★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
★東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/
所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/
[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
3584:
匿名さん
[2017-10-11 06:51:11]
|
3585:
匿名さん
[2017-10-11 07:09:17]
|
3586:
匿名さん
[2017-10-11 07:14:08]
>>3584 匿名さん
タワーマンションとしてはそれほど管理費高くないと思いますけど。 |
3587:
匿名さん
[2017-10-11 07:44:55]
>>3586 匿名さん
どのタワーと比較して管理費が高くないんですか? |
3588:
匿名さん
[2017-10-11 08:53:21]
管理費なんて大体価格と大枠比例するもの。
ここが高いと思ってるなら管理費も高いと思う。 |
3589:
匿名さん
[2017-10-11 08:57:26]
|
3590:
匿名さん
[2017-10-11 08:57:34]
管理費、正確には管理委託費は三井のアガリなんですよ。
取れるところから取れるだけ取るのが資本主義。 ここを買えるだけの財力があればこれくらい痛くないでしょ?ということです。 |
3591:
匿名さん
[2017-10-11 10:19:47]
「チープ」の意味わかってんのかね?
|
3592:
匿名さん
[2017-10-11 13:14:23]
億出せる人にこのぐらいの管理費出せないわけがない。今どきのごく普通でしょ。
|
3593:
匿名さん
[2017-10-11 14:20:36]
|
|
3594:
匿名さん
[2017-10-11 15:17:16]
㎡あたり350円くらいであれば、このクラスのタワーマンションの相場なんでないの
|
3595:
評判気になるさん
[2017-10-12 00:06:13]
|
3596:
匿名さん
[2017-10-12 06:42:35]
現実問題、仕様上げてこれ以上高かったら誰が買うんだ?結局、この価格でも買えない人がちゃちゃ入れてるだけでしょ。
|
3597:
匿名さん
[2017-10-12 07:30:41]
スラブ厚、ボイドありで280ミリは薄くないですか?
ファミリー層も多そうですし、上階からの音の問題も気にかかります。 高いのなら免震だけでなくそうした躯体ももっとしっかり作って欲しかったですね。 バルコニーの隣戸との境も天井までありませんし、何にお金がかかって億以上になっているのでしょう。 三井の利益を盛っているということですか? 品川区からの助成金もあるでしょうに。 管理費もマンション運営にかかるのではなく周囲の環境の整備と三井グループに吸い上げられる額が多いということですよね。 そうしたことに納得できる層に買え、と三井は言っているのですね。 |
3598:
匿名さん
[2017-10-12 07:45:01]
価格は需給で決まるので、高くても買える人が多いと高くなるのは当然では?
あと、デべは株式会社だから利益の最大化するのも普通では?逆にそうしないと株主から訴えられると思うけど。 |
3599:
匿名さん
[2017-10-12 07:50:12]
ついでに言えば、エレベーターの分速も高さの割に遅いですよ。
エレベーター遅いとイライラするといいます。 これもコストカットです。 駅前、地盤がいいこと、直接基礎と免震の価値は認めます。 しかし目黒線とはいえ武蔵小山は下町でしょう。 化ける可能性があると言っている人もいますが、現在武蔵小山に集まっている多数の人たちは相変わらず武蔵小山を利用し続けるでしょうし、武蔵小山の町が変わって欲しくないという希望を持っている人々は非常に根強いです。 とにかく三井の値付けは強気すぎる。 この値段設定でも付いてこれない人の負け惜しみ、とか仕様をもっと高くしたら益々高い価格設定になって買えませんよ、と言っている人、誰の立場で書き込んでいるんでしょう。 |
3600:
匿名さん
[2017-10-12 08:11:09]
株式会社は利益を追求するのが当たり前、と言っておられますが、利益を追求しすぎるのも短期的に見て企業にとっていいと思えるかもしれませんが、消費者から見て内容より高過ぎる価格設定をすると長い目で見て企業価値を下げるのでは。
武蔵小山は山手線沿線や内側とは違います。 とにかく高く売りたいのであれば、せめて価格に合った内容で躯体はしっかり作ってください。 今の見る目のある消費者は費用と内容のバランスをしっかり吟味するでしょう。 あまり比較検討することに慣れていない方は別にして。 そうした層をターゲットに売り切ったらいいという企業姿勢なのであれば、三井に対する見方はシビアにならざるをえません。 |
3601:
マンション検討中さん
[2017-10-12 09:23:22]
3597、3599、3600さん、よく調べて正論を言って頂きました。感謝します。
売れ行き不調になって、今後のマンション高値の流れが変わってくれることを期待してます。 |
3602:
マンション検討中さん
[2017-10-12 09:40:59]
三井の営業マンは多方面から検討してこの価格にしているので外部からの雑音には左右されませんと言っていました。
この価格で買いたい人が大勢いるのでその人達に買ってもらえればいいとのこと。 |
3603:
匿名さん
[2017-10-12 09:43:57]
正論だけどアベノミクスで富裕層が急増していますからねえ。見る目のないお金持ちも増えているので、そういう層が高くても買ってしまいそうです。最近の都心やその周辺のマンションはそういう層をターゲットにしているんでしょう。新築物件の数も少ないのでデベとしては取れるところから搾り取る戦略なんだと思います。不動産業界に期待してもがっかりするだけだと思いますよ。
|
3604:
匿名さん
[2017-10-12 09:54:53]
もはや東京23区のマンションは富裕層向けの商品になってしまった感があるね
ここを検討している人は武蔵小山に住みたいのか、品川区ならどこでもいいのか、それとも区にこだわらず駅前のタワーマンションに住みたいのかはっきりさせたほうがいいと思います 武蔵小山に住みたいのなら駅から10分ほどあるけば70平米で6000万くらいの建売戸建てがたくさんあります |
3605:
匿名さん
[2017-10-12 10:06:30]
|
3606:
匿名さん
[2017-10-12 10:18:20]
高くて仕様低いと思うなら買わなければいいだけじゃん。
|
3607:
匿名さん
[2017-10-12 10:22:14]
株価最高になったようですねー
買う気マンマンの富裕層がさっとうするんじゃ。。。 |
3608:
匿名さん
[2017-10-12 12:25:45]
富裕層が買う場所じゃないだろ。
子供世帯に近所に住んで欲しい親から2000万ほど援助受けて買えるサラリーマン世帯ってので掃けるんじゃないの。 |
3609:
匿名さん
[2017-10-12 13:00:41]
富裕層のイメージがステレオタイプですね
富裕層というのは要は地主と医者と中小企業の社長のことです |
3610:
マンション検討中さん
[2017-10-12 13:08:34]
医者なんてそんなたいした貰ってないよ。
|
3611:
匿名さん
[2017-10-12 13:11:57]
|
3612:
名無しさん
[2017-10-12 13:21:32]
|
3613:
匿名さん
[2017-10-12 13:24:53]
|
3614:
匿名さん
[2017-10-12 13:29:57]
|
3615:
匿名さん
[2017-10-12 13:52:30]
金銭的に買える余裕があって検討しているからこそ、残念な部分も含めて情報交換したいですよね。
個人的には、立地はポジなので買う気満々でモデルルームに行きましたが、ファミリー向けのデザインや、簡素な共用部が残念で仕方なく、買っても後悔しそうで迷っています。 |
3616:
名無しさん
[2017-10-12 16:07:38]
マンション購入検討してまだ日が浅い私にとって、ネガティブな意見も勉強になります。
何億と言うお金を支払うのでこちらも細かく検討すべきだと思います。とことん追求して納得のいく買い物をしたいです。金額で振り回されると、安く出てきた物件が出たときに、購入した家を残念に思うのは勿体ないと思うので。 すごく満足して購入したいので引き続き探します。 |
3617:
匿名さん
[2017-10-12 17:25:38]
>>3609 匿名さん
最近は普通のサラリーマンでも1億超の金融資産を持つ人が急増してますよ。1億でもカテゴリーとしてはぎりぎり富裕層。低金利に加えて、こういう人が増えているのでデベも強気の値付けになっているのかと思います。 |
3618:
通りがかりさん
[2017-10-12 17:30:07]
|
3619:
匿名さん
[2017-10-12 17:53:58]
サラリーマンで1億の金融資産は少ないと思う。ただし、マンションと株の値上がりで、1億の総資産は多いと思う。そういう安い時期にマンション買ったサラリーマンなら、買い替えでオクションにも手が届く。
|
3620:
マンション検討中さん
[2017-10-12 18:28:15]
共有施設利用料高いですね。この値段なら高い共益費を払い続けるデメリットを考えるとなくてもよいかと思いました。
|
3621:
匿名さん
[2017-10-12 18:42:27]
|
3622:
匿名さん
[2017-10-12 19:10:50]
年収5000万くらいある人って労働時間すごく短いというか基本働いてないよね
平日の真昼間からジムで鍛えてたり短パンはいて犬の散歩していたりする そういうひと港区には山ほどいるわけですがなせ港区にいるかというとそういうこと しても目立たないからです しかしそんな人は武蔵小山駅前にはいません 武蔵小山でそんなことしてたら近所の噂になるし下手したら不審者として通報されちゃいます しかしタワーマンションができるとそういう人が住みだすんですよね 大崎なんかもそうですよ、ランボルギーニとか乗ってる怪しい(笑)人が増えました 働いてない人はタワーマンションに隠れて住んでます(笑) 逆に年収5億円とかの人は死ぬほど働いてますけどね |
3623:
匿名さん
[2017-10-12 19:21:51]
>>3622
Twitterの受け売り? https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/916994198871564289 むしろ武蔵小山の方が昼間から私服でプラプラしている人多いよ 高齢者だけじゃなくて、子育て中の父ちゃんもちらほら。 自分は平日休みだから平日に武蔵小山~学大界隈を出歩いているが ご近所さんとも話すし、平日に出歩くのも苦じゃない。 以前暮らしていた中央区の方が出づらかった。 |
3624:
匿名さん
[2017-10-12 19:38:24]
|
3625:
匿名さん
[2017-10-12 19:41:02]
自分の労働時間と引き換えに年収5000万を得ている人の方が少数派でしょう
|
3626:
匿名さん
[2017-10-12 20:37:08]
|
3627:
匿名さん
[2017-10-13 04:36:26]
文句言ってるのは値段下げたいだけだろ。徒歩7分のインプレストコアが平均420~430万で完売している中で、徒歩1分の免震で坪460程度で買える部屋があるなんて十分安いと思うんだが。
|
3628:
マンション掲示板さん
[2017-10-13 05:10:58]
文句を書いた位で決まった価格は下がらないと思うけど。実際に第一期の販売状況で今後上がるか下がるか決まるでしょう。
今の価格が異常であって安いとは思えない。 ここはあきらめて、五輪の後に販売される住友を待つ予定です。 |
3629:
匿名さん
[2017-10-13 07:07:23]
スミフが三井より安くマンション売るようになるなんて想像が出来ない…
|
3630:
匿名さん
[2017-10-13 08:36:52]
|
3631:
匿名さん
[2017-10-13 08:58:42]
>>3630 匿名さん
ご存じのとおり、スミフはリーマン後も値段を下げずに高値物件を供給し続けた驚異のデベロッパーですよ。 市況が良くなれば値上げしますが、市況が悪くなっても値下げしないのが流儀です。 |
3632:
匿名さん
[2017-10-13 09:03:43]
|
3633:
匿名さん
[2017-10-13 09:16:03]
ベンチマークは目黒駅前のブリリアタワーズ目黒かと思います
目黒と武蔵小山では客層が違う!というご意見もあろうかと思いますが 100%重ならないということはありえず3-5割程度は属性が重なっている のではないかと想定しています 私は実は花房山に住んでますが、ブリリアタワーズ目黒があの値段でこれほど 売れるとは正直想像していませんでしたね それではブリリアタワー目黒の販売実績をおさらいしておきましょう (出展は東京建物のプレスリリース) 【販売概要】 事前案内会開始:平成27 年4 月4 日 モデルルームオープン:平成27 年6 月6 日 総販売戸数:661 戸 総来場者数:約10,000 組 総登録件数:2,736 件 最高倍率:43 倍 平均倍率:4.1 倍 最多価格帯:5,100 万円台 ※100万円単位 販売価格:4,850 万円~45,900 万円 平均販売価格:11,434 万円 専有面積:30.05 ㎡~150.11 ㎡ 平均専有面積:62.81 ㎡ 間取り:STUDIO~3LDK 【ご契約者の概要】 年 齢:50 歳台(全体の約25%)、60 歳台(同約24%)、40 歳台(同約17%) 家族数:2 人(同約42%)、1 人(同約33%) 職 業:会社役員(同約33%)、会社経営(同約14%)、医師(同約13%) 居住地:品川区(同約13%)、港区(同約13%)、目黒区(同約10%) |
3634:
匿名さん
[2017-10-13 09:28:09]
ちなみにブリリアタワーズ目黒が発売された平成27年は日経平均株価が15年ぶりに2万円を回復しブリリアタワー目黒購入者のような属性の人々は結構強気といいますかウハウハ状態だったではないかと想定しております
その後一旦株価は下げたものの今年に入って株価は上昇し現在は平成27年の日経平均株価最高値を超えております サラリーマンはいくら景気が良くても収入が突然1.5倍とか2倍になったりしませんが1億円のマンションを買うような人の購買行動は株価に左右される気がします 三井の強気の要因はここらへんにあるのではないかと想定しています 素人考えなのでわかりませんが |
3635:
匿名さん
[2017-10-13 09:37:58]
私は単なるサラリーマンですがそれでも会社の持ち株会、投資信託などでこつこつと積み立てた金融商品の時価総額が投資金額に対して2倍になってます(といっても数百万程度ですが)
私でこれくらいなのでお金持ちのみなさんはもっともっと含み益があるのではないでしょうか まあポイントはそういったお金持ちの人が都心直通目黒線徒歩1分とはいえ山手線外側の私鉄沿線にすぎない武蔵小山にどこまで興味を抱くか、ということに尽きるかと思いますがそのあたりきっと三井は勝算があるのでしょうね |
3636:
匿名さん
[2017-10-13 10:20:54]
都心のマンション値上げの元凶はブリリアタワーズ目黒とその購入者。
|
3637:
匿名さん
[2017-10-13 10:22:51]
|
3638:
匿名さん
[2017-10-13 10:43:58]
>>3636
高く売れるから高く売るってのもありますがそれに加えて都心の利便性のいい土地は奪い合いですからね そもそも安く仕入れることができないから安く売るのも難しいです 駅前1分の土地などはビジネスホテルなどにも適してます 利便性のよい土地のマンションを安く手に入れるのは今後も難しいでしょう リーズナブルなマンションはビジホ、オフィス、商業施設ビルなどと競合しないような土地(埋立地の一部 や駅から少し離れた利便性の劣る住宅地)にしか立たない気がします |
3639:
名無しさん
[2017-10-13 11:02:26]
ブリリアタワー目黒も今かなり販売に出されてますね。投資用にかった1LDKが多数ですが。
購入より、高めで売るんでしょうね。マンション購入もビジネスですね。パークシティ武蔵小山が投資用に購入する人がどれだけいるかは謎ですが。 |
3640:
匿名さん
[2017-10-13 11:10:22]
株価が21000円台をつけましたね
この物件が安くなることは考えづらくなってきた |
3641:
匿名さん
[2017-10-13 11:58:32]
選挙対策かもしれないが確かに株が強いですね。普通のサラリーマンで賃貸住まいでも、長期的に投資している人は今かなりの利益が出ているはずです。金融資産だけで数千万以上保有しているサラリーマンは東京だと10世帯に1世帯はあるのではないでしょうか。
ここが坪460の価値があるかは別問題なので順調に売れるかはわかりませんが、ここを買える余裕のある層はかなり多いと思います。 いずれにしてもアベノミクスと世界的な好景気で二極化は進んでいきそうです。 |
3642:
匿名さん
[2017-10-13 12:06:38]
山手線の目黒駅前と武蔵小山では買う層が違うでしょう。
こちらは武蔵小山に地縁のある人、沿線の戸建てを売って買い替える人、この辺りの小金持ちが自分用、もしくは子供に援助して買う、またはちょっとした高級取りの若めの家族持ちで買える人が買うんでしょう。 600強、そうした人たちで捌けると三井はたかをくくっているのでしょうね。 利益を取れるところから取る、という考えで、スミフと三井がたいして変わらない、とよくわかりましたよ。 とにかく高く売るつもりなら、コストダウン仕様はやめればよかったと思いますよ。 だいたい、日本一感じのいいマンション、なんてキャッチコピー全く当てはまってません。 目黒はそんな路線で売らなかったでしょ。 |
3643:
匿名さん
[2017-10-13 12:12:57]
帰る人にとっては感じがいいんじゃない?
|
3644:
匿名さん
[2017-10-13 12:19:45]
武蔵小山を離れがたい人にとって感じがよくても、日本一感じのいいマンションではないと思いますよ。
|
3645:
匿名さん
[2017-10-13 12:21:10]
まあでも三井が利益を削ってここを坪300万(350万でもいいですが)で売り出したらどうなります
実需はもちろん投資家たちが殺到し抽選となって結局買えないだけです(ブリリアタワー目黒でさえ平均倍率4倍です) 安く買った人はどうするか?もちろん自分で住む場合も多いでしょうが高値で転売されるだけです 転売益を三井が取るのか転売業者(個人もあるけど)が取るかという違いだけかと思います |
3646:
匿名さん
[2017-10-13 12:23:27]
もう三井は買いません
絶対! とかビンボー人に罵られてもどうってことないですよね |
3647:
3643
[2017-10-13 12:26:05]
|
3648:
匿名さん
[2017-10-13 12:27:07]
>>3645
正論! |
3649:
匿名さん
[2017-10-13 12:29:16]
政策とかで
マンションは投資目的か実需目的かで 不動産取得税に大幅に差をつけるとか やらない限り都心駅近マンションは 本当に住みたい庶民は一生住めない気がする。 |
3650:
匿名さん
[2017-10-13 12:29:23]
だから、高く売りたいならコストダウン仕様やめればよかったんです。
目黒ではなく、武蔵小山、そして武蔵小山に合わした仕様にして武蔵小山には合わない坪単価。 インなんとかが高く売れたのも、ここが高く出るだろうとの予測がでたからでしょ。 まあ買いたい人が買えばいいということでしょうね。 |
3651:
匿名さん
[2017-10-13 12:36:47]
ここ武蔵小山にして平均坪単価いくらなの?
|
3652:
匿名さん
[2017-10-13 12:46:48]
>>3649
まあ仕方ないよね でもそんなことぼやいてないで都心か駅近のどちらか諦めればいいだけでしょ 例えば武蔵小山だって駅から12-3分離れれば6000万くらいで 戸建てが買えますよね 大手町の通勤時間30分が45分に増えるだけでしょ、災害時に徒歩で都心から帰宅する ならほぼ時間は変わらないし なにも千葉の山奥にいって2時間通勤しろってわけじゃない 6000万出して金利7%とかで千葉のバス便買うしかなったバブル時代に比べれば幸せな時代だよ |
3653:
匿名さん
[2017-10-13 12:48:45]
ここって、上層階と下層階の値段にあまり差がないなら、上層階は人気高いんでしょうね。
転売するときも高層階の方が高く売れますもんね。 |
3654:
匿名さん
[2017-10-13 12:57:04]
デベに聞いた話ではタワマンは以前ほど階数による価格差をつけなくなってきているようですね
中古になると上層階の低層階の坪単価の差が分譲時より縮まる傾向にありその利ざやを取るため投資家は低層階に殺到するため明らかな眺望の差などがないかぎり昔ほど差をつけなくなってきましたね ところでここはタワマン節税防止の税制になっているんでしたっけ? |
3655:
匿名さん
[2017-10-13 13:03:46]
>>3654
ちなみに階数による差がすくないのはタワマンや大規模マンションの場合で小中規模の場合は未だ大きな差があります マンションの価値って立地+建物全体(見た目、共用部等含む)というベーシックな価値があってそこに各部屋特有の価値が乗っかってくるのですが、価格に対してマンションそのもののベーシックな価値(立地+建物全体価値)の占める割合が大きいと個別の部屋の坪単価の差があっても全体価格ではあまり差が出てこないということらしいです 一般論ですけど |
3656:
匿名さん
[2017-10-13 14:14:03]
北仲は大差あるが。物件と地域性による。
横浜はタワー1つだから、安いのから高てのまで詰め込んだ。 ここは億ぐらいのものを買いたい人たちが集う格差小さいマンション。晴海とかも同じ。 あと、湾岸ブロガーののらえもんの分析によれば、階差縮小傾向は反転らしいよ。 記事あったと思う。 |
3657:
マンション検討中さん
[2017-10-13 18:10:01]
見てきたが、実にいい。
ただし、坪単価460は、高い。 しかし、駅1分は魅力ある。 でも、やはり広さを考えると手が出ない。 意味のないタブレットとかもらったけど なんだかな~。 新築でここ買うなら 中古で目黒に買う。 |
3658:
匿名さん
[2017-10-13 18:14:25]
タブレットとは時代が変わったね
芝浦アイランドのときは電話帳のようなパンフレットもらった 捨てちゃったけどとっときゃよかったわ |
3659:
匿名さん
[2017-10-13 18:18:22]
>>3657
絶対山手線沿線が正解ですよ。 |
3660:
匿名さん
[2017-10-13 18:32:37]
山手線はもちろん鉄板だけど南北線、三田線直通駅1分もなかなかだよね
目黒線はそのうち新横浜まで行くんだろ? |
3661:
匿名さん
[2017-10-13 18:42:32]
そうそう。新横浜というか海老名というか。
そんなところに用事ないという人いるかもだけど、長距離沿線化するってことは背後にここより高くはならない、逆に言えば都心近くのここに住みたい人をいっぱい抱えるってことだから、資産価値は一段と保たれるよね。 タワーの高層が低層よりも高いのと同じ理屈。 |
3662:
匿名さん
[2017-10-13 19:31:25]
|
3663:
匿名さん
[2017-10-13 19:36:52]
北仲は都心まで1時間くらいかかるのがネック。
都心勤務者はこっちにするのでは? |
3664:
匿名さん
[2017-10-13 21:46:23]
>>3661 匿名さん
何言ってんの? 全く逆で、地方の人がさらに便利になるから、中途半端な都心(ここの場合は目黒など)近郊の駅の価値は相対的に下がる。 新副都心線で繋がったら、それまで横浜から来る人は渋谷で買い物をしていたのに、新宿三丁目の伊勢丹まで行くようになった。 また三田線や南北線が白銀高輪までだった頃、明らかに目黒線の駅とは価値のランクに違いがあったが、接続された途端に単なる”少し近い駅”になった。 最たる例が、ここ、武蔵小山!繋がる前はただの使い勝手の悪い駅だったのに、今やこんな坪単価で売られる街になった。白銀高輪住民から見たらいい迷惑ですよ。 それと同じ事が起こる。価値が上がるなんて、真逆だよ。相対的に価値は下がる。 ほんと鉄道の相互接続は、都心に居るものからしたら、百害あって一利なし。 |
3665:
匿名さん
[2017-10-13 21:59:45]
熱い人がいるね。
|
3666:
匿名さん
[2017-10-13 22:20:29]
あつくて眠れません
|
3667:
匿名さん
[2017-10-13 23:22:34]
武蔵小山の買い物利便性が際立つよなあ
白金高輪の暮らしづらさがより鮮明になるなあ |
3668:
匿名さん
[2017-10-13 23:27:23]
武蔵小山は、浜松町と違って、教育環境にも良いしね。
|
3669:
匿名さん
[2017-10-13 23:39:48]
|
3670:
匿名さん
[2017-10-13 23:40:22]
駅徒歩10分圏内で日常生活が完結するのが武蔵小山の良いところかと。
あと坂道が無いのも良いね。 |
3671:
匿名さん
[2017-10-13 23:49:50]
>>3664
白銀高輪なんてもともと生活しづらいし 今後資産価値下がって当然じゃね? 今まで変なブランドで高値だった方がむしろ謎。 これからは便利で生活しやすいところが資産価値が上がる適正な評価になるだけ。 |
3672:
匿名さん
[2017-10-13 23:56:42]
>>3669 匿名さん
しかもバカっぽいよな |
3673:
匿名さん
[2017-10-13 23:57:20]
|
3674:
匿名さん
[2017-10-14 00:05:06]
>>3673
どうでもいい情報ありがとうございます。 |
3675:
匿名さん
[2017-10-14 00:56:17]
こんなに高くて、本当に全部売れるのかな〜
|
3676:
マンション検討中さん
[2017-10-14 06:25:10]
苦戦するでしょ
|
3677:
匿名さん
[2017-10-14 07:42:26]
|
3678:
マンション検討中さん
[2017-10-14 08:29:03]
|
3679:
匿名さん
[2017-10-14 08:43:40]
ブランド力が違い過ぎるし、同じ価格なら、一般的にはそりゃ白金高輪を選ぶんじゃ、、 よほど商店街好きか、武蔵小山に愛着ある人除けば。
|
3680:
匿名さん
[2017-10-14 08:47:33]
まぁ、そうだね
|
3681:
匿名さん
[2017-10-14 08:56:01]
元々、地方路線の接続は都心部にはメリットがないって言いたかったんでしょ?
それは正しくない? バカっぽいとか言ってる人は読解力が無いんじゃないの?よっぽど××なんじゃない?(笑) |
3682:
マンション検討中さん
[2017-10-14 09:37:01]
ブランド好きな人多いですからね。
|
3683:
マンション検討中さん
[2017-10-14 09:41:45]
でも実際白金二丁目タワーは仕様はグラン並みだった。
余裕かあれば買いたかったな。 おそらくあちらの方が価格維持力は高い。 |
これ疑問なんですけど、なんで管理費高いんですかね?わかる人います?