インプレスト西馬込ヒルズについての情報を希望しています。
都心にありながら緑が感じられて、良さそうだなと思いました。
コンパクトな間取りもあるので、一人暮らしにもよさそうですね。
公式URL:http://i-nishimagome.com/
所在地:東京都大田区西馬込一丁目9-1、9-2(地番)
交通:都営浅草線 「西馬込」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.36平米~85.09平米
売主・販売代理:双日新都市開発
売主:三信住建
施工会社:第一建設工業
管理会社:双日総合管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-12-22 12:34:59
インプレスト西馬込ヒルズってどう?
61:
マンション検討中さん
[2017-03-04 00:43:08]
|
62:
マンション検討中さん
[2017-03-05 22:26:00]
そうでしょうね。ヴィークステージの方が駅から遠いのでもう少し安い価格を期待した人がインプレストに決めたというのはありそうですね。値引きしているという話も聞いたので、それに押されて決めている感じですかね。売れだすと早いので竣工した直後くらいに完売するかもしれませんね。
|
63:
通りがかりさん
[2017-03-05 23:39:03]
もう竣工しちゃったよ
|
64:
匿名さん
[2017-03-07 16:06:02]
まだそれほど売れていないのでしょうか。
間取りの大きさがいろいろあって、単身者からファミリーまで、 いろんなニーズに応えられるマンションではと感じました。 |
65:
通りがかりさん
[2017-03-11 08:49:10]
|
66:
匿名さん
[2017-03-27 15:09:17]
建物内のモデルルームが出来ているので、それで判断していくしか無いでしょう。道路から見えてしまうと言っても、例えば植栽が整うと違うかも、とか地下っぽい部屋でも風通しが工夫があるとか、又はやっぱり気になってしまうとかわかるかと思いますから。
ある意味実際見てしまうと断るときにも断りやすいと思います。思っていたのと違った、と具体的に指摘できますから。 |
67:
マンション検討中さん
[2017-03-27 22:30:49]
日当たりは悪くない印象でした。確かに道路から丸見えの部屋もあるけど、そんなに交通量のある通りじゃないなら、そこまで気にならないかなと。
ただ、作りが本当にシンプルというか普通というか。アールブランやヴィークステージのマンションギャラリーを見た後だったからか、これだ!っていうのがないんですよね。 あと営業さんは値引きばかりではなく、物件の魅力をもっと伝えてほしい!背中を気持ちよく押してくれないと、わたしのような優柔不断な人は買えません |
68:
匿名さん
[2017-03-29 12:52:47]
最寄りが始発駅なので、おそらくサラリーマンにとって座れるのが嬉しいところですね。
そもそも浅草線がいつも混んでいるような路線かどうかはわかりませんが、 通勤に便利な場所だと個人的には思いました。 |
69:
買い替え検討中さん
[2017-03-29 15:39:09]
浅草線自体人は少なめですがそれでも学生が降りる高輪台ぐらいまでは結構混みますね。さすがに新聞広げて読めるほどではないですが携帯ぐらいは普通に見ながら乗れますよ
|
70:
通りがかりさん
[2017-03-30 22:50:33]
|
|
71:
匿名さん
[2017-04-17 12:38:15]
浅草線、朝乗ってみたんですが他の方が書かれていたように学生さんがすごく多かったですね。高校生かな?沿線に学校が多くあるのって知らなかったです。
ということは、子供がいる人にとっては、子供が学校に通うようになったときには良いんじゃないかなということになってくるのか。 通勤も通学も楽なことに越したことはないですもの。 |
72:
マンション検討中さん
[2017-05-05 16:52:06]
西馬込でこの値段はないな。
でも、この値段で売れてるの?バブルだな。 |
73:
マンション検討中さん
[2017-05-05 17:05:28]
棟内モデル見に行かれた方いらっしゃいますか?
|
74:
通りがかりさん
[2017-05-06 07:02:26]
そうなんですよ、値段高いんですよ!
でも、バブル時代と違うのは、売るほうも買うほうも価格高騰を歓迎してないこと。ところが売る側は原価割れしちゃうので買う側が求めてるような値下げができず、どこも完成在庫を抱えてるのではないかと。 ここは規模が小さいので10戸程度で済んでるけど、ブランズシティ久が原は数十戸、プラウドシティ大田六郷に至っては数百戸残ってるんですからね。どうやって売っていくのでしょうか。冗談抜きで「スゴイぞ六郷!」ですよ。近隣のヴィークステージやアールブランも販売第1期で完売はおろか半分以上は売れ残ってるようですから、すでに完成在庫物件予備軍ですね。 なので、今思えばパークハウス西馬込は、三菱の企業努力とネームバリュー(こんなものにほとんど価値ないと思うけど、世の中けっこうこれを拠り所に物件買う人多いんですよね)によって、よくぞあんなすり鉢地形に建てたマンション売り切ったと思いますよ。 |
75:
マンション検討中さん
[2017-05-06 08:04:17]
アールブランは完売っぽいよ。
|
76:
匿名さん
[2017-05-06 17:01:33]
完売は大げさじゃないですか。
アールブランがすんなり売れるんだったら、 インプレストはとっくに完売していると感じるの自分だけでしょうか。 |
77:
マンション検討中さん
[2017-05-07 12:46:18]
|
78:
マンション検討中さん
[2017-05-08 16:04:24]
この間チラシ入ってたけどもう完売したの?そりゃないでしょう
|
79:
名無しさん
[2017-05-10 21:35:36]
みなさんここの掲示板ではこの物件の話題にしましょうよ(笑)
で、結局あと何部屋残ってるのでしょうか? |
80:
マンション検討中さん
[2017-05-14 23:51:46]
|
部屋のタイプにもよるけど広い部屋はだいぶ埋まってましたね〜。
先月話を聞いたときはヴィークステージのモデルルームオープンを待って比較検討したいと言ってる人が結構いるとか。
私もそうでしたが。。
実際ヴィークが予想以上に高いからまたインプレストに流れてきてるのかもしれませんよね。
坂がねー。。