしょうか。