県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。 通算6スレ目ですね。
現在購入可能な物件は以下の3つです。
■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
売主 中央コーポレーション(民再)・アゼル(破産)・セントラル総合開発・ニチモ(民再)
↓
セントラル総合開発・長谷工コーポレーション
■レイディアントシティ印西牧の原
売主 日本綜合地所(会社更生、負債総額1975億円 上場廃止)
■サングランデ印西牧の原ドアシティ
売主 京成電鉄 (2010年春予定)
千葉NT中央、印旛日本医大の日綜マンション建設予定は一体どうなるのでしょうか?
印西市と印旛村、本埜村の合併も決定してますので、来年の3月23日には3駅利用者
みなさん同じ印西市民(http://www.iim-gappei.com/)となります。
[スレ作成日時]2009-12-06 19:24:17
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-1S
381:
[2010-01-04 19:55:17]
|
382:
匿名さん
[2010-01-04 19:59:33]
市川から1時間かかるときなら
千葉ニュータウンだとららぽーとまで2時間かかるね。面倒くさくなって 気付くと地元のB級テナントで用を足していくようになるんだよね。 |
383:
匿名さん
[2010-01-04 20:03:26]
↑382
お前バカだろ |
384:
匿名さん
[2010-01-04 20:28:21]
「ららぽ」なんか、今ではどこにもある。
ホントにブランドものが必要なら銀座に行くよ。 |
385:
匿名さん
[2010-01-04 20:34:38]
どこにもあるのに千葉ニュータウンにはありませんね。
|
386:
匿名さん
[2010-01-04 20:36:35]
「免疫力」は人間にとって一番、大事なもの。自然が豊かだとか、自分で
満足するのが最高の幸せ。人間の不幸は他と「比較」することから始まる。 |
387:
匿名さん
[2010-01-04 20:43:46]
自然が豊かってどこと比較しているのですか?
|
388:
匿名さん
[2010-01-04 20:48:08]
↑
このスレは? |
389:
匿名
[2010-01-04 21:27:04]
ららぽは専門店の集合体。イオンモールの中の店はどこぞのららぽの中には
必ずある |
390:
匿名さん
[2010-01-04 21:51:34]
正月早々暇みたいだね
|
|
391:
匿名
[2010-01-04 22:12:42]
閑だな。あと少しな。嫁が今暇なんでららぽのショップリストみたら
船橋33、柏26、新三郷22だってさ。イオンモールの店とダブってるの。 大体どこかにあるって。ユニクロは単体で千葉ニューにあるし、ビッグホップにもIKKA、モアにタリーズある。 面白いことに スタバがあるのは 船橋ららぽと千葉ニューイオンモールで、あと2つはタリーズだとよ |
392:
匿名さん
[2010-01-04 22:53:20]
千葉ニュータウン中央とモアを同一に勘定するの?
一体何キロ離れているの? ららぽーとから東武や西武や津田沼や海浜幕張に行けそうな距離だよね。 |
393:
匿名さん
[2010-01-04 22:58:25]
391はわかってないなあ、おんなじお店でも品揃えが全然違うんだよ。売れ筋が違うからね。行ってみれば客層が違うことにすぐ気がつくよ。柏や南船橋のららぽーとに行くとブランドのバッグや小物を持ってる人や、20代の若いオシャレなカップルが多くてとっても華やいでるから、よそ行きの格好で行かないと恥ずかしい気持ちになるよ
|
394:
真実を語る
[2010-01-04 23:02:50]
柏や三郷はジャージでも大丈夫です。
大家族が普段着でコストコに買い物に来て、皆で試食コーナーのはしごしてるから。 |
395:
[2010-01-04 23:07:05]
時間的に近いからいいんじゃない。
ららぽーとの端から南船橋駅まで歩くより時間かからないんだしね。 ウチもよくはしごするよ。 BIGHOPにラジコン店が復活したのは嬉しいね。 昨日まで実家に帰ってて今日ようやくWILD-1に行ったら、当たり前だけど福袋ほとんど無くなってた…。 スノーピークの10万超えるのも魅力だけど、ビビりの俺は一晩考えることにしたよ。 個人的には千葉県唯一のスノーピークストアがあるだけで満足♪ |
396:
匿名さん
[2010-01-04 23:17:11]
車と徒歩を比較するの?
チバニューってどうあがいても下流ビジネス集積地帯になってる気がするけど。 |
397:
匿名さん
[2010-01-04 23:40:46]
そこがチバニューのいいとこじゃん。
|
398:
匿名さん
[2010-01-04 23:46:33]
まあなんでもいいんじゃない。満足なんてひとそれぞれ
|
399:
匿名さん
[2010-01-05 12:27:27]
足軽じゃないんだから、徒歩なんてありえないだろ
|
400:
ご近所さん
[2010-01-05 18:31:29]
俺もスノーピークストアに一票。
今年のカタログも約300ページ、1000円と力作だった! |
勘違いはあるよね。