土地の大きさからしてある程度の規模のマンションになると思われますが、まだ詳しい情報が出てきていません。
駅から3分程でハナミヅキ通りの買物便や治安など住環境がすごく良いので購入を具体的に検討したいのですが、間取りや価格がどうなるか早く知りたい所ですね。
同じく購入を検討される方やご近所の方との情報の交換を是非お願いしたいです。よろしくお願いします!
公式:http://www.sc-hanamizuki-residence.jp/
所在地:埼玉県所沢市小手指町1丁目26番1、3、4(地番)
交通:西武池袋線「小手指」駅徒歩5分
売主:アーネストワン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
総戸数:118戸・他店舗8戸 他管理事務室、集会室
間取り:1LDK~4LDK
【タイトルに物件正式名称と本文に物件概要を追記しました。2016.1.25 管理担当】
[スレ作成日時]2015-12-23 12:31:11
サンクレイドルはなみずき通りレジデンス(旧称 ハナミズキプラザ跡地のマンション計画について)
218:
匿名さん
[2016-12-31 18:16:47]
|
219:
名無しさん
[2016-12-31 20:18:02]
マンション出入口の向かいあたりかな。
日当たり大丈夫か等より、マンションならどんな物件かが気になる。 |
220:
匿名さん
[2016-12-31 22:32:12]
でもあそこの位置にマンション建つとしても敷地の真上に高圧線が通りますよね?
何か気分的には嫌ですよね、賃貸だったらずっと住む訳ではないのでいいですけどね。 |
221:
匿名さん
[2017-01-02 00:39:18]
1階に美容院が入っているビルは残るのでしょうか。それだとかなり歪な地形ですし、横の駐車場を含めても分譲マンションが建つには中途半端な広さですね。高圧線もあるので高さも取れないのでは?
この物件の区画の一部もマンションの敷地にならないでテナントビルが建ちましたし、この辺りの土地の権利関係は複雑そうですね。 |
222:
ご近所さん
[2017-01-03 11:10:59]
>>220
高圧線は東側にあるプレシス小手指との間の駐車場の上を通ります。 つまり新しく出来る物件の東側です。 そもそも高圧線を気にする人は、テレビや電子レンジやIHクッキングヒーターや 携帯電話、その他あらゆる電化製品のある生活を止めなきゃいけませんね。 言い換えれば、マンション生活など考えちゃいけないって事です。 私は電磁波や磁場は全く気になりませんけどね。 |
223:
匿名さん
[2017-01-03 22:03:59]
道を挟んだ向かい側の土地の事などどうでもいいです笑
新しい建物に変わるんだったら、何にせよこのマンションにとっては良い事じゃないですか? それより、いよいよ今年は引っ越しですね! 引渡時期も早まる可能性が高くなってるとのこと。 あと半年ぐらいですね、すごく待ち遠しいです♪ |
224:
匿名さん
[2017-01-04 15:45:17]
そうですね。どうでもいいですね。
6月前後で内覧会かな。 金利があがりませんよ~に。 |
225:
通りがかりさん
[2017-01-04 19:26:39]
ここの会社の人が、悪口を書いてたレーベンが完売したみたいです。今度はどこの悪口を書くのかなぁ‼
|
226:
匿名さん
[2017-01-04 22:00:06]
なんかおかしな書き込みをちょくちょくしている人がはなみずき通りレジデンスの購入者では無いことを祈っています。
マンションは住人が大事なので、素敵な皆様にお会い出来るのを楽しみにしています。 |
227:
匿名さん
[2017-01-05 12:38:41]
周辺のことを軽視。
居住レベルが表れてますね。 早い工事で質が落ちなければいいけど(苦笑) |
|
228:
匿名さん
[2017-01-06 15:57:24]
すみません、新しいマンションとはどこらへんにできるのでしょうか?見晴らしの点で少し気になっているのですが、当方、遠方に住んでいるため、なかなか見に行けないでおります。
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けたら幸いです。 |
229:
匿名さん
[2017-01-06 21:12:13]
マンションが建設されるのかどうかはわかりません。近くの店で尋ねたら、「マンションが立つという噂がある」と言っていただけです。
場所ははなみずき通りを挟んだ向かい側、サンクレイドルはなみずき通りの玄関側の向かいです。真正面ではないので大丈夫ですが、玄関側の住戸は少し気になるかもしれないなぁ、と思います。 |
230:
匿名さん
[2017-01-06 22:18:46]
|
231:
匿名さん
[2017-01-13 11:39:07]
ここって、水ハケが悪いって、以前乗ったタクシーの運転手さんが、言ってましたが、実際どうなのか?ご存じの方教えてください。
|
232:
匿名さん
[2017-01-15 22:17:55]
所沢市の洪水ハザードマップを見ると
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/hazardmap/index.htm 行政道路(国道463号)の小手指駅北口入口交差点の北側は洪水実績があるようですが、 このマンションからは200mくらい離れているので影響はないのではないでしょうか。 |
233:
匿名さん
[2017-01-17 13:30:03]
先日モデルルームに行ったら、もう100戸売れてると言われました。設備はあまり良くなさそうですが、駅に近く場所がいいから売れゆきがいいのかなぁ!ちなみに私の買えそうな価格の部屋がもうなかったので、諦めました。
|
234:
匿名さん
[2017-01-23 21:51:55]
土壌汚染があるということですが、どの程度でしょうか?
|
235:
マンション検討中さん
[2017-01-27 19:49:03]
土壌汚染って、なんか危ないものでも、あったんですかねぇ?
|
236:
匿名さん
[2017-01-27 20:04:59]
もう残り10部屋位ですか?完成する前に全部売れちゃいそうですね。
|
237:
名無しさん
[2017-01-27 21:32:58]
明日から最終期販売開始か
5000万円前後のAとJ は時間かかるかな~ 値引きでもそこそこするだろうし、買える人はいいすね |
斜め向かいの土地が更地になっていましたよ。
近所の店舗に聞いたら、噂ではマンションが建設されるとかって、はっきりとは話してくれませんでした。