★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
★東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/
所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/
[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
11501:
匿名さん
[2018-03-26 16:10:18]
|
11502:
匿名さん
[2018-03-26 16:32:06]
|
11503:
匿名さん
[2018-03-26 16:58:19]
|
11504:
匿名さん
[2018-03-26 17:26:44]
>>11499 匿名さん
義務教育まで医療機関等で診療を受けた時、保険診療の自己負担分を品川区が持つんです。なので、子育て世代、つまりは現役世代多いですよ。来れば分かります、武蔵小山は子どもが本当に多いです。 |
11505:
匿名さん
[2018-03-26 18:23:28]
|
11506:
匿名さん
[2018-03-26 18:51:47]
ムサコは子育て世代にも高齢者にも住み良さそうですね。でもこのマンションは近隣住み替えが多そうですね。子育て世代が他のエリアから移住してくるケースは余り多く無さそう。
|
11507:
匿名さん
[2018-03-26 19:01:56]
|
11508:
匿名さん
[2018-03-26 19:11:48]
>>11507 匿名さん
いや、むしろ同意しますけど |
11509:
ご近所さん
[2018-03-26 19:30:47]
>ムサコは子育て世代にも高齢者にも住み良さそうですね。でもこのマンションは近隣住み替えが多そうですね。子育て世代が他のエリアから移住してくるケースは余り多く無さそう。
それも事実ですね。ただ、南北線と都営線が乗り入れるようになってから地元と他から移り住んできた人、半々くらいになったとのデータも出ているようです。 あと学生さんやB級芸能人もけっこういます・・ |
11510:
匿名さん
[2018-03-26 20:28:24]
|
|
11511:
匿名さん
[2018-03-26 20:32:45]
>>11502 匿名さん
興味有無は分からんが、2Lはいっぱい余ってるよ。 まだ40%位は未販売で残ってるとの情報。 ここからが売り捌くのは大変でしょう。 待てるなら三菱待った方が良いと思いますよ。多分ここより安く出る。 今後もタワマンがタケノコの様に供給されるのに、この価格で売り捌け続けるとは思えん... |
11512:
匿名さん
[2018-03-26 20:41:35]
>>11506 匿名さん
他のエリアから引っ越してくる人がいないと、本当の意味での評価が分からない。 「日本から一歩も出たこと無い人が、日本が一番」と言っているのと同じなので、住めば都、というコメントにしか聞こえない... |
11513:
口コミ知りたいさん
[2018-03-26 21:14:22]
|
11514:
匿名さん
[2018-03-26 21:18:42]
>>11512 匿名さん
「住めば都」程度なら1億円は庶民には手が出せんね。 だったら、湾岸のタワマンの方が良さそう。 少なくとも湾岸は元々何もなかった所への移住民の集団だから、相応に住みやすく街が新しく設計されていることがうかがえる。 |
11515:
マンション掲示板さん
[2018-03-26 21:56:02]
|
11516:
口コミ知りたいさん
[2018-03-26 22:05:16]
|
11517:
匿名さん
[2018-03-26 22:09:42]
|
11518:
匿名さん
[2018-03-26 23:44:18]
駅前に立派なバスロータリーがあるのに、バスが1路線しか無いのは残念ですね
それも五反田行き 品川駅や大井町駅まで接続すれば便利なのに…なぜに五反田… |
11519:
匿名さん
[2018-03-27 01:47:49]
そんなに湾岸タワマンっていいですか・・・表層地盤増幅率のマップをみれば分かりますが、地震に対する地盤の弱さは最悪です(真っ赤です)。それに比べて武蔵小山はまだ高台ですし、関東大震災を経験した祖母の小山台の家は甚大な被害を受けた下町ほど影響はなかったそうです。実際、パークシティは杭を使用しない直接基礎を採用しているほど、地盤はお墨付きです。目黒や渋谷区に比べ多少地盤が劣っていると意見もありますが、マップを見る限りどっこいどっこいです。好き好きではありますが、、豊洲や湾岸あたりは・・元々東京の人は選ばない傾向にあるかもです。今の耐震技術は目を見張るものはありますが、液状化も二度の揺れに対しては保証はありません。
|
11520:
匿名さん
[2018-03-27 02:28:58]
|
11521:
匿名さん
[2018-03-27 06:03:15]
>>11519 匿名さん
直接基礎と免震なのは良いんだけど、40階超の超高層っていうのが不安。最近はコストカットのために免震を採用しているケースもあるので。超高層なら大林組のDFSのような最新の免震を採用して欲しかったなあ。 |
11522:
匿名さん
[2018-03-27 07:32:59]
地盤
|
11523:
匿名さん
[2018-03-27 07:38:19]
|
11524:
匿名さん
[2018-03-27 08:34:26]
パークシティは、強固な支持地盤である「武蔵野礫層」が地表近くにあることから、杭を使用しない直接基礎を採用したそうですね。
|
11525:
匿名さん
[2018-03-27 08:41:44]
>>11522 匿名さん
こうゆうの分かりやすい。 また、「表層地盤増幅率」が低い場合でも、必ずしも地震に強いというわけではないけれど、N値が20以下の比較的緩い地盤、特に砂地盤の場合や地下水位が浅い場合は、震度5以上の揺れで液状化する危険性があります。特に沖積低地や埋め立て地において注意が必要であることが、これ見てよく分かりますね。 |
11526:
匿名さん
[2018-03-27 08:56:37]
>>11519 匿名さん
うーん。。。分かるんだけど、この辺りは古い戸建てが多いから火災に弱いんじゃないの?道路も狭いし。地盤強くても燃えたらロクに避難も出来ず、救助も難航し終わりだよ。 湾岸は地盤は弱いが最新のオフィスビルとタワマンだけで、道路は日本と思えない広さだし、延焼リスクも少ない。 結局、全てを満たすのは難しいので、どのリスクを一番気にするか次第かと。 |
11527:
匿名さん
[2018-03-27 09:14:42]
かつての城西城南ってのは畑を切り開いた新しい街だからこそ古びた城東の下町より人気になった
今の湾岸も海を切り開いた新しい街だからこそ古びた城西城南より人気になっている 歴史は繰り返す 次は空中都市かな? |
11528:
匿名さん
[2018-03-27 10:03:47]
湾岸嫌う人って、異常に液状化気にするけど、城南の様に戸建ての倒壊リスクとか火災リスクはあまり気にしないっちゅうか、話題に出さないのな。
まあ気にする事は人それぞれって事だけど、城南城西に新しいイメージは無いな。 |
11529:
匿名さん
[2018-03-27 11:14:20]
だからこそ、武蔵小山の駅前再開発なんじゃないの?木造家屋の飲み屋街だったところ、ハザードマップでかなり昔から火災の懸念指摘されていたから。そこ全部潰してタワマンになるわけだから、湾岸よりアドバンテージ上がるのでは?
|
11530:
匿名さん
[2018-03-27 11:17:42]
人によって気にするところ違うから、そこさえカバーできてれば自己満で皆んな買えばいい。
不動産営業やってますが、港区から東急沿線に住み替え希望けっこう多いのは事実だけど。 |
11531:
匿名さん
[2018-03-27 11:18:10]
|
11532:
匿名さん
[2018-03-27 11:32:55]
|
11533:
匿名さん
[2018-03-27 11:34:38]
|
11534:
匿名さん
[2018-03-27 11:37:49]
>>11512 匿名さん
他のエリアから引っ越してくる人がいないって、なぜ三井でもないのにわかるのか不思議だな |
11535:
匿名さん
[2018-03-27 11:55:40]
|
11536:
匿名さん
[2018-03-27 12:08:33]
|
11537:
匿名さん
[2018-03-27 12:19:07]
|
11538:
匿名さん
[2018-03-27 12:24:32]
>>11535 匿名さん
3.11でも勝どき、豊洲は無傷だよ。液状化起きて苦しんだのは浦安方面。千葉ですな。 阪神淡路の様な直下型が来て、戸建てが倒壊し火災が起きるリスクは気にしないの? 例えば学校から子供が帰宅途中に塀や戸建てが倒れて来たり、とか。 液状化を気にするなって事では無いが、地盤だけ気にするのは対震災のバランスに欠いてると思うが。 |
11539:
匿名さん
[2018-03-27 12:28:48]
|
11540:
匿名さん
[2018-03-27 12:39:03]
揶揄や個人攻撃はやめましょう。そうゆう掲示板じゃないはず…
|
11541:
匿名さん
[2018-03-27 12:51:09]
>>11538 匿名さん
豊洲、液状化あったことはあった。ただ、豊洲5丁目の一部地域のみ。豊洲の大半では液状化の跡は見れとれない。ただし余震が続いた場合、例えば3日以内にM7.0程度の地震発生確率が70%というデータがあると、その先はわからない。 人は信じたいように信じるから、いいと思えばどこでよいいのでは。 |
11542:
匿名さん
[2018-03-27 13:25:16]
関東大震災の例を見ても、東京の場合は火災の方が心配のタネ。
|
11543:
匿名さん
[2018-03-27 19:09:20]
|
11544:
匿名さん
[2018-03-27 20:29:03]
阪神大震災の時は地震でスプリンクラーが断水して機能しなくなったマンションに火災が広がったりしてましたね
|
11545:
匿名さん
[2018-03-27 20:49:33]
東京23区に住む限り、地震被害からリスクフリーではいられない。それはそうと、タワマンって地震のとき直ぐEV止まってしまうのが弱点だよね。タワマンのエレベーターは機能しなくなるし、幼い子や年配の家族がいる家は、階段を登る脚力があるかどうか考える必要がある。
|
11546:
匿名さん
[2018-03-27 20:57:57]
|
11547:
匿名さん
[2018-03-27 21:08:29]
先の311では16時半マンションに戻ってみるとEVがすべて非常停止していたよ。しかも、点検をするといって復旧が21時だった。
確かに復旧することはするけど、お店はどこも閉店してたし、寒いなか時間潰しが大変だったよ。タワマンじゃなければ多少無理してでも階段あがれるけどね。 |
11548:
匿名さん
[2018-03-27 21:48:40]
|
11549:
匿名さん
[2018-03-27 21:51:52]
倒壊や火災の事を考えると、戸建てが無いエリア、新しいオフィスビルとタワマンに囲まれるのが安心。
ここもパークシティ大崎みたいに、でかいオフィスビルとタワマンだけのエリアになれば良いんだけど。 大震災が来て、古い建物があらかた壊れれば、再開発も早くなるかもだけど... |
11550:
匿名さん
[2018-03-27 21:54:33]
そんな豊洲の二番煎じみたいな街にはなって欲しくないなあ。
|
言い換えると
現役世代は住みにくい
極論かと…武蔵小山に知人が住んでますよ。
みな、国際結婚の女医さんや大学教授、テレビ局にお勤めの方、放送作家さんなどなど、それなりのステイタスある方です。子育て世代にも利便性は申し分ないと聞きます。前者の方は、子供をインターナショナルスクールに入れるため祐天寺の戸建てに越していきまさしたが。
超一級地に拘る方って…2ndハウスとして考えたる方か、投資家か、または…地方出身の方に多い印象があります。