【公式サイト】
https://www.nihonhouse-hd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
日本ハウスHDで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日本ハウスHDの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-12-22 11:47:52
日本ハウスHD(東日本ハウス)の評判ってどうですか? (総合スレ)
881:
匿名さん
[2022-01-14 23:00:13]
|
882:
匿名さん
[2022-01-14 23:10:05]
>>880 元社員さん
良く3年間がんばりましたね。 日本ハウスは離職率が多いですよね。 年中求人が出てるのでブラックなことが分かりますね。 私も日本ハウスは除外します! 建てようとしている人がいたら全力で止めます(笑) |
883:
匿名さん
[2022-01-17 12:25:27]
|
884:
名無しさん
[2022-01-23 00:03:51]
|
885:
名無しさん
[2022-01-23 00:14:16]
>>880 元社員さん
辞めたのに随分偉そうですね。 達観したみたいな言い方ですが、残って頑張ってる社員もいるし、その家族もいるのです。 辞めた会社の悪口はフラれた女の悪口見たいで格好悪いですよ! しかも3年? 仕事覚える前に辞めてますね笑 |
889:
匿名さん
[2022-01-29 16:08:00]
先日奈良展示場に伺いました。対応して下さった営業さんは、自分の話ばかりでこちらの建てたい家の装備や外観については聞いて来られず。後日送付すると言っていた資料も到着せず、挙げ句の果てには電話してもつかまりません。他ホームメーカーも検討している事などは伝えていましたが、前向きに検討したいと思っていたのに残念です。ひやかしと思われたのか。それでも連絡つかないのは、対応としてどうなのかと思います。
|
890:
検討者さん
[2022-01-30 01:36:44]
華の換気システムについて質問です。
第3種換気システムでマックス社のものが入るとのことですが、型番など分かる方いらっしゃいますか? 見た目が好みではないものがあるので気になりました。 よろしくお願いいたします。 |
891:
名無しさん
[2022-01-31 03:49:57]
口コミがすごく悪いです。
|
892:
名無しさん
[2022-02-03 15:08:12]
|
893:
匿名さん
[2022-02-09 01:30:32]
ここは嘘か本当か分からない口コミ目立ちますが私は日本ハウスで建ててとても満足しています。
友達の紹介で建てましたが友達も大変に気に入ってますし、建てた後のサービスなども凄く良いと思っています。 日本ハウスを良いと思ってる人はこういった掲示板など見ないと思うのですが、もし見てたら良い事も書いて行って欲しいです。 |
|
894:
戸建て検討中さん
[2022-02-15 12:36:04]
|
895:
名乗るほどの者ではない
[2022-02-15 22:05:27]
27年前になりますが夢のマイホームを壊されたことは、今でも腹が立って仕方ありません。
初めからインチキ臭い会社だな・・・と思ってはいましたが、社員に妻の同級生がいたので色々メーカーを迷った挙句、当時の東日本ハウスに決めました。着工早々からトラブル続きの連続で最悪でした。事もあろうに筋交い(プレカット)を入れ違えているにもかかわらず、公庫の基準を満たしていると堂々と答え。納得できず「構造計算書を持って来い」と問いただしたら、でたらめの構造計算書に上司の?を盗んで押してきたのです。今でこそ企業コンプライアンスが問われている時代ですが、当時はお構いなし。問題が解決しないまま瑕疵部分を隠すかのように工事を進めますが、部材や設備機器はサイズ違い、色違い、取り付け不具合で付けては外しやり直しで毎日クレームの続出でした。最終的には本社に内容証明郵便を送りつけたものの、本社からやってきたのは法務部法務課なるクレーム処理のプロ達で、素人の我々には歯が立ちませんでした。泣く泣く消費者保護センター・弁護士相談には行くものの、そう毎日仕事を休むわけにもいかず、そのうち当時住んでいた団地の家賃を払いながら、住宅ローンの支払いが始まり、止む無くわずかの値引きで引渡しに応じました。翌年の阪神淡路大震災以降、耐震構造とか強度偽装とかが社会問題となりましが当時から施工ミスが判明していながら会社を挙げてクレーム隠し押え込みに徹していたのです。さらには引き渡した後も問題は続きます。最初の台風で止めの雨漏りが3か所、電話しても当然すぐには来ません。来たと思えば入社して3日目の素人。机の上にはクレームの書類が山盛りになっていたそうです。当然に雨漏りなんか直りません。床やカウンター・巾木はすぐに劣化で変色ヒビ割れ・・・結局は自分でコツコツ直しました。 一時は、「東日本ハウス被害者の会」なるものの設立も考えましたが所詮悲しきサラリーマン、子育てやローンに追われ今日に至ります。今はどうかわかりませんがシェアは後退し着工戸数は大きく減ったと聞いています。当然の事でしょう・・・ |
896:
匿名さん
[2022-02-16 00:28:24]
|
897:
通りがかりさん
[2022-02-16 14:21:00]
|
898:
通りがかりさん
[2022-02-16 14:23:35]
会社の人なんじゃないですか
|
900:
通りがかりさん
[2022-02-16 15:43:16]
東日本に感謝 どこの誰だ?香川では日本ハウスはもう、建ってないぞ
|
オウシュウアカマツはビックフレーム構法で
ヒノキ柱はマルチバランス構法になります。