三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ横濱妙蓮寺 ザ ヒルトップについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 白幡向町
  7. パークホームズ横濱妙蓮寺 ザ ヒルトップについて
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [ 30代] [更新日時] 2017-12-17 18:04:01
 削除依頼 投稿する

パークホームズ横濱妙蓮寺ザヒルトップについての情報を希望しています。
丘の上の低層のつくりが良いなって思いました。
いかがでしょうか〜

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1308/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区白幡向町153他(地番)
    神奈川県横浜市神奈川区西大口454-6(地番)
交通:東急東横線 「妙蓮寺」駅 徒歩10分


間取:3LDK・4LDK
面積:71.32平米~91.02平米
売主:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-23 14:38:30

現在の物件
パークホームズ横濱妙蓮寺 ザ ヒルトップ
パークホームズ横濱妙蓮寺
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区白幡向町153-1他、神奈川県横浜市神奈川区西大口454-6他(地番)
交通:東急東横線 「妙蓮寺」駅 徒歩10分
総戸数: 118戸

パークホームズ横濱妙蓮寺 ザ ヒルトップについて

221: マンション比較中さん 
[2017-08-27 13:04:04]
ここは値引きなくてもお買い得だし実際売れてる。引き渡しまでまだ半年以上あるのに、デベから値引き提案する必要はないように思う。219さんは買う買う詐欺して無理やり値引きを引っ張ったんじゃないの?
222: マンション検討中さん 
[2017-08-28 18:22:00]
営業の方も一人一人対応違うだろうし、本当のところはなぞですね笑
223: マンション検討中さん 
[2017-08-28 20:49:26]
兎にも角にも早く完売してほしいですね!
224: マンション検討中さん 
[2017-08-29 13:24:36]
些細な質問ですみません。
当物件の管理費が高く感じられるのですが、みなさんどう思われますか?
225: 匿名さん 
[2017-09-03 12:21:43]
>224
>些細な質問ですみません。
>当物件の管理費が高く感じられるのですが、みなさんどう思われますか?

どうなんでしょうか。
安ければ安いほうがもちろん良いのですが、
それだけの価格を出すのであれば、しっかりと管理していただけるのかなと思います。
他物件と比較しても、異常なほどに高いわけではないようには思いました。
また、いつかは管理費が上がることも考えられますので、
物件価格だけでなく、管理費などのこともしっかり考えて
検討する必要があることを改めて考えさせられました。
226: マンション検討中さん 
[2017-09-04 13:02:44]
あくまで主観ですが、三井のマンションは総じて管理費は相場に比べて少し高い気がします。
しかし、築後ある程度だった物件でも美観を保っているのもまた三井なような気がします。
個人的には少々管理費が張っても、美観や清潔感が保たれる事の方が大事に思っております。
227: マンション検討中さん 
[2017-09-08 16:36:38]
管理費について調べるといい話出てこなくて怖いです。
大手の管理だと安心なのか、住民の皆さんで管理会社を変える方向になるのかよく分かりません。資産価値を下げず、かと言って無駄に管理費がかかるようなことは避けたいです。三井のマンションの場合、そのまま管理会社変えないことが多いのでしょうか?
228: マンション検討中さん 
[2017-09-09 21:55:52]
三井の場合は社風なのかもしれませんが管理自体あまりケチケチしてないんですよね。
229: 評判気になるさん 
[2017-09-14 12:30:55]
購入者です。

昨晩夕食前に散歩がてら現地を偵察に行ってきました。
外周のフェンスはほとんど取り除かれ外壁が見えており、植栽もほとんど植わっている状態でした。
何よりもエントランス・植栽周辺の外灯と各廊下のライトが全灯しており、予想以上に良い雰囲気でした。外観デザインも凝っており、周辺のマンションと比べても高級感とおしゃれ感が群を抜いています。

入居が早まりましたね。物件HPも「2017年8月竣工済、2018年1月中旬入居予定」に変更になっていました。早く完売してほしい。
230: 評判気になるさん 
[2017-09-14 23:21:33]
229さん

レポートありがとうございました。大変参考になります。
内覧会の日程案内ありましたね。
231: 評判気になるさん 
[2017-09-17 15:59:44]
内覧会といえば、インテリアオプションとか色々あるじゃないですか。
外部の業者にも見積もりをお願いしようかなぁって思っているんですが
フロアコーティングって何か業者でおすすめありますか?
とりあえずは、センター南にあるショールームに行ってみようと思っているのですが…。
232: アンパンマン 
[2017-09-18 18:47:01]
昨日、ショールームに行ったら東棟の4階の端の方だけ連続して残っていました。
なぜだかわかる方いらっしゃいますか?
233: マンション比較中さん 
[2017-09-18 19:06:31]
値段が高いからかな
234: 評判気になるさん 
[2017-09-18 19:31:19]
私も231さん同様にフロアコーティング気になります。ネットで調べるとシートフローリングにワックスは不要、必要など賛否両論の様子。皆さんはどうされるご予定ですか?
235: 評判気になるさん 
[2017-09-19 11:00:10]
うちはフロアコーティングはやりません。
そもそも無駄だと思うし、耐用年数も怪しい、部分的に剥がれた場合目立つ、部分補修に金がかかる等々の理由で。
安ければやっていいかなとも思いますが結構な値段しますしね。
236: 匿名さん 
[2017-09-19 20:56:55]
年内までに完売してしまうでしょうか。
237: 匿名 
[2017-09-19 21:20:27]
凄い小出しで販売してるみたいで 完売するんでしょうか?
238: マンション検討中さん 
[2017-09-19 23:34:18]
順調に減ってそうですけどね。
先日MR行った時、確か残り南3戸西2戸東5-6戸だったので今週の抽選分で東2戸減ると思うと、残り10戸は切るのではないでしょうか。
239: 評判気になるさん 
[2017-09-20 06:32:41]
>235さん
234です。回答ありがとうございました。
業者は当然いいことしか書かないでしょうし、なんともという感じですね。参考にさせて頂きます。
240: 評判気になるさん 
[2017-09-20 18:37:00]
>>235 評判気になるさん
231です。
そうなんですね…。ありがとうございます。

とりあえず今週の土曜に見学予約入れているので、実際に見てから判断をしてみようと思います。
241: マンション検討中さん 
[2017-09-21 07:00:48]
ウチもやりません。 235さんと同じです。
よくわからない割に高いですし。
242: 匿名さん 
[2017-09-23 14:32:35]
うちもフロアコーティングはやりません。そもそも艶があるフローリングが好きではないので。あと、うちはオプション会社は使わず自分で探した業者にお願いします。オプション会社は基本的に高いので。玄関の鏡は施工までお願いするならそんなに変わらない感じでした。
243: 匿名さん 
[2017-09-23 15:55:26]
竣工が4か月も早まってるけど何だろう。引き渡しが遅れると問題になるからある程度余裕を持たせスケジュールってのはわかるけど、それにして早すぎ。
244: 匿名さん 
[2017-09-23 16:49:45]
杭の一件もあり、プラウド綱島も三井で現場が重なってるからかなり余裕をみていたんだと思います。この規模であれば一年もあれば十分です。ゼネコンによっては10ヶ月程度でやったりもします。
245: 匿名さん 
[2017-09-23 16:58:25]
あとは、近隣対策で時間がかかると思ったんでしょうね。
246: 匿名さん 
[2017-09-24 11:44:28]
内覧会ももうすぐですね!
247: 匿名さん 
[2017-09-24 20:55:30]
あれっ、年内に竣工だと、固定資産税が変わってくるかも。営業に確認しておいた方がいいかな。
248: マンション検討中さん 
[2017-09-25 19:50:41]
パークシティlala横浜の件があって、確認作業や修正があった場合に完成を遅らせないために余裕を持って年度末と話していたと聞きました。
順調に行ったので引渡しも早まったようですよ。
249: 匿名さん 
[2017-09-25 19:59:11]
>>247 匿名さん
固定資産税は日割で精算するので、引渡しが早くなった分は負担が増えますが、数千円程度の違いではないでしょうか。
250: 匿名さん 
[2017-09-25 22:26:30]
固定資産税は年に15から20万円ぐらいになるのでしょうか?
251: 匿名さん 
[2017-09-25 22:38:11]
3月末引き渡しのマンション(70m^2)の日割りで約5万だったから2カ月だと日割り分は1万くらい。ただ、これって土地分だけ。

固定資産税って1月1日の状態で課税だから、前の年に完成していると建物分が課税されるんじゃないから。それだと10万くらい変わるかも。
252: 匿名さん 
[2017-09-26 05:28:04]
引き渡し早まっても、引っ越し前倒しできない人もいるだろうし。売る側の都合で早めるってのってどうなんだろう。
253: 匿名さん 
[2017-09-26 07:27:32]
もともと3月末引渡しで契約されている方は
3月の引渡しも選べますよ。
直近で契約されてる方はわかりませんが。
254: 名無しさん 
[2017-09-30 22:05:47]
着実に売れてますね!?残り数戸というところでしょうか?
255: 匿名さん 
[2017-10-01 11:23:50]
早く完売してほしいですね。
みなさん駐車場の申込はしましたか?
借りる人がいないと管理費に影響でそうですね。
256: 匿名さん 
[2017-10-02 11:53:51]
固定資産税は引っ越し時期によってお得になるような裏技があるんですか?
今住んでいる家の契約がある方にとっては引き渡し時期が遅くなるよりは
早まる方が(まだ)良いのでしょうが、竣工が早まると固定資産税の額が
変わってくるとなるとありがた迷惑な話になりますよね。
257: 匿名さん 
[2017-10-02 21:04:15]
家賃の支払いがない方は引渡し時期が遅いほうがお得なんじゃないでしょうか。
ただ、3月は引越シーズンなので引越費用が少したかくつくかもしれませんね。

そこまで変わらないと思いますし、タイミング次第じゃないでしょうか。

258: 匿名さん 
[2017-10-03 10:15:37]
皆さん、駐輪場は申し込みましたか?一家に一台は足りないですよね?二台目以降は自宅前に置く事になるのでしょうか。
駐車場は近隣の方が安い気がしてうちは結局申し込んでいません。
259: 匿名さん 
[2017-10-09 11:12:56]
>皆さん、駐輪場は申し込みましたか?一家に一台は足りないですよね?
確かに、1家に1台は少ないように思います。
最低でも2台は停められるようにしてあければ良いのに。
サイクルポート付きのマンションも増えてきているので、そうあれば良かったかも。
駐車場の月額は敷地内機械式 57台(月額 18000円~22000円) 敷地内平面 2台(月額 22000円)
割とどこでも相場としたらこれくらいかなと思いました。
260: 通りがかりさん 
[2017-10-11 12:55:56]
確かに駐輪場が一世帯に一台は少ないですね! あと駐車場は近隣相場とそれほど変わらないので 迷うところです。
引越し日が決まらないので 準備するにもなかなか出来ないです。
261: マンション検討中さん 
[2017-10-11 18:24:44]
数ヶ月前からこちらのマンション検討しています。

最近のマンションはどこも駐輪場の数が少ないですよね。。せめて一家に2台くらいあるとアピールポイントになるのに。

近くの鉄塔は、部屋によっては景観こそ若干損なわれはするものの、電磁波の影響は見せて頂いた資料によると家電製品レベルだったので気にしなくても問題無さそうですね。
262: 評判気になるさん 
[2017-10-13 11:46:35]
完売まで後どのくらい戸数は残っていますかね。最近モデルルームに行かれたから情報ありましたら、ご教示下さい。
いよいよ来週から内覧会が始まりますね。
竣工後の物件をまだ現見ていないので、内覧会の日がとても待ち遠しいです。
263: 匿名さん 
[2017-10-15 21:41:20]
営業の人がすごく上から目線でバカにされている感じで買う気になれませんでした。大手さんなのにすごく残念です。色々見てきたなかで初めてイライラさせられました。
264: 匿名さん 
[2017-10-15 23:21:26]
間違ってたら申し訳ないですけど、普通にマンションを探してる人が大手なのにというならともかく大手さんというところが探してる人とは思えません。よく他社の営業が使う口調のように感じます。実際に大手であろうとなかろうとそういう対応しかしない営業はいますけどね。私がモデルルームに行ってた頃はそういうような営業の方はいなかったですけど、入れ替わったのかな営業。
265: 通りがかりさん 
[2017-10-16 01:51:23]
私も以前こちら伺った時、すごく上から目線感じました。タメ口だし、買えそうな部屋以外にも、この部屋もいいなぁといったら、その部屋は成約済みだし、仮に残ってても貴方買えないでしょ?って言われて、え?って感じでした。買えそうな部屋しかいい部屋だって言っちゃいけないんですかね?とりあえず上から目線が嫌すぎて、営業の電話もシカトしてました。
266: 匿名さん 
[2017-10-16 12:27:41]
>>265 通りがかりさん
全くうちも同じような対応をされたので同じ人だと思います。本当にがっかりというかこの人は何がしたいんだろうと思わせるような営業でした。
267: 評判気になるさん 
[2017-10-16 12:42:57]
購入者です。
上記のレスに対する率直な意見です。
「貴方買えないでしょ?」という発言が本当にあったのなら、営業マンの前に人として最低だと思いますが…
マンションを買って欲しい客に対して わざわざそんなこと言いますかね?
もし本当なら、ここに書き込む前に その上司や所長に直接クレームをするレベルだと思います。
因みにうちの担当者は紳士的で何の問題もありませんでした。
268: 評判気になるさん 
[2017-10-16 19:37:33]
購入者です

私の担当も特に問題ありませんでした。
ただ、近くにいた営業の方は訪れていたお客さんの年収を大声で言ってました。
周囲への恥ずかしそうな表情がとても可愛そうでした。

あの担当者だったら購入していないと思います。
同じ営業の方かどうかは知りませんが。
269: 通りがかりさん 
[2017-10-16 19:47:54]
そのような営業がいることがショックです。
営業も人それぞれなので仕方がないですが、私がそのような立場におかれたらキレますね笑
270: 匿名さん 
[2017-10-16 23:40:01]
うちの営業担当の方も、タメ口がかなりおおく驚いています。営業として残念ですが今更担当の方を変えてもらうのも面倒なので諦めています。話題にでている営業の方も、大声で話す方ですよね。わかります

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる