県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。 通算6スレ目ですね。
現在購入可能な物件は以下の3つです。
■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
売主 中央コーポレーション(民再)・アゼル(破産)・セントラル総合開発・ニチモ(民再)
↓
セントラル総合開発・長谷工コーポレーション
■レイディアントシティ印西牧の原
売主 日本綜合地所(会社更生、負債総額1975億円 上場廃止)
■サングランデ印西牧の原ドアシティ
売主 京成電鉄 (2010年春予定)
千葉NT中央、印旛日本医大の日綜マンション建設予定は一体どうなるのでしょうか?
印西市と印旛村、本埜村の合併も決定してますので、来年の3月23日には3駅利用者
みなさん同じ印西市民(http://www.iim-gappei.com/)となります。
[スレ作成日時]2009-12-06 19:24:17
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-1S
181:
匿名さん
[2009-12-21 15:25:08]
|
182:
匿名さん
[2009-12-21 15:34:35]
現行の北総特急 日本医大⇒ニュータウン中央⇒新鎌ヶ谷⇒東松戸⇒京成高砂⇒ 新規の空港特急 空港⇒成田湯川⇒ (通過) ⇒ニュータウン中央⇒新鎌ヶ谷⇒(通過)⇒京成高砂⇒ という可能性も考えられると。 |
183:
匿名さん
[2009-12-21 16:12:36]
|
184:
匿名さん
[2009-12-21 17:14:47]
|
185:
匿名さん
[2009-12-21 19:53:18]
車での便利はいい
|
186:
匿名さん
[2009-12-21 19:58:48]
40分に1本の特急列車で威張っていても仕方ないです。しかも上野までは本線経由とほとんど時間が変わらないのに200円も高かったら、本線利用者が北総線経由に変更するはずもなく、そんな状態では利用者増も期待できないから、特急増発の道は険しいでしょう。そんなことで千葉NT内の潰し合いをして何の得になるんでしょうか?特急が止まることになった東松戸や新鎌ヶ谷のほうが遥かに都心に近く、かつ他路線との接続駅だと考えれば、この二駅のポテンシャルの方が千葉NTの二駅より非常に高くなるのは確実で、ますます千葉NTは「値段が安い」というだけの場所になってしまいますよ。もっと千葉NT内で協力し合って、この地域が共に発展していくよう考えていかなければダメですよ
|
187:
匿名さん
[2009-12-21 20:38:43]
おっしゃる通り東松戸と新鎌ヶ谷のポテンシャルはアップします。
新鎌ヶ谷より東はどこもさして変わりません。 これは新線開業を飲み込んでいる不動産市場の反応を見れば明らかです。 |
188:
匿名さん
[2009-12-21 22:01:14]
皆さん
誰もが自分の住んでる所が1番ですね! 自己満足だね! |
189:
匿名さん
[2009-12-21 22:06:30]
東松戸も新鎌ケ谷も始発電車あるのですか?
通勤時間帯は座れない! 新京成や東武線は座れるのですよね。 |
190:
匿名さん
[2009-12-21 22:22:57]
新鎌ヶ谷なんて前から新高速停車予定は折込済みだったけど、
結構早くから値段が落ち着いていたよね。 紙敷は、もしかしたら化けるかもね。 まぁ、元々そんなに区画整備地の範囲も広くないからな。 売り切るのは早いだろう。 紙敷も新鎌ヶ谷も。 |
|
191:
匿名さん
[2009-12-21 22:27:26]
郵便局がない?店舗のある銀行がない?
いつ出来るのでしょう? |
192:
匿名さん
[2009-12-21 22:30:11]
空港、湯川、日医大から乗ってきたら、またも中央の人は座れないね!
|
193:
匿名さん
[2009-12-21 22:42:27]
今も始発で都営線を使ってるので、特急がなくなっても問題ありません。
特急、特急とあほくさ! |
194:
匿名
[2009-12-21 22:59:21]
いや、特急は大事だよ。
乗り換えや特急の追い越しで時間のロスが大きい。以前臼井に住んでいたから次は特急停車駅がいいと思っていた。 うちはいには野狙いだったけどなかなかでないから牧の原で買った。 物件自体は非常に気に入っている。わかっていたけど特急スルーのニュースはものすごく残念だったよ。 この家がいには野にあればなと今でもたまに思うが、まあ、気に入らないことを上げながら暮らすより、気に入っていることを数えて暮らす方が幸せだと思う。 駅北口の21区が街開きしたらまたにぎやかになるだろう。楽しみだ。 |
195:
匿名さん
[2009-12-22 00:03:14]
牧の原で特急スルーで騒いでいる人は馬鹿なの?
それともネタ? |
196:
匿名さん
[2009-12-22 00:08:09]
とまろうがとまらなかろうが新鎌ヶ谷より東はどこも同じでしょう。
|
197:
匿名さん
[2009-12-22 09:16:18]
|
198:
匿名さん
[2009-12-22 10:12:15]
|
199:
匿名さん
[2009-12-22 11:06:45]
特急はそれなりに混雑(ましてや成田に伸びればなおさら)だし、10分差が違えども少しでも空いている各駅でも十分だけどな。
まあ通勤に関しての価値観は人それぞれなので。。。 あとは交通のアクセスだけじゃなく、子供の教育環境とか買い物の利便性とか色々な面で検討すればよいと思う。 |
200:
匿名さん
[2009-12-22 11:31:10]
結局、印西牧の原をおとしめて喜んでるだけ。
印西牧の原住民は別に特急に思い入れはないのに。 |
今まで牧の原をどう見てきたか。
銀行という金融機関の出店が一つもない
郵便局も一つもないこれがすべて
中央までの各駅必ずあるものがない