先日、見学会に伺って非常にデザイン等が気に入ったのですが、会場には社長や社員が居たのに第三者を名乗る方が説明してくれました。納得住宅新潟からは名刺すら頂けなく、第三者の方が名刺をくれたのですが何故か解る方いますか?
家は本当に気に入ったので余計に不思議に思います。後、漆喰の壁は今まで選択肢に無かったのですがこちらのお宅を見て気に入ったのですが、
実際に納得住宅新潟で建てた方良かったら住み心地やその後の対応等教えてくれたらありがたいです!
[スレ作成日時]2015-12-22 12:21:17
納得住宅新潟「紅越」について。
1:
匿名さん
[2015-12-22 20:37:54]
|
2:
匿名さん
[2016-03-09 16:39:09]
フランチャイズ系だったんですか。
全然知らなかったです。 となると、フランチャイジーによってクオリティに差が出てくる可能性があるかもしれない…?!と思うのですが こちらの場合はどうなっていくのでしょうね? キチンとしていればいいんですが。 |
3:
匿名さん
[2016-05-04 18:32:13]
公式サイトを見ると確かにフランチャイズのことが書いてありました。
納得スタイルホームは新潟だとここしかやってないようですが 1さんが書かれた営業さんがどこから来たのか気になるところ。 納得スタイルの方の施工事例はデザインが秀逸な家が多いですね。 こういう感じにしてほしいなどの具体的な要望は伝わりやすそうです。 |
4:
匿名さん
[2016-05-27 14:49:25]
フランチャイズ系のところとなりますと、資材も大量仕入れ、ということがあるのかな
それで自然素材の家であまり高額でないのであればそれはいいことなんじゃないかと思いますが お値段としてはどうなのでしょうか。 やはり注文住宅ということで、値が張ってくるのでしょうか。 まあ、建売より安くなるということは勿論無いでしょうが。 |
5:
匿名さん
[2016-05-28 16:06:06]
自然素材の家じゃないですよ(笑)
普通の家です。あと確か2X4もやってましたね。 東区でアパート建てたり。 |
6:
匿名さん
[2016-06-18 16:22:26]
無垢の扉や床材を使っているので、こだわりたい人には良いんじゃないでしょうか。
無垢の床って手入れって難しくないんでしょうか。 素足で過ごしたい!と思わせるような質感なのでとても良いなと思いますが、 小さい子供がいたりして、水をこぼしたり…なんてこともありそうな場合、 どうしてもお手入れのことも考えてしまうのですよ。 難しくないのかなとちょっと思いました。 |
7:
匿名さん
[2016-07-12 10:19:19]
自然素材だからということで検討されている方も多いと思いますが、自然素材じゃないみたいに書かれている人もいらっしゃって…。普通に建てることもできるし、注文住宅だから自然素材も使えるんだよ、ということなんでしょうか。無垢材は使えば使うほど味わいが出てくるので、とても良いなと思われます。水気だけ苦手だからそれはすぐに拭きとっておけば大丈夫と聞いたことがあります。
|
8:
匿名さん
[2016-08-20 19:20:20]
公式サイトを見てみましたけど、自然素材でも色々あるんですね。
特に木材の方が色や種類が豊富にあって面白いです。 無垢材・自然素材が全て標準仕様というのは嬉しいかなあ。 この中には国産素材も入ってるんですかね? 素人にも分かる高めの木材もありますが、 それで統一するとやっぱり桁違いに値段が上がっていきそうですね。 ここにはこの素材、あそこにはこれ、といったアドバイザーのような方がいたらなあと思いましたがどうでしょうか。 |
9:
匿名さん
[2016-09-23 23:11:42]
見えるところはいいものを使っていければ良いんじゃないでしょうか
メリハリっていいますか 見えないところの木材だったら機能性はきちんとしていてでもそこまで高級じゃないものでも良いのでは? ただ見えないところこそお金をかけたい人もいますし…自分でどうやってメリハリを付けてコストをつけていくかと考えていくか決めておいたほうが良いでしょう |
10:
戸建て検討中さん
[2016-09-24 11:23:38]
ここの床材は凸凹してて、足触りが気持ちよかったですね。セルロースとパワーボードが売りのようでしたが、大体の金額を聞いたところ仕様の割に安く感じました。 施工について詳しく無いのでしっかりした職人がやってくれるならいいかも知れないと思ってます。
|
|
11:
入居済みさん
[2016-09-28 23:52:44]
ここで建てて幾つか嫌だった点が、専務の態度が横柄で、聞いてた仕様と実際の仕様が違ったので指摘したのだけど聞いてないですね。の、一言で終わった点。
こちらもメモに控えてれば良かったのですが、確実に話をした自信があったので納得いきませんでした。せめて聞き違いだったかも知れないと謝罪があれば良かったのですが… あと、高橋屋?という紅越の社員じゃない人が毎回打ち合わせに同席してる理由が良くわかりませんでした。 スレの主が書いていた第三者を名乗る人はこの人では?もしそうなら毎回打ち合わせに同席してるのに第三者とはおかしいと思います。 |
12:
戸建て検討中さん
[2016-09-29 00:16:55]
ここの会社の仕様が気になっていて見学会に行こうと思っていたのですが、そんなに横柄なんですか?家は一生の付き合いになるでしょうし辞めた方がいいかなと心配です。 とりあえず第三者には気をつけて見てくるだけ行って来てみます。
|
13:
戸建て検討中さん
[2016-10-02 23:24:28]
この会社が気になってるのですが、昨日今日の見学行かれた方いますか? 良かったらどんな感じだったか教えてください。
|
14:
通りがかりさん
[2016-10-04 19:06:25]
>>13 戸建て検討中さん
見学に行ってきましたよ。 ただ、今回の完成見学会のお宅は、施主さんのコストのため、納得住宅新潟「紅越」さんの標準仕様ではなく、かなりグレードダウンしたお宅でした。 1F床は表面が少し波打ったような無垢の床でしたが、2Fは合板フローリング、小屋裏もしかりです。 壁紙はビニールクロスで、扉類も木目シートの合板でした。 でも、断熱材はセルロースファイバー(日本製紙製)、パワーボードでした。 標準仕様では、壁は薩摩中霧島の塗り壁、床は無垢材23mm+構造用合板です。床の無垢材と合板の間には鳴き低減のためのシートを入れています。 案内してくれた方が仰っていましたが、標準仕様では、塗り壁は湿気を吸い取り、断熱材とパワーボードが透湿するので、カラッとしているとのこと。この説明はその通りだと思いました。 標準で坪65万円くらいだそうですよ。 現在建築中の物件は標準仕様とのことですので、次の機会に見に行かれてはいかがでしょうか。 |
15:
戸建て検討中さん
[2016-10-04 21:13:05]
通りがかりさん
詳しくありがとう御座いました。確かに全てを無垢に出来たら良いですが予算があってのことですからこだわる部分を決めて建てられたのでしょうね。 こちらの会社の波打った板と、鏡面ドアがすごく気になってます。 あのドアに似たのを探したけどなかなか無くて… ここで建てないと探しきれそうもないですが、営業の方が良い感じかと、施工が気になりますね。 建てた方いらっしゃったらその辺も伺ってみたいです。 |
16:
通りがかりさん
[2016-10-05 07:07:12]
|
17:
通りがかりさん
[2016-11-01 08:09:31]
漆喰・パワーボードは皆様が思われてる程お値段はいかないと思います
紅越さんは静岡に本社がある納得住宅という会社のグループに、入ってます 新潟ではこのグループに加盟してるのはここと長岡に1社だったかな 納得住宅さんのHP見ると素材の詳細なども詳しく載ってますよ |
18:
戸建て検討中さん
[2016-11-03 01:29:38]
こちらの大工や業者は固定の方が担当されているのでしょうか? 色々気になる素材はあるのですが、施工がしっかりしていないと見えない部分が心配なので…
特に大工は床の養生をしっかりしない所も有るようなので気になります。 |
19:
匿名さん
[2016-11-03 16:30:12]
>>11に出てくる「高橋屋」なる人物が何者か調べてみてはいかがでしょうか。
|
20:
匿名さん
[2016-12-28 15:01:03]
あちらが用意した第三者が同席する…そういうのあるってよくわからないのですが…名刺をもらったり紹介をされたりッて言うことはないのでしょうか。
それらがないとなんとも言えないような。 納得行かないことやわからないことがあったら聞いてみないともやもやとしてきてしまいそうだわと思ってしまいました。 結局、どういうことなんでしょうね。検索しても出てきませんでした。 |
完成内覧会へ本部が応援に来たのでは?
話してくれないのなら どんな人が自分の家をつくってくれるのかわかりませんね。
それですと 家づくりのプロセスが楽しいものになるのかどうか・・・・