インプレスト西馬込ヒルズについての情報を希望しています。
都心にありながら緑が感じられて、良さそうだなと思いました。
コンパクトな間取りもあるので、一人暮らしにもよさそうですね。
公式URL:http://i-nishimagome.com/
所在地:東京都大田区西馬込一丁目9-1、9-2(地番)
交通:都営浅草線 「西馬込」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.36平米~85.09平米
売主・販売代理:双日新都市開発
売主:三信住建
施工会社:第一建設工業
管理会社:双日総合管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-12-22 12:34:59
インプレスト西馬込ヒルズってどう?
155:
通りがかりさん
[2017-09-25 19:01:15]
|
156:
検討板ユーザーさん
[2017-09-26 08:57:54]
日本橋に行く用事があまりない。
|
157:
匿名さん
[2017-09-27 14:20:13]
エントランスへの入り口がもはやマンションというよりもホテルや美術館って感じですね、
シンプルなものよりも、こういったデザイン性がある方が気持ちが全然違います。 自宅までお洒落にしたい人はいると思いますが、セレクトプランが終了してしまっていますね。 そんな早くサービスを終わらせるものなのでしょうか。 |
158:
マンション検討中さん
[2017-09-27 18:00:18]
>>157 匿名さん
オプションは内装工事の設計変更のようなものなので、どこのマンションでも施工中に締め切っちゃいますよ。階数によっても違っていて、低層階のほうが工事の進捗が早いので、普通は締め切りが早くなります。 |
159:
マンション検討中さん
[2017-09-27 23:01:43]
|
160:
検討板ユーザーさん
[2017-09-28 00:10:10]
まだ苦戦中か。もう少し様子を見よう。
|
161:
匿名さん
[2017-09-29 17:58:13]
2LDKのプランをみますと、家具の配置まで描かれているのでイメージしやすいですが、
やや手狭に感じますね。 ただ、ここのマンションはキッチンの空間を広めに取られているのが良いと思いました。 |
162:
マンション検討中さん
[2017-09-30 01:38:38]
|
163:
検討板ユーザーさん
[2017-09-30 10:23:14]
至る最近、「買わないの?」病が流行ってる模様。
|
164:
マンション検討中さん
[2017-09-30 20:48:03]
|
|
165:
検討板ユーザーさん
[2017-09-30 21:05:41]
で、でた~っ。ここは買いません。
|
166:
匿名さん
[2017-10-06 11:27:44]
公式サイトを見るともうラスト4邸の最終商談会開催中だそうで、
成約キャンペーンとして旅行券がプレゼントされていたり クオカードがプレゼントされていたりして大盤振る舞いのように 感じますが、ラストスパートをかける意味でできるだけ多くの お客さんをモデルルームに呼び込みたいのでしょうね。 |
167:
マンション比較中さん
[2017-10-07 12:19:29]
|
168:
検討板ユーザーさん
[2017-10-07 21:58:15]
物件自体はこっちの方がいいからね。
|
169:
マンション検討中さん
[2017-10-07 22:30:06]
モリモトの方が間違いなく良いよ
不動産関係者に聞いてみたら? ここ竣工後一年くらい?そろそら完売しないとやばくない? |
170:
eマンションさん
[2017-10-07 22:32:02]
インプレストってディスポーザーないの??
|
171:
匿名さん
[2017-10-07 22:48:42]
|
172:
マンション比較中さん
[2017-10-08 02:13:50]
この辺の物件はみなアールブランの人がディスってたからね
|
173:
検討板ユーザーさん
[2017-10-08 07:49:09]
どんぐりの背比べで、どの物件も似たようなもんだと思います。モリモトって初めて聞いた。
|
174:
匿名さん
[2017-10-08 07:59:34]
|
175:
検討板ユーザーさん
[2017-10-08 08:02:36]
知りません。ネットで調べたら、2008年に民事再生して上場廃止になってますが、財務体質は大丈夫なんですかね?
|
176:
匿名さん
[2017-10-08 08:09:34]
どうなんでしょうね?!民事再生をした有名企業は多いですし、V時回復した企業も多いですからね。気になるなら買わなければ良いと思いますよ。
それより、デベの財務体質とマンションは関係ないので、その辺は事前に勉強した方が良いとは思います。 |
177:
検討板ユーザーさん
[2017-10-08 08:42:19]
V時回復した企業は存在しますが、多いとは言いきれないきもします。
直接的に関係なくても、マンションのブランドイメージに影響するような気もします。まあ、少し調べてみます。 |
178:
口コミ知りたいさん
[2017-10-08 12:06:58]
マンション市場にほのかな暁光?事業再開したモリモトが販売好調なわけ | 『週刊ダイヤモンド』特別レポート | ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/articles/-/2984
モリモトは最近好調だよね、学芸大、馬込、尾山台は瞬間蒸発だったし。 ピアースシリーズも好調なのかな? |
179:
口コミ知りたいさん
[2017-10-08 15:50:36]
ウケる(笑)営業、お疲れ様です!
|
180:
口コミ知りたいさん
[2017-10-08 15:51:54]
馬込はまだ売れ残ってるでしょ。
|
181:
マンション検討中さん
[2017-10-08 17:08:46]
アールブラン推しの書き込みって、超優良とか圧倒的とか、形容詞がいつも大げさで、読んでて暑苦しい・・・
|
182:
マンション掲示板さん
[2017-10-08 17:55:40]
|
183:
マンション検討中さん
[2017-10-08 19:13:31]
こことヴィークどっちが買いかな?
|
184:
名無しさん
[2017-10-08 21:42:57]
以上、インプレストとアールブランとヴィークステージの営業による書き込みでした。
お疲れ様!早く完売させようね!! |
185:
マンション比較中さん
[2017-10-09 00:48:59]
なんか馬込界隈の物件の板(インプレスト・アールブラン・ヴィーク)って、もう検討板として機能してないね。
購入検討者が書き込む気が失せるレスばっかり。 |
186:
口コミ知りたいさん
[2017-10-09 08:22:51]
確かに。
|
187:
通りがかりさん
[2017-10-09 21:56:13]
ガーラはなぜ無視されてるの?
|
188:
匿名さん
[2017-10-09 23:12:59]
各社営業も少なからずいそうですが(笑)、明らかに炎上目的の自作自演さんがいるようにみえます。ここ見ている人、検討者も営業さんも全員うんざりしてると思う。
過度な礼賛(むしろネガ)とか、無根拠な批判とか、同じ書き込みばかりするとか。 物件を真剣に検討する人にとっては、意味のない掲示板になりましたね。しっかり自分の目で見て頭で判断しないといけないですね。 |
189:
匿名さん
[2017-10-10 19:36:52]
|
190:
マンション検討中
[2017-10-21 17:18:23]
やはり価格が高いですね。この価格なら品川区の物件を探した方がよさそう。
|
191:
匿名さん
[2017-10-21 18:24:23]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
192:
口コミ知りたいさん
[2017-11-18 07:59:38]
あと二戸ですか?
|
193:
マンション検討中さん
[2017-11-18 09:24:11]
完成は今年の2月くらいでしたっけ?
|
194:
口コミ知りたいさん
[2017-11-19 09:50:51]
苦戦するマンションが多いなか、頑張ってる方では?
|
195:
マンション比較中さん
[2017-11-19 10:24:28]
総戸数32戸の小さい物件だから、売れ行きが良いとまでは言えないけど残り2戸まで来ましたね。
過去にスレでネガられてたほど売れ行きは悪くなかったってところかな。ここにきてどんどん売れだしたのは、周辺の物件と比べると割安感が出てきたのが大きい気がする。 個人的にはアールブランより先に完売してほしい(スレが盛り上がりそうだからw) |
196:
匿名さん
[2017-11-19 23:25:43]
竣工してかなり経ってるが…
|
197:
マンション検討中さん
[2017-11-20 03:08:35]
|
198:
マンション検討中さん
[2017-11-20 09:28:28]
ここと比較するなら竣工から一年近く経ってる物件だろうね、この辺りかな
グローリオ長原夫妻坂→この間完売? プレシス久が原パークサイドテラス クレヴィア千鳥町 ブランズシティ久が原 |
199:
マンション掲示板さん
[2017-11-21 19:45:55]
|
200:
通りがかりさん
[2017-11-23 21:10:51]
間取りも立地も最高だと思った。あとは価格でしょう。
|
201:
匿名さん
[2017-11-23 22:18:46]
|
202:
通りがかりさん
[2017-11-24 07:34:50]
|
203:
マンション掲示板さん
[2017-11-24 19:20:39]
ここは価格設定を間違えたと思います。もう少し安ければ、もっともって早く売れたでしょうね。
|
204:
マンション比較中さん
[2017-11-25 00:18:26]
>>203 マンション掲示板さん
今売っている近隣の物件(アールブランやヴィーク)と比べると十分安いと思うよ。特に売れ行きが悪い訳でもないので適正価格だったと思うよ。買う側からすればもっと安くして欲しいけどw |
都心がどこを指すかにもよるけど、日本橋まで25分って遠い?