県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。 通算6スレ目ですね。
現在購入可能な物件は以下の3つです。
■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
売主 中央コーポレーション(民再)・アゼル(破産)・セントラル総合開発・ニチモ(民再)
↓
セントラル総合開発・長谷工コーポレーション
■レイディアントシティ印西牧の原
売主 日本綜合地所(会社更生、負債総額1975億円 上場廃止)
■サングランデ印西牧の原ドアシティ
売主 京成電鉄 (2010年春予定)
千葉NT中央、印旛日本医大の日綜マンション建設予定は一体どうなるのでしょうか?
印西市と印旛村、本埜村の合併も決定してますので、来年の3月23日には3駅利用者
みなさん同じ印西市民(http://www.iim-gappei.com/)となります。
[スレ作成日時]2009-12-06 19:24:17
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-1S
61:
匿名さん
[2009-12-14 20:17:06]
|
62:
通りすがりの仮面ライダー
[2009-12-14 20:40:38]
↑正真正銘のプライスレスならぬ価値ゼロ人間。
|
63:
不動産購入勉強中さん
[2009-12-14 20:45:04]
>>61 含み損人間発見!!
|
64:
匿名さん
[2009-12-14 20:47:01]
首都圏中古マンション下落率ナンバーワン地域らしいですね。
|
65:
匿名さん
[2009-12-14 20:47:05]
|
66:
匿名さん
[2009-12-14 21:49:24]
58さん
タイヨーの支店とは? 何屋さんですか? 何処に出来るのですか? |
67:
匿名さん
[2009-12-14 22:24:11]
58さんではないけれど
スーパーでディスカウントだそうですよ。 中央の北側の会社がいっぱいある前の 大塚というところにビックハウスという名前で結構 大きいらしいです 楽しみ♪ |
68:
匿名さん
[2009-12-15 17:25:28]
53さん、52さんの代わりに説明すれば
自慢話ではないと思う。 自分の生活を淡々といってるだけ。 彼の家庭にとって 海外での長期休暇もケイタリングのパーティーも普通のことと思う だからスルーしよう |
69:
匿名さん
[2009-12-15 18:45:52]
どこからケータリングするの?
まともな食事できる店ないじゃんこの辺。 海外行くのも現状では時間かかるよね。 少なくとも私の周辺にはあまりいないタイプの家庭が どこかに密集して住んでいるのかな? 不思議だなーww |
70:
購入経験者さん
[2009-12-15 19:18:45]
成田空港まで20kmちょっと。40分くらい?
特に渋滞も無いから利用しやすいけどね。 うちはバカンス休暇は1週間しかないから、うまく連休や盆、年末年始につなげないと 長期休暇にならないけどね。今期も12連休がやっとだ・・・。 |
|
71:
匿名さん
[2009-12-15 19:20:44]
船橋や市川あたりでも30分でいけるんじゃないかな。
決して空港は近くないよね。 |
72:
匿名さん
[2009-12-15 19:35:04]
69は一体何処に住んでるんだろ?
さすがに海外勤務や出張組みはたくさん居るぞ。 |
73:
匿名さん
[2009-12-15 19:57:07]
71、空港行ったことないだろ。
船橋から30分は無・理 |
74:
匿名さん
[2009-12-15 20:12:27]
68さん、ありがとうございます!
同じようにご自身の生活を語っても、ちょっとした書き方で読む側の感じ方って違うんですね。(笑) それにしても、この辺に住んでいても、みなさん結構余裕のある生活してるんですね。 うちも見習いたいな。 |
75:
匿名さん
[2009-12-15 20:20:04]
船橋から空港までドラナビで31分になっていますね。
|
76:
匿名さん
[2009-12-15 20:28:43]
74さんは新しい人?
前からここのぞいている人はわかると思う。そう、感じ方の差だね。 自分の生活を守って大事にしてくほうがいいよ。人は人 |
77:
匿名さん
[2009-12-15 20:29:48]
船橋から高速使うと31分位というけど、実際はインター付近が混むので結構時間が掛かる。
実際に船橋に住んでいる頃、成田までの裏道でこの辺を使ってたし。 社宅で船橋に住む迄は千葉県民じゃなかったから、成田の裏道を探さなかったら CNTなんてどこにあるのかも知らなかったよ。 |
78:
匿名さん
[2009-12-15 20:38:02]
ケータリングを近場からすると思ってるの?
|
79:
匿名さん
[2009-12-15 20:55:21]
なんで68で突然ケータリングなんて話が出てきたんだろ?
各国料理みたいなのはみんなで持ち合って集まったりはしてるけど、 ケータリングはした事ないなぁ。 |
80:
匿名さん
[2009-12-15 21:12:28]
教育スレから移動
>No.1035 by 匿名さん 2009-12-15 20:50 >印西にある東京キリスト教大学には外国の教師家族が昔から多いけれど >お子さんが近場の公立の小学校にいるとも聞かないから >インターにでも行ってるのかね? 都内のプロテスタントスクールに通学していると思われ。 幕張のインターは最近だから通っているかどうかは・・・分かりません。 |
買った瞬間、含み損ですもんね